goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんちょ君のボウリング記録

おとんちょ君、日々のボウリングスコアなどを記録しています♪

リベンジ出来たかな!

2014-06-09 05:36:03 | Weblog
おとんちょ君昨日リベンジに行って来たが、本当に久々の勝です
やはり投げ方でなくオイルの読みが違っていた様ですが、正直言って自分の思う様に投げて

あんなに違うとは思わなかったが、そんな日もあると思い気持ちを切り替えて昨日に挑んだ
259ピンスタートでトータル695ピンだが3ゲーム目は10フレ7・10で205ピン

自分の思った投球は出来ているので、余り心配してないが付けた仕様にした事で気持ち良く
投げられるのが一番大きいと思う、今日はリーグです3週ノーミスなしなので気合入る

恐らく大丈夫だと思うが、気合が空回りしない様極々普通に投げる事を心掛けたい
明日まで(明日はトリオ戦です)投げるが水曜と木曜は必ず休みます

おかんこ君が言っていたが、投げた次の日は疲れているのが良く分かるそうです
顔に出るらしい(次の日に良く言われる顔に出てる)本人は余り疲れている様に思えないが

昨日はジムもサウナだけで他は何もしなかったが、火曜から日曜まで毎日通ったので良い事に
日曜以外はAMT20分とストレッチして十分汗もかいて体力作りはしてます

今日はジムはお休みなので家でのんびりして夜のリーグに備えます
でも暇潰しにラウンジに行くかもおかんこ君次第だが行く様なら行くかも

NBFの大会も今年はまだ一度も全国大会に行ってない(もう半分が過ぎた)今月はクラス別で
関係ないが、来月のトリオ戦と7月のオーバー70は頑張って行ける様にしたい

オーバー70の相手もまだ決まってないが、まずトリオ戦に集中したい階段を上がるので
投げる前からきついが、ボール3個入りは無理なので2個入りで乗り切る事にします

それと2シフトなので体力もいるが、日頃の鍛錬で乗り切る事はできると思う
相性の良い会場なのでアプローチさえ合わせられれば、十分通用すると思う

この大会はフリーエントリーがあるので、余り枠はないと思うので枠内を目指して頑張るだけ
可能性は十分ある朝一のシフトなので駐車場の心配もないので、頑張れると思う

サムホールの調整も上手く行ったので実力は出せると思う名古屋目指して
頑張るだけです

上手く行かないね!

2014-06-08 07:37:33 | Weblog
おとんちょ君昨日も投げに行って来たが、上手く行かないね
結果は良くなかったが、投げ方は良く只オイルの読みが今一で思った所に通しても結果が悪い

3ゲーム投げて561ピンは少々情けないが、そんな日もあると思い余り気にしない事に
投げ方に関しては何も問題ないので、気にする事はない(たまたまです)リベンジするか

今日投げに行くと火曜まで続くので考え物ですね(でもあのままでは納得できない)行くしかない
昨日の大会はグローバル関東予選会の選考も兼ねていたのでエントリー(シニア部門で)した

一応行く事になったが県予選がサップ草加で通れば品川です
おとんちょ君の誕生日が県の予選会の日です、楽しみですね

誕生日と言えば昨年の誕生日に300点800シリーズ出した日です(誕生日で出したのは初めて)
何時もは夏場は抜けが今一で夏場より冬場の方が成績も良くアベも違ったが昨年から変わらない

夏場も抜けは良く普通に投げる事ができる様になってます(これは相当の進化です)
でもやはり今は冬の方が心配です(サムが割れて投げられなくなる恐れあるから)そうすると

又色々と考える事になるサムを全部包んで投げる方法を考えたり、でも無理なのでサムの管理を
徹底する方が良いと思うが、中々難しい何故ならウーロン茶まで考える事になるから

お酒は焼酎でウーロン茶割りですウーロン茶は脂分を取ると言われています
脂分を取られるとサムも割れ易くなると思うし又サウナも考えてしまいますがウーロン茶は

焼酎は辞められないウーロン茶割りでなく水で割ったが美味くなく又戻した経緯がある
ウーロン茶も以前より薄くして飲んでいるが本当に影響あるのか、今は良いが冬が問題です

それとやはりサウナだと思う(今はサムの横もカバーしてません)ジムに行っている以上は
楽しみの一つですジムに行くきっかけがサウナなのでこちらも辞めるのは難しい

ボウリングしなければ毎日サウナ入って楽しみたい方なので辞めるのは本当に難しい
色々と考えさせられるが、なる様にしかならないがこのまま行くしかない

投げて実感!

