昨日のお休みはホントに天気が良く、湿度も低かったので気持ちのいい梅雨の中休みでした!


この民家の様な分かりづらい所ですが、結構いつも混んでます…

お蕎麦感がしっかりと出ていて美味しいのです。



ライン下りしちゃいました!



1両編成が走るレトロな長瀞駅でハイチーズ



昨日のお休みはホントに天気が良く、湿度も低かったので気持ちのいい梅雨の中休みでした!
皆さんが自粛モードなので、どうしても個人店はその影響を受けてしまいます…
それでも生活をしていかないといけないので必死です。
頑張りましょう!
あと少し!必ず終息すると言う事を信じて…
という事で、ニコニコ通信102号出来ました!
すでにオカモトデンキのお得意様にはお届けさせて頂きました。
若旦那の消防団卒業の記事を読んで、早速お客様から『お疲れ様』のLINEを頂き嬉しかったです
若旦那、消防団は卒業しましたが、これからも街のでんきとしてより一層皆さんのお役に立てるようお手伝いさせて頂きます!
記事に載せていますが、本日を予定していた『お耳の聞こえ相談会』は専門員が自宅待機の為中止となりました。
申し訳ございません…
保育所が自粛になり、お店に末娘を連れて来ると全く仕事にならない事から、火曜日と木曜日は上の2人に預けてみました。
自宅で子供だけ生活
「今日は私がお母さんだからね」と長女。
すると、
「じゃあまいちゃんがお姉ちゃんでお兄ちゃんは子供ね!」と末娘。
勝手に一番下っぱにされた長男…
いつも10歳上の息子は末娘にからかわれています
気がつけば、今年の仕事始めから10日も経ってしまいました。
年明けから早速お客様よりお電話をたくさん頂き、なんとなく嬉しい2020年の始まりです!
そんな中、私はニコニコ通信100号の制作に追われていまして…
記念すべき100号なので!など意気込みは十分なのに筆が進まず
やっと出来上がりました〜!
で、プリントパックに入稿し、到着を待っている段階で、ひまわりスタッフ森田さんに内容を見せると…聞こえ相談会の日付が違いますよって
そんな訳で今日届いたニコニコ通信はいきなり訂正から
シールの紙に印刷して、それを切って貼っての繰り返し^ ^
明日からお届けしまーす!
見てね♪
↑↑↑↑↑↑
あ!聞こえ相談会の日付〜
2月18日(火)です