ポイントが貯まるウィジェット型の無料デスクトップツール「shelldo」
ベータ版が配布されていたので、インストールしてみた。
利用するには、Flushが必要だ。
・Web検索のサーチウィジェット
Googleで検索が行われ、その結果がブラウザウインドウに表示される。
・最新ニュースを表示するニュースウィジェット
ニュースの一覧の中から、最大4種を選定し、リスト表示。
クリックすると該当ニュースがWEBブラウザウインドウに表示される。
・天気ウィジェット
指定した地域の天気と温度、降水確率が表示される。
・スクリーンセーバー
ニュースウイジェットで設定したニュースが、かっこよく表示される。
・シェル
各ウイジェットのON/OFFと、独自ポイント「シェル」を管理する。
このポイントは、将来換金できるようになるという。
各ウイジェットは、個別の表示設定で常に前面に表示するかどうか、タスクバーに収納するかどうかといった指定が出来る。
■感想
デザインはおしゃれだが、限られたデスクトップのスペースを占有させるには、少し抵抗を感じる。
ポイントの換金条件は不明だが、ビジネスモデルとして成立するならば、面白いかも。
出来る事や外観は、Yahoo Widgetsに似ている部分もあるが、仕組みは大きく異なり、一般の開発者が参加できる余地は少ないように感じる。
多数のユーザを引き付けられれば、良いのだが・・・。
Shelldoサイト:http://shelldo.jp/
BBWatch記事:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12502.html
ベータ版が配布されていたので、インストールしてみた。
利用するには、Flushが必要だ。
・Web検索のサーチウィジェット
Googleで検索が行われ、その結果がブラウザウインドウに表示される。
・最新ニュースを表示するニュースウィジェット
ニュースの一覧の中から、最大4種を選定し、リスト表示。
クリックすると該当ニュースがWEBブラウザウインドウに表示される。
・天気ウィジェット
指定した地域の天気と温度、降水確率が表示される。
・スクリーンセーバー
ニュースウイジェットで設定したニュースが、かっこよく表示される。
・シェル
各ウイジェットのON/OFFと、独自ポイント「シェル」を管理する。
このポイントは、将来換金できるようになるという。
各ウイジェットは、個別の表示設定で常に前面に表示するかどうか、タスクバーに収納するかどうかといった指定が出来る。
■感想
デザインはおしゃれだが、限られたデスクトップのスペースを占有させるには、少し抵抗を感じる。
ポイントの換金条件は不明だが、ビジネスモデルとして成立するならば、面白いかも。
出来る事や外観は、Yahoo Widgetsに似ている部分もあるが、仕組みは大きく異なり、一般の開発者が参加できる余地は少ないように感じる。
多数のユーザを引き付けられれば、良いのだが・・・。
Shelldoサイト:http://shelldo.jp/
BBWatch記事:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12502.html