2014-06-07 06:19:25 | Weblog
おとんちょ君昨日投げて実感しましたオイルパターンもそうだが投げる方も
まず投げる方は今迄と同じ様なテープ調整して(付けている時と同じ方法に)全て直した

右手の事を考えると外して投げられないので、付けて投げる事に決めて全て元の方法に
やはり何の問題もなく本当に気持ち良く投げられた、体が覚えていて何時ものリズムで

ノーミスも3ゲームミスも2回だけ(少し引っ掛かりタイミング合わなかった)仕方ない
5ゲームで2回なら仕方ないと思う、今の調整なら自分の投球は出来ると思うので

かりに難しいメンテでもある程度の点数は期待できる、昨日は遅いメンテでも指に乗ると
中に落ちても行ってくれるボールの速さでなくレーンに合っていたと思う

最近の小川のメンテは結構シビアなメンテでしたが、先日の火曜の時投げなかったが
後ろで見ていて違うのが分かったくらい違うメンテでしたが、実際に自分で投げて実感した

何時もの10枚のメンテに戻っていましたね(出ても良し中も良し)先月とは違う
5ゲームでプラス187ピンサムの抜け方も自分の思った様に抜け指に乗り本当に気分良く

投げられた(もっと早くきずくべきでした)来月のNBFのトリオのメンバーも決まり
チーム戦も気分良く投げられると思う、本当に楽しみです

もう迷う事はないので、自分の投球ができて打てないなら納得です、今後楽しみです
本当に良かったもやもやが晴れた、今後のボウリングに期待できる

後は体力ですね、来月のトリオはシフト制です、長くなると思うが体力が勝負なので
ジムにも期待掛かる(さぼらず頑張ります)幸いに真面目に通ってます

有酸素運動も頑張って汗かいてますボウリングがない時は土日でも行く様にしてます
勿論今日も行く、明日はもしかしたらバランスボール出るかも(何時も誘われている)

投げる方は今日は投げる予定です(夜です)でも少し右手が痛い
腱鞘炎なら昔左手がなった時に電気治療とか色々したが、何も効果なかったが軟式テニスボール

つぶしていたら治った経験がある(テレビ見ながら車運転しながら)暇な時何時も
テニスボールつぶしていたら治った(右手が腱鞘炎ならテニスボールつぶしてみるか)

考える価値はあると思うが、右手なので投げるには支障ないが本当に痛い
困ったものですテニスボール頑張ってみますか、早く治すために

月例!

2014-06-06 04:40:52 | Weblog
おとんちょ君火曜から昨日まで投げる方はお休みでしたが、今日投げに行く
NBFの月例5ゲームです(1ゲームレーン移動)先日火曜のトリオリーグのメンテ

実際自分で投げて見ないと何も言えないが、先月みたいなメンテでない事は確かです
モニター見る限りでは出ると戻らない様に感じだが、実際は違う様です

今日はサムホールの微調整をしながら投げる事になると思うが、大丈夫だと思う
元に戻しただけで、新しい事は何もしてません(付けて投げていた時と同じです)

外して投げる様になってからサムホールのテープ調整を滑るテープに替えて抜けを良くした
付けても同じ方法で投げていたので、抜けが良過ぎて上手く行かなかった

今日はマー君が投げて(日本時間午前2時から)マー君9勝です(6回1失点)
最初から最後まで見ましたが、本当に厳しい試合でしたがさすがマー君好調オークランド

1失点で勝ち投手に9勝1負に(クオリテースタート12)先発投手が6回以上投げ
失点3以内をクオリテースタートと言う様です(メジャーリーグ記録16)マー君それに次ぐ

記録だそうです(物凄い記録)次回は日本人投手との投げ合いでマリーナーズになる模様
日本人記録メジャー18勝(松坂)超えて20勝を狙えるかもしれませんね、非常に楽しみです

今日はジムは無理ですね小川まで一人行く事になるので、余り無理出来ません
サーキットして何て無理です(今日のサーキットはお休みします)ブログ更新したら寝ます

メジャーは平日でも昼間の試合ある(午前2時は昼の1時からの試合です)それで4万人以上入る
人気球団でも凄いと思う(マー君が連敗ストッパー)マー君が勝って中4日投げない時は全て負け

これでも勝ち越しは1しかないヤンキースも大変ですね(巨人も同じです)あの負けはこたえる
ソフトバンクの2連敗今日から立て直して頑張って貰いたい

応援に行きたいと思ってます

汗かいて来た!

