goo blog サービス終了のお知らせ 

続・床屋の穴掘り。

王様の秘密を知ってしまった床屋のように、時には穴を掘って思いっきり言いたいこともある。そんな日記。

仕事と猫の両立。

2013-01-08 17:12:02 | 働く人々。

やってしまった。
これまで、いくらうっかりな私でも経験がなかったあの「うっかり」を。

早く帰りたくて焦っていたとはいえ、

社内履きで帰ってきてしまうとはorz

いやー凹むわ。
しかもまだ火曜日だってのに。
疲れ果てるには早すぎる。。。というかお話にならないレベルなのに。
春や夏ならまだしも、周囲がブーツばかりの中をナースシューズで帰るのは
かなりな羞恥プレイであった。
更に、明日それを持って出勤しなければならないのも、
今日置いて帰ってしまったブーツを持ち帰らねばならないのも、
何ともいえずユウウツである。
もうこのようなうっかりはしない。絶対だ。
そう固く誓った私であった。

フルタイムが始まった今週。。。と言ってもまだ火曜日だが、
この二日間は「お猫様のお世話と時間との戦い」であった。
朝は早く起きてせっせと甲斐甲斐しく世話を焼き、
夕方帰ってからはそれに加えてヨメ不在で「ふまーんふまーん」と訴える
おっさん猫二匹のご機嫌をせっせと取り結ぶ。
どちらかを構いすぎてもいけないし、そりゃもう中間管理職なみに気を遣うのだ。

そんなこんなで旦那を放置気味にしていると、これまでは持って行く制服はもちろん
出勤時に着ていく服、靴下、ハンカチの果てまで揃えて出してあげ、
何度も何度も繰り返す二度寝に辛抱強く起きろコールを送っていた甘やかしが祟って
結構な時間になってもまだ腹を出してひっくり返って寝ている始末。

もうこの男ども、どうしてくれよう。
どいつもこいつもムキー!!


とヨメやや発狂。
大体、これまでだって一番手がかかるのは旦那なのだ。
銀二が来てヨメが手が回らなくなってようやく、
自分が飲んだビール缶を片付けられるようになったくらいのものだ。
当然、炊事や洗濯の協力なんて夢のまた夢である。

今回も私がどのくらいまでもつか甚だ怪しいが、
とりあえずは「マンションサイズのドラム式洗濯機を買える日数」を目標に頑張ることにした。
取り付け費用や今の洗濯機の処分費用も込み込みで2週間半といったところか。
まずはそこまで頑張ろう。

その前に近い楽しみとしては三連休。
七福神巡りでも行って来たい。
そんなこんなで、即効で弱音を吐いているブレないヘタレっぷりのヨメなのであった。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (いそたー)
2013-01-10 12:21:15
こいつぁうっかりだぁ~。
ありますね。
この年になると(^-^;

かしづく異性を見てみたいのは人類共通のロマンなんでしょうねぇ・・・
お金でかしづかせるか(ドンペリタワー)
努力でかしづかせるか(うらら~うらら~)

御隠居~どっちもてぇへんだぁ
とりあえず異性にかこまれて毎日ハーレム状態ではないですか♪
僕は「ムフ♪」的小さな幸せをおすすめしますよ(^v^)
返信する
いそたーさん。 (pada01)
2013-01-11 19:55:22
最近増えた気がします。。。
「うっかり」が。
芸能人の名前なんかがパッと出てこないときとか、
スーパーについたら何を買おうとしていたのか忘れたりとか、
年齢って残酷(´;ω;`)
と凹むこともしばしばです。

かしづく異性。。。ゴクリ
若かりし頃ならともかく、もう今となってはツチノコくらいのレアさですね。。。(遠い目
まあ私なんぞは、おっさんハーレムがお似合いです。
振り回されるのも幸せ、ですよね☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。