goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP SEAα

ココロの軌跡

ONE DAY

しっとり ふわふわ もちもち うっとり。。 ☆

2008-10-10 | オキニな海


京都・嵐山で大行列の出来るケーキ屋さん 「ARINCO」  



                                 


昨日10月9日 東京にもOpenしたそうで
お土産にいただきました

 








               



左は定番の [ Vanilla Roll ]

生地には 卵白・小麦粉・砂糖・バニラビーンズ しか使ってなく
ほんのり優しい甘さで ココロまでとろけそうな舌触り

甘いものが極端に苦手なpadmaでも
ペロリといっちゃいましたw




そして右側は 東京駅限定の [ Tokyo Station Salt Caramel Roll ]

クラッシュしたキャラメルを巻き込んだバニラ生地に
イタリア サルデーニャ島原産の天然塩を使った
キャラメルソースをコーティングしたもの



そしてこの他にも東京駅には [ Salt Caramel ]なるものがあるそうですが
残念ながら昨日は売り切れてしまってたらしいです(泣)




 
 肌寒さからか なんとなくヒト恋しくなりそうな 秋の夜長

 熱い紅茶や 丁寧に点てたお抹茶などと一緒に
 頂いてみようかな?


 めちゃ オススメです☆






 


                                    
H.P  [ ARINCO ]  








 


ご覧いただきましたら クリックお願いします☆   ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
       

Keep Your Faith !!

2008-10-07 | 日々の海




       May the year to come be filled with countless blessings.

         Hope your birthday rocks!


         Eternally follow you 。。。






         
            






         Happy Birthday HIMURO.









 
padma  














ヒミツの粘着

2008-10-06 | オキニな海



ちょっとしたスグレモノの紹介







          


              コロコロ フロアクリン 







コレ フローリングや 畳にも使えちゃうコロコロです





普通のコロコロクリーナーは 当然ながらフローリングなどに使うと
ベッタリと貼り付いちゃって エラいことになるし
畳などは傷めてしまいそうで使えません



それがこのコロコロは 普通にカーペットや 洋服などの埃はもちろん
これまでコロコロ禁忌だった材質にも使えちゃうんです






秘密はこの青い粘着剤


    







普通の粘着シートの上に 細い線状の粘着剤がのせてあるんです


なので フローリングなどの硬い材質の物には
この ブルーの粘着剤がクッションの役割 且 
程よい粘着力で吸着をして
ベッタリと張り付かせたりはしません


そして繊維などには 普通に土台の粘着シートがくっついて
ゴミなどを取ってくれるってゆう仕組み



例えば ラグなどをコロコロしてて
フローリングの方まで ちょっとはみ出してついでにキレイにしたい時
とか

掃除機だと傷めそうで怖い 畳のヘリをキレイにしたい時なんかも
このコロコロを使えば 優しくゴミを取ってくれます




これまでフローリング用の粘着シートは 色々 試してはみましたが
コレは 全く比べ物にならないほど優秀



タブン リピすると想います

オススメ







ご覧いただきましたら クリックお願いします☆   ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ

反逆のカリスマ

2008-10-02 | 日々の海



「本当にやっとやっと取ることができました 
15年間格闘技を続けてきて 一生懸命やったらいいことがあるんだなと本当に思います」






昨夜の K-1 World Max  の試合後のインタビューで
魔裟斗が言った詞



あまりにも苦しい試合

延長2試合の計8ラウンド
二度downをしながらも
最後まで 彼の闘志は衰えなかった



5年振りのV奪還
念願の優勝




5年間 彼は 本当に苦しかったことと想います

それを想うと胸が一杯で 泪が溢れて仕方なかったpadmaです





今回 私自身どうしても
魔裟斗に 優勝してもらいたい事情がありました



魔裟斗は 私の親友の 仲のいいダチでもあるから 
絶対 負けて欲しくはなかった .....


だから今 感無量で 未だ興奮冷めやりません






彼の不屈の闘志から
詞では言い尽くせないほどの 感動と勇気と
そして 力を貰いました




ホンモノのFighterを ずっと応援してきたこと
私は 誇りに想います






ココロからありがとう 

魔裟斗。。。








                            










                                  




























ご覧いただきましたら クリックお願いします☆   ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