2014-06-05 05:09:41 | Weblog
おとんちょ君昨日ジムでストレッチしてからAMTで汗かいて来たました
最近余り多く汗かかないで、体重も増え気味でしたので体少し絞る事にした

今日もストレッチのプログラム出るが、その前にAMT頑張り体絞る事にします
ジムに最低2時間は毎日頑張る事で体力を付ける(金曜は3時間半)昨日も結構きつかった

投げる方は今日までお休みですが、明日から投げます全て付けるバージョンに変えての再出発
もう迷う事はない遅い時は幅を使い、何とか対処するインナーもスペアーボールも皆変えた

付けるとやはり抜けが違う、後は慣れだけ慣れるまで少々時間が掛かると思うが直ぐ慣れる
恐らく体が覚えている(今迄もきっちり投げる幅は少なく何時も神経を使っていた)

テープ一枚でもかなり違う自分のタイミングで投げれば体が反応する(貯金ある)
長年投げていると体がきちんと反応する、本人は反応する様にセットすれば良い

明日から投げるが月例5ゲームできっちり合わせれば、次からは何時も通り投げられる
恐らく微調整しながら投げる事になると思うが何時もの事なので何も心配してません

ボウリングはリリースのタイミングだけ本人の思う様になれば安定して投げられる
ミスも少なくなります(月曜のリーグで又ノーミスゲームする事になる)恐らく

月曜までにはきっちり合わせられると思うので、楽しみです4ゲームで一回くらい
少なくも出来ないと意味がない(あのリーグが始まってから毎回必ずあったが)3週ない

付けてからまだ一度もなく自分のタイミングで投げてなかったので、全て今迄の方法に変えた
自分である程度は大丈夫と思い(少々早く抜けるなら良いと思ってそのままで投げていた)

でも自分のタイミングで投げないと体が反応しない本当に不思議に思うが肝心な時にボールない
全て駄目でないので考えてします(全て自分のタイミングで投げてもスパットミスをする)

だから10回投げて7回良くも何にもならない10回投げて10回同じタイミングでないいと
それでもミスはする何故なら歩き方一つでも同じに歩けない

でもねもう大丈夫です、少しの慣れと貯金で蘇ると思う心配はしてません

今日からジムの時間増やす!

2014-06-04 06:40:32 | Weblog
おとんちょ君今日からジムに行っている時間を増やす事にします
ストレッチして少し運動してお風呂で帰るのでなく、ストレッチして有酸素運動して

下半身鍛える事にします(例えば自転車漕ぎ)最近ジムにいる時間が短く何もできません
せめて2時間くらい頑張らないと行っている意味がないと思い奮起する事にしました

金曜は帰りが午後の1時15分になるが、そんなに長く居なくも良いがせめて12時までは
頑張る事にします、今日と明日はストレッチそして金曜はサーキットだけど今度の金曜は

NBFの月例ですので、一応パスの予定にしてますが行けたら行っても良いと考えてます
昨日トリオ戦見に行って来たが、少々メンテが変わっている、外も先も切れているそんな感じ

相棒が送って来たメンテ表と違う様な気がした(送って来たメンテ表は外と中の差が少ない)
実際に投げている所を見ると外に出過ぎが戻り過ぎになっている(先週までは考えられなかった)

明らかに先月のメンテと違う様に見えたが、実際に投げている相棒も違いを認めている
何故なのか良く分からないが(結局は意思を通せなかった様ですね)本当に残念に思う

ショウトオイル(40フィート)で先も外も切れている状態で投げると打ち合いになる
今後は小川も以前と同じ打ち合いのレーンになると思うが、少々がっかりですね

おとんちょ君には厳しいメンテになると思うが(スピードないから届かない)
幅を使うのでピンが飛ばないがアベ200はキープ出来る様に思う(今はマイナスです)

恐らくあのメンテなら一回で借金は返済できる(マイナス30ピンくらい)そう感じた
一応サムホール全て直して以前の様に(付けている時と同じ様にした)まだ投げてないが

NBF月例の5ゲームで調整しながら投げれば大丈夫だと思う、自分のタイミングで投げれば
結果は付いてくる、あの情けない投げ方ともおさらばできると思うと何となく嬉しいね

右手が痛くなった事で元に戻す事になったが、少し未練がありサムホールはそのままにしていた
痛み取れたら又外して投げる、そんな夢を見ていた様だが現実は違うきっぱり夢は諦めて

今のままで頑張るサムホールをメカ様に調整した事ではっきり付けて投げる方向に
もう迷う事はないので、これで頑張ります

情けない!

2014-06-03 04:59:56 | Weblog
おとんちょ君昨日月曜リーグに参戦したが、情けない自分の思う様に投げられない
ボールが落ちたり引っ掛かったり、最悪です今日投げないので全て調整し直す事にする

投げると右手が痛いが、投げ方に問題がある右手を横に出す時に右手に力が入ると痛い
右手に力を入れないで普通に横に出す事で力を入れなければ痛みない事が昨日分かった

サムに滑るテープ貼っているが、それだけでサムの横にテープ貼らずに上だけにする
サムの横が割れるので、横をカバーする様にテープ貼っていたが、昨日は汗で剥がれ

最悪にサムの表側だけで横は貼らない様にして調整する事にします(冬になったら又考える)
昨日でノーミス三週間(12ゲーム)ないメカ付けてから一度もないが、何か原因あると思う

