goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんちょ君のボウリング記録

おとんちょ君、日々のボウリングスコアなどを記録しています♪

サーキットはきついね!

2014-05-03 07:09:48 | Weblog
おとんちょ君昨日ジムでサーキットに何時のもメンバーと出たが
少々きついね、皆と一緒に出ているので何となく頑張れるが一人では無理ですね

12時から40分筋トレ&スクワット本当にきつい10時にジムに着き2時間後になる
2時間の間ストレッチしたりAMTで時間潰しそれからサーキットです

サーキットの前にすでに結構一汗も二汗もっかいてそれからになる、それも辛い訳です
金曜は夜投げに行く事が多く、重なる事で辛さが倍増する(サーキットだけなら何の問題もない)

でも終わってから本当にすっきりして気持ち良いこんな経験は余りなく楽しい
担当のインストラクターが真面目にきっちり頑張っているのもとても良く好感持てる

色々な要素が重なりシルバートリオと何時も楽しく頑張っている皆さんのお陰で楽しめる
本当にありがたい事です感謝してます

昨日は夜投げに行って来ましたシフトに今回一回目です後二回は参加予定です
今日の夜と明日の夜になると思うが、もし朝行く様なら前売りでなく現金になる

でも朝はジムが良いと思う、朝ジムに行き夜投げに行く方がストレッチも有酸素運動もできる
今日と明日はジムに行き月曜はお休みなので、朝行っても良いが夜リーグがあるので

考えるがその時になって投げに行きたければ行っても良いと思う(その時次第で)どちらでも
昨日は少し投げ方が違っていて回転が可笑しかった、普通に投げている様でも違うのか

まだ丁度一ヶ月そんなに上手く行く事もないが、昨日は何となく違っていた手が返っていて
ボールに負けていて変な回転をしてましたね、隣で投げていた相棒に言われきずいたが

ジムのサーキットも影響しているのか良く分からないが、何となく違う投げ方になっていた
本人は何時も通り投げている様に思うが、何時も一緒に投げている人なら分かるそんな気がした

金曜は少し疲れるので本当は投げるのはお休みの方が良いが、中々上手く行きませんね
でも悪い時ばかりでなく力が抜けて良い時もあると信じ頑張る事にします

金曜恒例のサーキット!

2014-05-02 06:37:47 | Weblog
おとんちょ君今日は金曜恒例のサーキットに何時ものメンバーと共に参加する
一週間本当に早く感じまだ2・3日前にサーキットやったばかりなのにもうサーキット

それくらい早く感じます(仕事辞めてもう丸2年過ぎた)今年免許の更新です次は5年後
71歳になる、次の更新までボウリング続けられるのか車に乗っていられるのか分からないが

物凄いスピードで月日が流れている(日一日と体力も筋力も落ちていく中投げ続けられるのか)
今のレベル守れるのか色々と心配事は尽きないがなる様にしかならないので気にする事はないが

先日組んだ人とも70歳を超えているし又一緒のボックスで投げた人も10月で80歳になる
怪人見たいな人は沢山いるが、果たして投げ続けられるのかは正直言って分からない

先日の大会で隣で投げていたOさんも代表に選ばれ復活した一人だが(昔の名選手)
一時期低迷しても復活できる人もいる、見ていると歳相応のボールになっている人

でも復活すると歳に似合わないボールに変わっている不思議に思うが現実です

隣で投げていたOさんもその一人です(失礼だがもう終わったと思ったが復活して来た)
ボウリングの技術は持っているが体が付いて行けず、低迷していた人なので体のケアーできれば

復活しても可笑しくない存在だと思うが、さすがですね
おとんちょ君も大先輩を見習い少しでも長く続けられる様に体のケアはします

その一環がジムですサーキットも有酸素運動の一つですストレッチと共に余り無理なく
頑張れたら投げる体力も付いて来ると信じ、ジム通いもボウリングのために頑張るなら

絶対に頑張れるはずです、休まず通う事が大事です
お酒の誘惑を交わしジムに通う事です(行かない時はお酒の誘惑に負けた時です)

お酒飲んで体力が付くならいくらでも飲んで頑張るが、それはないのでジムに通う事です
今日から投げにも行く予定です、何となく今が旬です投げていて楽しい

こんな気持ち何年ぶる   随分前になると思うが
あの頃は只投げているだけで楽しかった、そんな時もあったが今も同じだと思う

不思議な感覚で本人も良く分からない(何故なのか)でも本当に楽しい
この歳になってもわくわく出来るのは嬉しいね

ジムに行って来ました!

