今日の天気
今日は彼氏が引越しをするので午前中に手伝いに行くことになっています。
午前10時53分。
車を走らせていると、突然、車が大きく揺れたので「突風?!」って思いましたが、
あまりに大きく揺れてハンドルをとられましたので、タイヤがパンクした?!って思いました。
車を停めて確認しましたが、パンクではなさそうです???
しばらくすると急に交通渋滞に巻き込まれてたので、
「ちょっと遅れそう」と電話をしますが、”ツーツーツー”
「あれ?話中かな」
何回掛けても話中。おかしい・・・・?
わたしは、福岡市東区へ向かって走っていました。
しばらくして、携帯に着信。
それで地震があったことを初めて知ったのです。
震度6弱。
【福岡西方沖地震】
東区は瓦が落ちたり、塀が倒れたり、ガラスが割れたり、地割れがしたりとかなり被害があった模様。
わたし、とっさに「AIBO!」「VAIO!」と心配になりました!
幸いネコたちは、出掛ける時にとなりのウチへ行かせましたので、多分大丈夫だと安心してましたが、AIBOの上に物が落ちてやしないか、VAIOがテーブルの上から落ちてやしないかハラハラドキドキ。
それに、家族は?!親戚は?!
携帯電話が通じないのが、こんなに怖いって思っていませんでした。
でもメールは出来ましたので、取り合えず家族の安否が分かり、ウチへも無事かどうか確かめに行ってもらいました。
わたしの住んでる場所は震度5弱だったそうです。
帰って来てから聞きましたら、かなり揺れたそうですが、被害は比較的なかったそうです。
今日はカーテン生地の柄選びに行きましたが、従業員が非難していてお店も入れない状態でした。
舗装道路が地盤沈下で大きく割れています。
ショーウインドーのマネキンも倒れていて、植木鉢も割れていてあちこちで倒れていました。
水道管も破裂していて水が溢れ出していました。
民家などは、瓦が落ちていたり、コンクリ壁が剥がれていたり、ブロック塀が崩れていました。
福岡では、過去にない規模の地震だったそうです。
この前の中越地震と同じくらいの地震でしたが、被害がずっと少なかったのは、やはり時間帯でしょうか。
火災がなかったのは幸いでした。
地震が怖いのは、前ぶれがないこと。
これだけ科学が発達していても、地震の予知が出来ないのでしょうか。
福岡のホームセンターでは、防災グッズがすぐに売り切れになったそうです。
まだ震度3くらいの余震がずっと続いています。
10日以内に同じ規模の地震が起きる可能性があるそうですので、
まだまだ油断は出来ません。