goo blog サービス終了のお知らせ 

NACHT MUSIK FOR

since2004~PANTA、頭脳警察をメインに音楽のこと。開設から来年2023年で19年目になります。

【その2】 泉谷しげる「全曲制覇ライブvol.8」 2013.6.29 ニッポン放送イマジンスタジオ

2013年07月05日 | 泉谷しげる

3.存在する愛のもくろみ
 泉谷しげる 全曲制覇vol.8 2013-06-29

 「激しい季節」に続く「存在する愛のもくろみ」・・・・しょっぱなから、すごくカッコイイので、撮影がやめられなくなる、うー手ぶれが・・・(^^;

藤沼ギターのイントロといい間奏といい、ギターの音がとてもカッコイイし、メロディラインもカッコイイ名曲だと思います。

こうして後から映像で振り返るにつけ、スタート直後から、この日のライブ全てにおける、その「絶好調ぶり」がうかがい知れるような演奏と歌唱であったと思います。

そしてドラムの板谷さんですが、この日は終始、とにかくその、ステキな笑顔が目立っておりました。
一緒にいた友人とも、「いままでの中でも、こんなにあちこちでずっと笑顔の演奏なのははじめてだよね?」なんて話をしてました。

それだけ「IZバンド」として充実?熟成している証?なのでしょうか。
とにかく演奏が楽しそう!!

この日は、最初から最後まで、内容も充実していたし、泉谷さんもメンバーも機嫌よくてとても良いライブだったと思います。

 

コンディションの勝利?

今回のオープニング「全曲制覇のテーマ」を歌いながら、泉谷さんは、「お前たちには申し訳ないが、今日は冷房ガンガンいれさせてもらうぜ!!」と、宣言。
「お前たちは寒いかもしれないけどよ・・・・」
などと、このあたりも、かなり観客のことを気遣っている発言。優しいです。

確かに、少し寒かったかな?私はかなり冷え性なのですが、脱いで持参していた上着を羽織ってちょうどよかったです。周囲も寒がりの人は上着を着たりして調節してました。

でも、過去にライブにあちこち行っている中では、これよりもっともっとバカみたいに冷房効きすぎのハコもありましたし、この程度ならば、全然許容範囲でした。

それに、どんどんこの日の素晴らしい演奏に心は「アツく」なっていったわけでしたのでね♪

そんなわけで、蒸し暑い気温の日でしたが、適度なるクーラー「がんがん」効果と、禁煙と、普段のトレーニングなどによる体調管理の勝利?でしょうかね。

この日は、とにかくコンディションが良いというか、最後まで声もよく出ていたし元気な泉谷でした!!!


ああ、まだM3曲めについての記事になるのでしたけどね・・・


今回は、諸般の事情で、このように動画にリンクして、小出しに6.29全曲制覇ライブれぽ?のようなものを、順次、更新していくことにします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。