

フラットに近いメンテで3ゲーム投げてダブル一回だけです(ダブルが出た時198ピン)
昨日は198ピンがハイゲームです、勿論マイナスだがコントロール勝負に負け

チームも1勝3敗です、でも幅がある人もいて隣で気持ち良く打っている人もいる

ボウリングは本当に不思議なスポーツだと思う(どんなに難しくも合う人はいる)
トリオ戦は二週間お休みだが(旗日が重なり5月13日から始まる)一応メンバーに入ったが

5月13日はハンデ持ちで参戦です(少々恥ずかしいね)来週の火曜は場協会の大会があり

5月6日の火曜はSリーグでサップ草加まで行く、その後がトリオ戦です

ボウリングはオイルの塗った状態で良くも悪くもなるが、合う事もあれば合わない事もある

どんな良いレーンでも合わない人もいればフラットに近いレーンでも合う人もいる

ボールの球質で違うのだが、昨日もメンテはどちらかと言うと横回転が強い人は良かった様に思う

5枚か6枚で内を感じて投げていた(ハンデ持ちのプロだが)どんな人でも合えば打てる

これからはもう少し横回転を付ける方法を考える事にします(食う回転は非常に難しいメンテ)
この違いが昨日のチーム戦の差だと思う(相手チームは結構気持ち良く投げていた)
横が強いとオイルが薄くも内を感じるが、濃い時は逆に弾かれる本当にそこが面白い所だが

合ってしまえば鬼に金棒です5月よりどんなメンテが持っているか分からないが楽しみです

今日はお休みです久々のお休みです(先週の木曜から良く投げました)2日休んで

金曜は最強レフティーと大勝負が待ってます、こちらも本当に楽しみにしてます

そう簡単に勝てる相手でないが、勝負事は下駄を履くまで分からないと言う

最後の一投まで最善を尽くし頑張ってみます

今日はマー君が投げるが、昨日の菅野良かったと思うまだ巨人そのものが本調子でないが

後ろを任す人達と内海が戻ってくれば昨年以上のメンバー構成です、こちらも楽しみです

ジムはマー君次第かもでもストレッチのプログラムあるので行くか

今は思案中です・・・・・・・・・でも行く事にします