2014-05-01 02:44:43 | Weblog
おとんちょ君久々にジムに行って来ました
勿論ストレッチのプログラムも参加して来ましたシルバートリオの皆さんと参加した

間が空いたので余り無理しない様にして有酸素運動とストレッチで帰って来ました
サウナに一回だけ入り水風呂にも一回だけ入り長くならない様気を付けて帰って来た

最近はサムの状態も良く割れている所もなく綺麗ですが、サウナに入り過ぎると大変です
やはり背中側と横をテープでカバーしているのが良いのかも(腹側はそのまま)

腹側もテープすると抜けが分からずボウリングになりません(恐らくこれも慣れだと思う)
でも腹側にテープ巻いて投げる事はしたくない(今もほんの少しカサカサしてます)

これで冬になった時にどうなるかカサカサが割れに変わるか分からないが、割れない事を祈る
サムの横はテープでカバーしているので割れる事はないが、腹側は冬にならないと分からない

冬の乾燥した時期にどうなるか少し心配だが、その時はその時で又考えます
投げる方は今日までお休みして2日から投げる事にします(2日から4日までシフト)

丁度3回分前売り買ってます5日は館林のリーグで6日はサップでSリーグに行く予定です
シフト最終日は行けないが、もしSリーグが朝からならでも駄目かSリーグ終わってから

食事の時に飲んで帰って来るので無理ですね、残念だが仕方ない今回は3回で終了です
外して投げても行けるそんな気がして随分投げたが、やはり館林のリーグの時に思った

アドレスで力が抜ければそれなりに転がる事が分かり、何とかなるそう思って29日は挑んだ
北本で続けば他の所は大丈夫(現に浦和でもシニアの時に8発続いている)それで11発です

自信になりました、外しても行けると思った瞬間です(これからも色々とあると思うが)後は
余り他の人を気にしない事だと思う(29日も隣で可愛いレフティーが打ち捲くっていて)

比較にならないが、やはり気になる右投げなら気にならないがレフティーだと気になる
北本は最強レフティーが多く対等に渡り歩くのは非常に大変だと思うので気にしない事です

でもね・・・・・・左は気になる29日も気になって仕方なかった
あんなボール投げられないが、投げて見たい投げられたら最高なのに何て考えていた

まだ10台の女の子に憧れる(ボウリングの事ですよ)転がり方転がる向きも最高です
それだけレフティーは気になる本当に不思議だと思うが、レフティーが近くにいると

何となく見てします、本当に不思議だと思います

頑張ったが仕方ない!

2014-04-30 05:19:34 | Weblog
おとんちょ君昨日場協会のダブルスに参戦したが、残念ね結果に
一番気にしていた事は初めて組む人なので、雰囲気とか投げ易すさとか気にしていたが

非常に良い組み合わせで、正直言って投げ易く少しホットしましたが反省点も多く残念の一言です
それにしても1ゲーム目に9コール掛けて299ピンで終了したが、震える事無く普通に投げた

結果なので仕方ないと思うが、12投目が一番自信あったのに少々心残りです
あの様な大会でも震える事無く何時も通り投げれた事は評価できるし又自信にも繋がる

前日の館林のリーグである程度の自信はあったが、外しても行けると実感した
オイルが多いと回転してないと弾かれるが、アドレスで力を入れなければそれなりに大丈夫です

ダブルスなので力入るかと思ったが、意外と投げ易く初めて組んだ様には思えなかった
おとんちょ君はチーム戦は好きだが人との繋がりに乏しくどうなるか心配していた

取り越し苦労だったが、組んで貰って感謝してます 有難うとと言いたい
打つ打てないは(合う合わないと一緒で仕方ない事です)誰れでも合えば打てるし合わないと

厳しい結果になります、又機会あったら挑戦してみても良いと思います
我々のセンターから3チームも山形の全国大会に行けます本当におめでとう頑張って下さい

一緒に行けなかった事は大変残念だが陰ながら応援してます
最近ジムに行ってないが、今日から行く事にします、今日はストレッチのプログラム出る予定です

余り行かないと行くのが辛くなるので、頑張って行く事にします
ジムも正直言って本人の努力次第で何ともなる、努力できればそれなりに体も付いて来る

本人の意識の問題で頑張ればそれなりに体も答えてくれます
まずジムに通う事が一番大事です、頑張りましょうボウリングが待ってます

やはり違う!

