-
鵜沼宿
(2010-05-31 14:10:04 | 日記)
鵜沼宿、昨日くれば色々とやっていたら... -
加納宿
(2010-05-31 19:19:05 | 日記)
ほぼ都会かしていてこれといって歴史的... -
魔王への道
(2010-05-31 19:23:56 | 日記)
岐阜駅まえに金の信長像がたっていた。 ... -
大自然に囲まれて
(2010-05-31 19:30:43 | 日記)
最近のねどこは山、湖畔とそして今日は... -
優しい目覚まし
(2010-06-01 09:03:00 | 日記)
川でねていたら犬の散歩コースになって... -
岐阜大仏
(2010-06-01 09:06:03 | 日記)
ここ岐阜県にも大仏があった。ここの大... -
人間社会
(2010-06-01 09:13:02 | 日記)
岐阜大仏のに飾られてある地獄絵図。 ... -
装備
(2010-06-01 10:29:28 | 日記)
岐阜城に来ている。 一階にはいろんな武... -
天下人
(2010-06-01 10:34:37 | 日記)
岐阜城の天守閣からの風景。 ここから... -
川渡り
(2010-06-01 14:42:23 | 日記)
昨日泊まったところから少し下流に行っ... -
トルネコK暴走
(2010-06-01 14:48:58 | 日記)
河渡宿の代表的な橋「河渡橋」この橋を... -
自然居士の墓
(2010-06-01 18:41:00 | 日記)
美江寺宿にある自然居士の墓。 自然居士... -
火のみやぐら
(2010-06-01 18:59:04 | 日記)
赤坂宿。 赤坂とゆう地名は全国いろんな... -
大名御用達
(2010-06-01 19:05:33 | 日記)
今日は赤坂宿の本陣あとで野宿。 前にも... -
垂井宿
(2010-06-02 10:37:31 | 日記)
ここ垂井宿は歴史的建築物がまちに溶け... -
決戦場
(2010-06-02 12:15:38 | 日記)
かの有名な関ヶ原の決戦場。 実際いっ... -
セサミンブラザーズ
(2010-06-02 12:19:30 | 日記)
関ヶ原のゴマ工場で無料ゴマ資料館があ... -
トンネルぬけたら…
(2010-06-02 14:11:51 | 日記)
トンネルぬけたら、そこはお寺だった。 ... -
滋賀第一村馬
(2010-06-02 14:14:56 | 日記)
滋賀県にとうちゃく とうとう来ましたよ... -
醒井宿
(2010-06-02 14:17:23 | 日記)
漢字が読めないが、井戸の中に文字が彫...