今日は朝から雨模様、久しぶりの休養日だ
雨に濡れた咲き始めのクレマチス
鉢に植えっぱなしでも毎年咲いてくれる


数日前の事
畑で栽培しているイチジクの根元におが屑のような食べ滓が落ちていた
その近くに1mm程の穴があったのでナイフで
削ってみたら全長2cmのカミキリムシの幼虫を発見した

他の穴も切り開いて虫探しに熱中してしまった
こいつはまだ5mm程即刻退去してもらった

調べてみたらテッポウムシ(カミキリムシなどの幼虫の呼び名)は
焼くとクリーミーでナッツの風味があり美味しいそうだ
見た目がちょっと辛いので食糧難にならなければ食べない