2014-04-29 04:09:24 | Weblog
おとんちょ君昨日月曜リーグに参戦したが、やはり違う
何が違うかと言うとオイルの量が北本だと手前が滑りロールが合うまでにヘットピンに付く感じ

昨日を見ているとロールが合ってボールが起きて食い込むのが良く分かる
この違いが7番が残るかのさかえ目だと思う(勿論中に入ればオイル感じるが感じ方が違う)

北本だと手前が滑るからボールが起き上がる前に着く感じ(そんな事もないが)大げさに言うと
昨日も残らなかった訳でもないが、本当に少ない4ゲーム投げて978ピンです

一応週間賞ゲット(一人でなく二人いたが)同ピンで二人ともゲットです(2回目です)
それもケーゲルになって3回目で2回です(ケーゲルの前のマシンでは一度もない)

一応中にオイル感じる所まで寄り、そこから如何するか決める(沿わすか出すか)それと
大外が使えるか、練習ボールでこれらの点を確認してラインを決めてます

昨日の場合は大外は使えないが11枚くらいからちょい出しで内も中も感じた
でも10枚外からだと出過ぎが戻り過ぎるが、11枚か12枚ならなら出過ぎても戻り過ぎない

4ゲームでノーミス3回でも反省点もある2ゲームで510ピン打っていたが3ゲーム目が
188ピン7番ミスから始まり色々とボールを替えてラインを見付け直し4ゲーム目に掛けた

3ゲーム目パンチアウトで188ピンですが、ラインが分かり4ゲーム目は280ピンです
2フレはジャストの9番ですが3フレから逆に気軽に投げられ最後まで気持ち良く投げられた

これからの課題はオイルが多い時に手前が滑るのを少しでも少なくできる投げ方を見付ける事です
外して投げて来月の5日で一ヶ月になるが(今月のNBFの月例から外して投げてます)

最初に考えたのはボールのスピードが落ちたので考えた方法だが、逆にそれが災いになり
北本で苦労する羽目になったが、今が本当に楽しくボウリングしてますあの頃の気持ちになれた

ボウリング一番はまっている時の気持ちです(もう随分と前です)これから色々と課題も多いが
このまま行きたいと思ってます(打てなくもめげず楽しんで投げましょう)

今日は問題の北本で場協会のダブルス戦があり参戦します
難しいと思うが、6ゲーム二人で楽しんで投げて来ます、山形なんて考えないで

今日はリーグに行く!

2014-04-28 05:55:31 | Weblog
おとんちょ君今日は月曜リーグに行く、そして明日が場協会の大会です
シニア枠が2チームだが何チーム参加するか分からないが、狭き門は変わらない

埼玉のシニアはレベル高いので簡単でないがチャンスはある
昨日は終わった後練習したが一投目のボールで簡単にスペア取れた(真っ直ぐ気味に投げて)

本番で実行する事はないが(まだ不安ある)でもいずれ一投目のボールでスペア取る事にする
早いレーンでは簡単だが本当に遅い時に大丈夫かはこれから考える事にして

昨日は一番曇っているボールで試したが、曇っていても簡単に取れる(余り元々曲がらないから)
でも昨日練習で曇っているボール投げてきずいたが、ピンが飛ぶ何でこんなに飛ぶの

本番を前に朗報です(曇っているボールの方がピンが飛ぶ)モーメンタムの2013投げて
メカしている時は手前で食われて先で来なかったので光らせて使っていたが外して曇らせた

あのボールは昨年誕生日に300点800シリーズ出したボールです(家で眠っていた)
曇らせて色々なボール試したが、余り感触良くなくあのボールも試しに曇らせたところ正解かも

大会では投げなかったが、練習で曇ったボールでスペア取れたら光っているボールなら楽と思い
試しに投げて見たら最後の食い込みが違う、こんな所に正解があるとは思いもしなかった

飛ばない原因は最後の食い込みが甘かった事で10本飛ばないで7番が多く残る
光ったボールしか投げてなかったので、行き過ぎて飛ばない事が分かり貴重な体験をした

29日が楽しみになって来ました(まずモーメンタム2013で合わせ行けるか見る事にする)
あれだけ飛ばなかったのが嘘の様に飛んだ、転がり感もあり投げていて楽しかった

2ゲームで終わる予定でしたが4ゲーム練習した(アドレスも考えていた方法で良くなった感じ)
帰って来たのが遅く夜は投げに行かなかったが(帰って来てからお酒飲んだので)

相棒からメール来たのも分からなく(寝ていて)相棒は夜投げに行ったようです
行くに行けない訳があり(飲酒運転で捕まったら元も子もない)断念した

今日は朝からマー君を見ならがお酒飲んで夜リーグに行く予定です

ゴールデンウイーク!

