goo blog サービス終了のお知らせ 

買い物時々散歩。

せっかち主婦のまったり日記です。

ヘレンカミンスキーの帽子。

2009-11-05 15:43:55 | インテリア
憧れのブランド、
ヘレンカミンスキーの帽子をゲット!

夏の定番、ラフィアで編んだ
帽子をずーと狙っていました。

しかし高い・・・。。

今回偶然、冬用の帽子に出会った!!

どこで出会ったか?
それはもちろんお得意のアウトレットで。

半値以下と激安だったので
即効飛びつきました。

アルカパ入りでとても温かい。
う~ん、贅沢な作り。
大切に使います。




洋書で夏のインテリア。

2009-08-06 21:19:44 | インテリア
こちらも軽井沢のアウトレットで購入しました。

『マリクレール』のレシピ本。

中身は洋書なので
英語ができないアタシは
写真を楽しむのみ。

いいのよ、インテリアだから。

何種類かありましたが
夏らしい表紙を選びました。



オレンジの本はお友だちへのおみやげ。

喜んでもらえるといいな~。

そうそう、ファッション誌の
マリクレール日本版は
7月28日で休刊なんですね。
学生のころ友達が読んでいて
かっこいいな~と思っていました。
なんか残念だな・・・。

捨てられない、かわいいパッケージ。

2009-06-16 17:16:19 | インテリア
捨てられないもの。
それはかわいいパッケージのもの。

インテリアとして使用している
ヨーグルトの容器。
フランスとハワイのヨーグルト。
(もちろん中身は入っていないです)

旅行先でキレイに洗って持ち帰りました。
かわいくて捨てられなかったので
日本までお持ち帰り。

そして
ビンもの。



クマさんのビンはフランスで見つけ一目ぼれ。
マスタードが入っていました。
こちらも洗って今は、スティックシュガー入れに。

そしておなじみチェックの蓋がかわいい
ボンヌママンの空き瓶。

スタバのビンはこの前行った
ハワイにてゲットしてお持ち帰り。

手前のビンはアップルジュースが入っていました。

海外のパッケージってかわいいのが多い。
たまってしまうが捨てられません・・・。

何を入れようかな~。
用途を考えないと溜まりすぎて
そろそろ旦那サマに怒られそう・・・。






春はマリメッコにチェンジ。

2009-03-17 16:44:40 | インテリア
春に向けて新しいシーツを買いました。

マリメッコのシーツ。

マリメッコらしい発色のいいオレンジ。
かわいいな~。

このシーツ、ワゴンセールの中に紛れていました。
なので50%OFF!
うれしすぎ!

こんなに暖かいと今使っている
あったかシーツともそろそろお別れかな?
また来年会いましょう。


クリスマス・プレゼント。

2008-12-26 23:18:35 | インテリア
今日は忘年会が多いのでは?
うちの旦那サマは風邪引いているのに忘年会です。
でもアタシは健康でもおうちで用事なしです。

早速お題についてです。

今年のクリスマスプレゼントは
実はもうかなり前にいただいております。

何をいただいたかというと・・・
『イッタラ×ミナペルホネン』コラボ・カップ!

伊勢丹のオンラインで購入しようとひそかに狙っていました。
けど気が付いたら、完売していて購入できませんでした。
なのでわざわざ伊勢丹にいき直接予約をしました。

そして、キャンセル待ちでようやく手に入った!

ありがとう、サンタさん。
風邪っぴきサンタさん。



クリスマス・ツリー

2008-11-25 17:50:17 | インテリア
クリスマスの飾りをあちこちで
見かけるようになりました。

さぁ、うちも!

しかし大きいツリーもリースもありません。
でもなにも飾らないのも寂しいので
とても小さいツリーを毎年飾っています。

夕方、近所を散歩すると
ライトキラキラ、出窓にもツリーやらサンタやら
の家が増えてきました。
すごいな~。

仕事をしていたときは
「もうちょっと飾りたいが時間がないから・・・」
と諦めていました。

今年は時間が腐るほどあるが・・・

面倒だからやらないな。

北欧に行きたい。

2008-11-02 00:06:04 | インテリア


でも簡単には行けないので
イケアに行ってきました。

安いからつい買いすぎてしまうのよね・・・。

今回はバスマットや
ビニール手袋、タオルなどを購入。

そろそろリピートものが増えてきました。

特にタオル。

好きなのよね~、このビビッド・カラーのタオル。
うちにあるタオルを全部イケア色で揃える予定。

だから実家の母へ。
「○○商店」や「○○温泉」とか
書いてあるタオルは入りませんから!!



アマダナ

2008-10-27 18:55:27 | インテリア
今日もアメダナ~。
じゃなくてアマダナ。

アマダナの目覚ましを愛用しています。

前からアマダナの家電が大好きでした。
と言っても一つも持っていなかったのよ。

相変わらず、憧れの強いアタシなので
「今使っている家電が壊れたら・・・」
と常日頃狙っていました。
しかし家電ってそんな簡単に壊れないのよね。

そこで、そういえばうちって目覚まし時計がない!
それならチャ~ンス!!

まずは色で悩みました。
どの色もアマダナらしい(そんなに詳しくないでしょ?)
スタイリッシュなカラー。
散々迷った挙句に茶色をチョイス。
しっくりきたね~。

まぁうちの家具はすべて白で統一しているので
どの色でも合うんだけどね。

そしてこの時計の憎いところが
お目覚めの音楽。
不快な音で起きたくない人には
おススメですよ。