goo blog サービス終了のお知らせ 

買い物時々散歩。

せっかち主婦のまったり日記です。

ブログをお引越ししました。

2010-05-14 15:20:48 | Weblog
ブログのお引越しをしました。
まだ使いなれなくてあたふた・・・。
今までの記事は移動でしたがカテゴリーの移動までは行かず・・・。
申し訳ございませんがお許しを。
今後とも宜しくお願いします。

新しいお引越し先です。

http://panda1174.blog115.fc2.com/

映画を観ました。

2009-09-10 17:09:20 | Weblog
公開が待ち遠しかった映画
『女の子ものがたり』を観ました。

大好きな深津絵里さん主演です。

女の子だったころを懐かしく思い
あのころに戻りたくなった・・・。

けど最後は大人になった今、
前向きになれる素敵な映画でした。
女の子なら楽しめるかと思います。

とにかく深津絵里さんがかわいい!!

渋谷パルコのシネクインでは
実際に深津絵里さんが着用していた
ワンピースとバックが展示してありました。

着ていた人形がパツンパツン・・・。
最初みたときは
「何か感じが違う・・・。」
と思ったくらい。

どんだけ深津絵里さんは
細いのでしょうか・・・?

そろそろお出かけしたい。

2009-08-28 14:17:23 | Weblog
春に買った『hanako』の
雑貨・インテリアショップ特集の本がお気に入り。

この本を見て以前、那須へ行きました。

そろそろ秋の行楽シーズン。

夏は非常に出不精なアタシも
秋になればまた活動的に・・・。

そろそろまたこの本の出番。

お出かけしたい。

そしてこちらのエコバックは
ミナペルホネン×キタムラの
コラボバック。

何年か前に発売されたバック。

しかし実はアタシもオークションで
見つけて購入しました。

結構高かった・・・。

当時お店で買っていればなぁ。。

秋に向けて。

2009-08-24 15:16:32 | Weblog
昨日は新宿をプラプラ。
どのお店もすっかり秋。

欲しい洋服を見つけてしまった。

でも今回はぐっと我慢して買わずに帰宅。
さていつまで我慢ができるでしょうか・・・??

その日の夕飯後。
秋はどんな服を買おうか
妄想しながら桃と巨峰を食す。

もうすぐで8月も終わり。

夏の終わりは寂しくなる。
けどこの寂しさ結構好き。





キレイな指先。

2009-08-11 15:06:38 | Weblog
ネイルの勉強をしている友達に
やってもらいました。

指先がキレイだとテンションがあがる。

仕事をしていた時はいつも気にかけていたが
家にいるようになるとあまり
気にかけなくなったアタシの指先。

「おお~、久しぶりに以前の
○○の(アタシの名前)指先っぽい!!」と。

出来上がったアタシの指先をみて
友達が言った・・・。

最近は面倒で何もしていないな。。
ダメだな、アタシ。
こんなんじゃ・・・。

旦那サマおススメのCD。

2009-06-13 21:15:00 | Weblog
その名も
『ダイナマイト ソウル ワダ アキコ』

アッコさんの68年から75年までの曲が
詰まっているのだそう。

お望み通り、ipodに入れときましたよ。

明日のドライブで聞いてみましょうね~。
ソウルフルな歌声を聞きながらね~。

お買いもの大好きにはピッタリの映画。

2009-06-10 14:37:49 | Weblog
観た映画は『お買いもの中毒な私!』です。
映画の題だけみるとちょっと・・・?と
思う方も多いと思うが。

実はこの映画、随分昔から小説でも出ています。
小説のタイトルは『レベッカのお買いもの日記』
(この題の方がよさそうなものだが・・・。)

小説だと4巻まで持っています。
でも最近、5巻も出たみたい。
早速注文しました。

映画は結構小説の内容が忠実に描かれていて
小説のレベッカが好きな人は楽しめるかも。

お買いもの好きは共感できる内容。
映画に出てくるファッションやインテリアもかわいい。

友達と一緒に観に行きました。

アウトレットでガン買いした帰りに。

なんとなく反省・・・。

ジャケ買いでもいいのさ。

2009-01-06 18:01:44 | Weblog
セールを堪能した後はアウトレットへ。

昨日、横浜に行きました。

しかし洋服は気に入ったものがなく
何も購入しませんでした。

でも雑貨をゲット。

フランフランにて激安になっていました!

マルセイユのリキッドソープと小さい石鹸、
そしてリーフ&ボタニクスのインドアスプレー。

3点とも半額以下!


どれもジャケ買いですが。
でもデザインがいいものにハズレはないのさ!
たぶん。

図書館で。

2008-11-13 18:59:40 | Weblog
本はほとんど図書館で借りてきます。
今ってネットで検索して予約ができるので
とてもラクチン。

そして結構、いい本が揃っています。

図書館って勝手なイメージで
古い本しかないと思っていましたが
あるんですよ、新刊も。

でもこちらの内田彩仍さんの本はなんと
三ヶ月待ちました・・・。

そして
『後に多くの人がお待ちになっています。
なるべく早くお返しくださいますようご協力お願いします。』
という内容の色紙がはさんでありました。
言葉は優しいですが、
軽い圧力が掛かってる気がします。

待ちきれない人、またはゆっくり見たい人は
買ったほうがいいでしょう。