2014-04-27 05:14:49 | Weblog
おとんちょ君には余り関係ないが今はゴールデンウイークです
今年も又ゴールデンウイークのシフトがあるが、一応3回くらいは出る予定にしてる

昨日のトリオ戦も7番が飛ばず苦労したが、何とか半分より上位になりビールゲットした
最近は何時も同じで7番が飛ばない(回転が足らないのが原因なのか)ポケットは突いている

昨日も殆ど突いているが、突いている割にはスコアが伸びない原因は回転不足なのか
自分でも良く思うが何故あれで飛ばない(飛んでも可笑しくないボールでも飛ばない)

一応転がる様に努力はしているが、付けている時に比べ転がりが少ない事は事実です
でも半面良い事もあるが、ストライク続けるには少々物足りない面もある

北本で続く様なら他のセンターは大丈夫です(北本が一番中にオイル感じる)何時も投げてる
センターなので(北本が一年を通じて一番多く投げているセンターです)

北本でリーグは投げてないが週末は殆ど投げてます(他のセンターはリーグは投げているが)
センターの大会は投げてない(月曜が館林火曜が小川)それ以外は殆ど北本です

北本も抽選以外の大会は出てません、先日館林の大会に出たがもう二度と出る事はない
抽選だと思っていたら違ったので、館林はリーグだけで他は出ません

余り人間関係が得意でないので、公平な抽選が一番良いと考えています
人それぞれ考え方はあると思うので、何も言う事はないが自分で決めれば良い事です

そう言えばボールあった様です何時届くか分からないが、見付けてくれた様です
センターで開けられないので、開けに行く事になるが、とんかつ食べながら行く事にする

人気シリーズなので余り出回ってないボールなので本当に嬉しいです
おとんちょ君が今持っているボールの中で一番のお気に入りのボールです

改めて思うが良く勝ったと思う

ボールゲット!

2014-04-26 05:41:21 | Weblog
おとんちょ君何と何と最強レフティーに3回連続勝ちボールゲットです
この制度ができてから初の快挙です(今年から始まった制度です)信じられないが嬉しい

昨年は確か1回は一人勝があったが、それだけで後は一度も勝ってない
本当は先月最終の金曜がチャレンジだったが、病気で先に延びて昨日になった

まさか勝てると思ってなかったのでボールなど選ぶ事はなかったが、やはりストーム投げるなら
IQシリーズが良いが一番新しいボールは持っているのでそれ以外見付けて貰う事にした

こんな事もあるのか3ゲームの大会なので間違って勝つ事はあると思っていたが3回続けて何て
昨日も隣で投げていたがボールも転がっているしスピードもあるでもボウリングの不思議な事

転がってもスピードあってもピンを倒さないと点数になりません(ここが面白いところです)
でも昨日一番感じたのは本人です、やはり回転不足は否めない

ポケットは突くがピンは倒れず特に右側は7番が倒れない左側は全て倒れたが右は一回だけ
これでは点数になりませんでも良い事に中にオイルあるのでドボンないが、逆に転がっていると

ドボンあるこれがボウリングの面白さだと思う、何はともあれ勝は勝です嬉しいの一言です
そう言えば珍しくたけやんが来てましたね隣のボックスで投げていて行き成り9コールです

でも9番が残り279ピンで終わったが本当に気持ち良く投げていたのが印象に残る
何も考えずそこら辺で良い、あのくらいスピードもあり回転していると内も外も感じていて

気持ち良く投げていたと思う関ブロも頼みますよ
今日はトリオ戦です先月は一番下でしたので、それより上を目指し頑張ります

昨日はジムでサーキット頑張って来ました何時ものメンバーと共に疲れたが良い汗かいて
気分最高です、今日は朝投げに行くかジムに行くかは未定ですが明日はジムに行く何故なら

バランスボールが4月より復活している木曜の午後の4時からと日曜の朝の11時から
シルバートリオの奥さんと出る予定です、以前のインストラクターでなく違う人です

インストラクターが違えば方法も違う様です、以前はボールに乗ったりしていたが今回のは
バランスボール使い筋トレみたいな事をする様です、取り合えず一回は参加する予定です

日曜は全て出られないがボウリングない時は出たいと考えてます
3ヶ月以上のブランクあるが、ボウリングと違い貯金ないので一からのスタートです

何はともあれ一度参加する事にします

昨日試して来た!

