goo blog サービス終了のお知らせ 

相場と蕎麦好きの株式/為替蕎麦

昼飯は80%で蕎麦、趣味は相場、仕事も相場、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りはナカナカ

ポンド円@0411010115

2004-11-01 01:13:25 | 為替
 いやーポンド円売られてますねー原油が一服、UK指標もまぁタイト感続かず、ドルは選挙前から下離れ、ポンド円いつもショート派にはいい材料が続きました。
 選挙前で米ドルに下バイアスが掛かり続ける中、本国景況タイト感の指標が出なければこのままショート継続したいなぁーと思っています。

ポンド円@0410132358

2004-10-14 00:01:10 | 為替
 本日午前4時頃チャートを見てビックリ何なんだーガンガンポンドが上がってるー。一気に眠気がぶっ飛びました。
 午前3時にBOEの総裁がポンド安がインフレに繋がると発言したそうで、発言予定を把握してなかったんでホンに焦りました。
 午後にかけて日本語メディアでどう発言が焼き直されてか騰勢続いてましたが、午後5時半の雇用統計こなして緩んできましたね。原油高への反応はこなれて来て、今度は原油上げ一服、下バイアスかかればナーと期待しています。ダイエー問題取り敢えず一服も円買いかもですしね。

ポンド円@0410122352

2004-10-12 23:56:20 | 為替
日中上向きかけたポンド円ですが、夕刻の物価指標にインフレの芽は見当たらず、発表と同時に日中チャートでは急落ってカンジでした。NY原油先物の時間外取引で54ドル越えとなったけど、原油高値更新→ポンド高の反応はだんだんこなれて大きく買われなくなってきてる気がします。
日本もダイエー絡みや、国会始まっての政局等で、円売りっぽい展開もあるかもですが、そこへのベットよりもポンド売りのと思うのですが。

ポンド円@0410082342

2004-10-08 23:47:32 | 為替
いつも祈っていますが、願いは通じるようで、ポンド円は自国の景況感指標が弱かったり、まあ当たり前ではありますが、BOE金利据え置きとポンド買い材料が見当たらない中、米国の雇用統計も弱かったようでこれにも連れてガンガン下がっています。
本日夕刻ドルと共に下がった時、見当たるニュースはエジプトでの爆弾テロでしょうか、中東不安ネタは米英には弱材料ですね。日本もサマワに兵隊出してるけど、コーユーネタで下げ圧力かからないってコトは自国で言うほど貢献度はないってことなんですね。

ポンド円@0410040140

2004-10-04 01:44:22 | 為替
ポンド円、順調に緩んでましたねー、いつもショートを好む小生としては損失急縮小でホントに助かりました。英国のインフレ鈍化示す住宅価格、企業の景況感の鈍化、ブレアの体調からも来る政権与党の不安定感等のポンド売り方向の材料が原油高=ポンド高イメージに勝っているカンジでしょうか。加えてIMFでは世界レベルで低金利が終焉へと英国の引き締め一服とはテンポの異なった他国金利の動向を示唆しており、ここからも金利相対感からポンドの頭を重くするかもしれません。TV討論会後ケリー候補の支持率も上向きとのコトで、この辺りもブレアにダブルかもしれません。今週も耐えながらショート見て行きたいものです。

ポンド円@0409292340

2004-09-29 23:41:01 | 為替
いやー助かりました。チャート的には昨日の夕刻にアイランドリバーサル的な形が出て且つ材料的には原油先物50ドル台から上昇せずに踏みとどまりショックがこなれてきた事とメジャーのイラク戦争に関する謝罪発言等でやっと&急激に下に戻したのでしょうか。。確かに原油高は怖いけど英国買いの直接的材料は見当たらないと思われるので、もっとした押しして一段とホッとしたいところです。

ポンド円@0409281350

2004-09-28 13:52:15 | 為替
ガンガンあがっています、原油も上がっています。円は全面安です。
うーーんキツイ、原油先物に米当局が規制なんてトークもあるけど、ポジション的には助け舟でもあんまりいい話ではありませんねー。市場は自由が原則だから。負け方向でこんなコト言うのは青いですね。

ポンド円@0409271900

2004-09-27 19:01:44 | 為替
200円乗せてますなー、各通貨で円売りのムード、加えて原油高で産油国通貨の一面持つポンド。ジリジリ上げております。うーむー。損ギリは好きではないので暫し耐えるしかないのか。

ポンド円@0409231019

2004-09-23 10:24:03 | 為替
小生の読み(期待)に反して大分上に向いてきました。
英国中銀理事会の議事録では全員一致で政策金利据え置き、休暇中で詳細わかりませんが、引き締め終了的トーンがなかったのかなぁと思っています。
東アジアの緊張感が高まると教科書的に理解されそうなノドンミサイル実験観測のニュースが日本の休日に流れており、薄商いの中円売り方向にブレる可能性がありますが、一時的と踏むならそこをショートも面白いかもしれません。

ポンド円@0409220157

2004-09-22 02:00:08 | 為替
そろそろFOMC結果が出る頃でしょうか?
ポンド円は英国利上げ打ち止めでいい感じかなと思うと、原油高でポンド買われたりと、ナカナカ大きく切り下がってくれませんなぁ。。FOMCでドルになびくのか?米利上げペースでドル買われると、金利の方向感の違いからポンドは取り残される気がするのですが。。

ポンド円@0409152357

2004-09-15 23:57:28 | 為替
英国に景況過熱感がないからか、ポンド買いは続きません。
材料的にはニュートラルっぽくても、潜在的材料を売りと買いで綱引きすれば。
ポンド円は円の勝ちでいきたいです。

ポンド円@0409132351

2004-09-13 23:59:46 | 為替
週明けて、911の再来はなく上向くポンドです。
ドルの反発に方向あわせ、時刻のインフレ指標は前月値が上向きリバイス入ると一段と騰勢強いようです。只、ポンド自体に買い確信の材料はないと思えるのですが。

ポンド円@09100045

2004-09-10 12:43:35 | 為替
ポンドばかり見て下向きをばイメージしていたら、本邦のGDPにやられちゃうイメージですね。
対円で各国通貨の買いが欧州時間以降続かなければ、週末越えてのドルやポンド買いもちは限定的でしょうか。

ポンド円@0409092200

2004-09-09 22:05:42 | 為替
先日記したとおり、ポンド円これ以上の新たな金利に関わる『ビッグ』材料が出てこない中、金利高一服でポンド売りのイメージは一息のようですね。昨日は民間の小売価格の指標、本日は英中銀金利ホールドと出てますが、上げ一服も『すわ金利下げ』でない分買戻しが入っているのでしょうか?
ただ、ここから一段のポンド買いには小生のイメージ的にはうなずけません。
インドネシアでのテロから連想される911の記憶、特に週末の911をドルやポンド買って迎える必要性はないと思うからです。
ショーと振って突っ込み下げにベットするか様子見でしょうか。

ポンド円@0409080820

2004-09-08 08:22:26 | 為替
大分売り込まれましたね。ただ、5分足は25分移動平均を上抜けしており、一段の売り物にはセンチメント刺激する材料が欲しいところです。