付けて投げて違和感はないが、恐らく外して投げる様になってサムホールの調整が違うのが原因
抜けが良くなる様に滑るテープ多く貼り少しでも楽に抜ける様に工夫してある

付けて投げるのなら滑るテープはいらない(インサイトテープで調整すれば良い)
恐らくリリースの時の抜けが違うのがノーミスできない原因だと思う、昨日も思ったがほんの少し

抜けが早く本人が思う前にボールがなくなるので落ちたと勘違いする
上手くできる許容範囲が小さいので確実に調整しないと上手く行かない

今日から暫く投げないのでじっくり調整して付けて投げるバージョウンで調整する事にします
今月は22日にクラス別がありそれまでには確実に調整する事にします

ほんの少しの違いでも自分のボウリングできません、難しいものですね
昨日は投げていてやになるくらい思う様に投げられなかった(最近多いのは調整不足)そんな気が

きっちり合わせ気分良く投げられれば結果は付いてくる、そんな気がします
金曜はNBFの月例です、それまでにちっちり合わせてみる事にする

今日はリーグです!

2014-06-02 06:38:51 | Weblog
おとんちょ君土曜と日曜を休んで今日はリーグです
右手も大分回復してどちらでも良く(外しても付けてもどちらでも良い)考え中です

今後の事を考えると、はっきりしておきたいと考えてます
もし又外して投げて右手が痛くなったらと考えると何とも言えませんね

故障して投げられない状態だけは避けたいと思っています、どちらにしても決断の時です
館林も外して投げて2回の週間賞ゲットしてますが、トータルで考えてどちらにするか考えたい

二刀流は考えてません、今日付けて投げれば今後付けて投げる事になると思う
考える事は右手だけです(外して投げて右手が又痛めたら)投げ続ける事が大事なので

本当に考えてしまいます(今後の色々な事を考えると)決断の時になります
今PGAツワー初優勝した松山英樹選手見ながらの更新中です(プレーオフの末初優勝です)

大リーグにしてもゴルフにしても日本人が活躍するのを見ていると大変嬉しいね
今朝のダルビッシュ8回投げて5勝目です本当に嬉しいね

毎日寝不足で大変ですが、楽しんで見ています
おとんちょ君も頑張って投げ続ける事が一番なのでどちらにしても良いから

投げ続けたいと思う

今日はリーグです!

2014-06-02 06:38:51 | Weblog
おとんちょ君土曜と日曜を休んで今日はリーグです
右手も大分回復してどちらでも良く(外しても付けてもどちらでも良い)考え中です

今後の事を考えると、はっきりしておきたいと考えてます
もし又外して投げて右手が痛くなったらと考えると何とも言えませんね

故障して投げられない状態だけは避けたいと思っています、どちらにしても決断の時です
館林も外して投げて2回の週間賞ゲットしてますが、トータルで考えてどちらにするか考えたい

二刀流は考えてません、今日付けて投げれば今後付けて投げる事になると思う
考える事は右手だけです(外して投げて右手が又痛めたら)投げ続ける事が大事なので

本当に考えてしまいます(今後の色々な事を考えると)決断の時になります
今PGAツワー初優勝した松山英樹選手見ながらの更新中です(プレーオフの末初優勝です)

大リーグにしてもゴルフにしても日本人が活躍するのを見ていると大変嬉しいね
今朝のダルビッシュ8回投げて5勝目です本当に嬉しいね

毎日寝不足で大変ですが、楽しんで見ています
おとんちょ君も頑張って投げ続ける事が一番なのでどちらにしても良いから

投げ続けたいと思う

今日はリーグです!

2014-06-02 06:38:51 | Weblog
おとんちょ君土曜と日曜を休んで今日はリーグです
右手も大分回復してどちらでも良く(外しても付けてもどちらでも良い)考え中です

今後の事を考えると、はっきりしておきたいと考えてます
もし又外して投げて右手が痛くなったらと考えると何とも言えませんね

故障して投げられない状態だけは避けたいと思っています、どちらにしても決断の時です
館林も外して投げて2回の週間賞ゲットしてますが、トータルで考えてどちらにするか考えたい

二刀流は考えてません、今日付けて投げれば今後付けて投げる事になると思う
考える事は右手だけです(外して投げて右手が又痛めたら)投げ続ける事が大事なので

本当に考えてしまいます(今後の色々な事を考えると)決断の時になります
今PGAツワー初優勝した松山英樹選手見ながらの更新中です(プレーオフの末初優勝です)

大リーグにしてもゴルフにしても日本人が活躍するのを見ていると大変嬉しいね
今朝のダルビッシュ8回投げて5勝目です本当に嬉しいね

毎日寝不足で大変ですが、楽しんで見ています
おとんちょ君も頑張って投げ続ける事が一番なのでどちらにしても良いから

投げ続けたいと思う