2014-04-25 05:33:58 | Weblog
おとんちょ君昨日試して来ました(サムの横にテープ貼って投げた)
サムの横が割れているのでカバーする様に貼って投げて見ましたが、余り違和感なく投げられた

練習で3ゲーム投げ大会で4ゲーム合計7ゲーム投げたが、普通に投げる事ができホットしてます
これなら割れている箇所がテープで隠れるので安心して投げられる、本当は腹側もしたいが

腹側は今のままで(何も貼らないで素手で)これで冬場も持つと良いが今の所分からない
最近は投げる事が楽しく多く投げても、疲れないが冬が心配です(サムが割れて投げられない)

歳と共に脂分がなくなりカサカサになって割れる様になるが、今は大丈夫です
今の内に対策取らないと冬に投げられなくなる恐れある(今の方法なら直接当たるのは腹側だけ)

腹側も本当はテープ巻けば何も心配要らないが、どうしても違和感あって難しい
でも少しでも違うとスペアにも影響する(大会で4ゲーム投げてノーミスなし)

一投目も同じだが調整が今一です(それと言うのもどれだけきつくできるか分からないから)
最後に思い切ってきつく調整したが、それくらいで丁度良かった発見です

あのくらいきついとボールが軽く感じスペアボールも正確に通す事ができます
最後に何となく調整の仕方が分かり安堵したが、今日は大一番がある楽しみです

昨日の練習が無駄にならない様に頑張るだけです、ジムも今日はサーキットです
たっぷり汗かいて気分良く夜の大会に備えたいと思います

明日はトリオで29日は場協会の大会がある(ダブルス戦です)合計で120歳
シニアのダブルス戦です(シニア枠2チーム)全国大会が山形です狭き門だが可能性はある

楽しみな大会が多く投げるのが楽しい今が旬です
思い切り投げれば結果は仕方ないと思うので、最後まで楽しんで投げて来ます

投げない時は野球三昧!

2014-04-24 06:34:36 | Weblog
おとんちょ君昨日は野球三昧朝は大リーグマー君のヤンキース見て夜巨人戦
日米の野球の違い良く分かるアメリカは殆どバントなしだが、日本の野球は細かい

でも昨日の巨人戦はダブルプレー両チーム合わせ7回不思議に思うがこんな事もあるのか
2連戦快勝だが投手が良く頑張った証拠です、今日は巨人ゲームないが明日広島戦です

一応首位攻防戦まだまだ後ろが不安だが、これから徐々に良くなれば何とかなる
投げる方は今日もお休みだが、夜暇で投げに行くかも(巨人戦ない)ジムから帰ったら考える

一応試したい事があるが、明日の大一番の前なので正直言って考えるが明日終わってから
試せば良いと思う、今日はゆっくりお休みして明日頑張れば良いと思うでも暇です

今も大リーグ見ながら更新してますが、本当に野球が好きなのか本人は良く分からないが
ジムと同じで暇つぶしなのか、暇つぶしでも他のスポーツ見る事は少ない

家にいて野球があれば見る自然と見てしまう、今年はなるべく多く球場に足を運ぶ様にしたい
家で見ていても大声出して応援出来ませんが、球場なら声が枯れるまで応援できます

一回ホームランボールゲットしたいが、中々難しいと思うがチャレンジして見たい
でも左手痛めたらボウリング出来ませんので、でも目の前に来たら左手で反応すると思う

まだ何回も行っているが、近くにホームランボール来た事はないが、最後に勝った時に
ヒーローが投げたボール触った事あるが取れなかった、あの時も左手に当たった

上手くつかめず後ろの人が直接掴んでボールゲット出来ませんでした残念の一言です
ボールも貰えたら我が家の家宝として飾りたいと思うが、願い叶う事はあるのか

もう少し家が近ければ暇な時に何時でも行ける様ならチャンスあると思うが、少し遠いね
でもホームランボール直接取ったら痛いと思うが、その時になって見ないと何とも言えない

本当は余り遭遇したくないかも、怪我したら意味がないから(でも来たら手を出すと思う)
野球はテレビで見るより球場で見る方が数倍楽しい

早く行きたいね