
富士山は快晴です。
気温も暖かく、登山日和です。
五合目から登り始めます。
少し行くと、泉が滝という小さな滝があります。

ここが、富士山登山道入り口です。
六合目までは、だらだらとした登りが続きますが、
まだ楽です。

六合目に着きました。
ここは、簡易トイレがあります。

ジグザグの急登が始まります。
去年は、ここで疲れましたが、今年は、疲れません。
七合目の一番最初の小屋に着きました。

焼印は押してないので、通過です。
鳥居館の赤い鳥居は、とても目立つので、
目安になります。

鳥居館から少し歩くと、八合目です。

去年は、白雲荘でリタイアしましたが、今年はどんどんいけます。

本八合目までの急坂で、高山病になってきました。

この先の胸突き八丁までいけるでしょうか。
疲れていても、もう山頂なので、頑張って歩きました。

やっと九合目です。
あと一登りで山頂
足取りが軽くなってきました。

日本最高峰富士山頂上3775・6メートル登頂
やっと登ったぞ~~

バッジ(750円)を山口屋で買い、下山しました。
避難小屋を超えて、

下山しました。
次の日行った足和田山の写真。

おまけ

御前山の写真