goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんちょ君のボウリング記録

おとんちょ君、日々のボウリングスコアなどを記録しています♪

今日はサーキット!

2014-05-23 06:47:58 | Weblog
おとんちょ君最近はジムも本当に暇つぶしみたいで余り活動してない
ストレッチ中心で筋トレは金曜のサーキットの時にするくらいで毎日はやってない

でも最近投げる方が忙しいので余りジムで頑張ると疲れて投げる事もままならない
相棒が元気で投げられる様になると、色々な所に行く事になるのでボウリングが忙しくなる

昨日も曲がらないボールでスペアボールの代わりになれば何て考えて投げに行って来た
相棒の話で結局付き合いで投げて来たが6連荘になってしまいました

他は何とかなるが右手が痛く昨日は右手に腱鞘炎サポータを付けて投げて見たら痛みなく
投げられ何となく格好悪いが付けて投げる事にしました(今も右手は痛い)

何だか変だが仕方ない、でもねもし左手なら投げられない逆に右手で良かったそんな気がする
どのスポーツも故障は付き物だが、どこも痛くなく何も考えなくも良い人もいる

野球選手も本物のスター選手は怪我で休まずシーズンを通じて出ています
投げ続ける事が大事で途中下車はできない、今途中下車すると引退になる恐れあるので

投げ続けたいと思うが、無理しない様にジムとボウリング上手く調整できると嬉しいね
だちらもどうしても無理する事はあると思うが、その時はその時で仕方ないが普段は無理しない

ジムでお風呂だけで帰る時もあるが、疲れて何もしたくない時もあるそんな時にサウナで良い
仕事してなくも歳と共に疲れが取れ難い事もあるので、無理だけはしたくない

余り頭使わないとボケる恐れあるのでボウリングで頭使うくらいで丁度良い
ボウリングは頭のスポーツ何だから良く使いボケの防止になれば幸いです

今日は最強レフティーのチャレンジ相棒も行く様なので気合入れて投げに行く
先日の東日本選手権大会で優勝した様です おめでとう

今の若手のレフティーでは最上級のボーラーだと思う(本当に先が楽しみですね)
チャレンジして勝てると本当に嬉しいが、簡単ではないでも挑戦する事で自分も上手くなりたい

今日からまた一からの挑戦です一回でも多く勝てたら最高です

ストレッチ!

2014-05-22 05:16:30 | Weblog
おとんちょ君今日はジムに行きストレッチのプログラム出る事にします
投げる方は今日までお休みです、明日から投げるがまだ右手は痛い

土曜のプロチャレ誘われたがトリオ戦があり断ったが加須のボウリング場懐かしいね
あのボウリング場は相棒と一緒にオーバー70で投げて以来かも(あの時はトップで金沢に)

もう何年前か忘れるくらい前です、それ以来投げてないが、熊谷で投げていた人達が
今は熊谷が閉鎖されたので、加須で投げている様ですね、これからもし機会あったら考える

相棒も誘われている様ですが、投げに行っているか判らない
おとんちょ君には相性の良いボウリング場です(東日本シニアの時もトップに)

今は東日本は男女でシニアも何もなく男女だけですが、昔は4部門に分かれていた
その時は今はない仙台のボウリング場に相棒とゆうちゃんの3人で行った記憶ある

勿論相棒とゆうちゃんはヤングでおとんちょ君はシニアで
もう10年以上前かもしれませんね(あの時はまだ地元で投げていた頃だと思う)

今は地元のボウリング場は更地になっているが、思い出の多いボウリング場でしたね
今回は北本のトリオ戦と重なったが、もし行ける様なら相棒と一緒に行っても良いかも

懐かしいボウリング場です(今はNBFの大会はない)だから行く機会がなかった
熊谷の人達は加須でNBFのゲーム消化しているのか、良く分からないが

機会あれば行って見たい気もするボウリング場です
明日から来週の火曜まで北本・北本・浦和・館林・小川5連荘で投げる少々きついが大丈夫

何が右手が一応メカ付けて投げる予定ですが、先日の小川がたまたまだったら
そんな事考えたらきりがない、なる様にしかならないが投げない訳にはいかない事情がある

普通に投げられる事を祈ります

9コール!

2014-05-21 07:12:10 | Weblog
おとんちょ君今年5回目の9コール掛けたが289ピンで終了です
40フィートの短目のメンテでメカ付けて投げたが右手が気にならず普通に投げられた

先日の場協会のダブルスで299ピン以来の9コールでしたが、今年はまだ300点ない
でも本当に不思議に思う、月曜のリーグで右手が痛く投げるのが辛かったが

メカを付けて投げたら右手の痛みない、外し投げる時はリリースの時に指に力を入れるが
メカだとそのまま前に送れば何もしなくも回転が付くだから右手が痛くならない

このまま付けて投げていれば右手もその内に痛みが消えてくれると思う(今はまだ痛い)
でも投げる時に痛みが出ないので、気にしないで投げられる(皆は呆れているが)ほんとの話

左投げの人が右手が痛くメカを付けたら大丈夫何て誰も信用しない中には右手にも付けたら何て
言う人もいるが、本人はマジで右手が痛く月曜のリーグは痛くて投げられず本当に苦労した

あの痛みで投げ続けたら、投げられなくなると思い決断した(相棒も付けないと投げられない)
相棒曰くどんな形でも投げられるなら、投げた方が良い(本人もそうだが)気にする事はない

でも正直言ってホットしてます(今迄も外して投げた事は沢山あるが右手が痛くなった事はない)
今日と明日は投げる方はお休みですが、家でのんびりして右手のリハビリして金曜に備える

土曜はトリオ戦日曜はSリーグで浦和に行く(あのままではゾットする)あの痛みは本人しか
分からないので(外傷でなく中の痛みは本人しか分からない)でもチーム戦なので仕方なく

参加する予定でしたので、今は少しホットしてます(投げれば良い事もある)昨日の9コール
残念だが早く今年の一発目が欲しい(昨日も震える事もなく極普通に投げられたが結果は今一)

11投目が10番とはね・・・・・・・・震えても良いからもっと気合入れて投げろ
気合ではピンは倒れないが、簡単に投げ過ぎているのか良く分からないが残念です

今日はマー君の投げる日です(昨日巨人勝った)一つ勝つのが大変です杉内良く投げたね
野球は投手が頑張らないと勝つ事は難しい(昨日はその良い例です)マー君も何時も何時も

試合を作ってます、だから勝てるのです今日も本当に楽しみです

右手痛く集中出来ず!

2014-05-20 06:51:02 | Weblog
おとんちょ君右手痛く集中出来ません、左投げなのに右手痛い
今迄は何もなかったが、外して投げる様になってから右手が痛いのは何故なのか

そんなに力が入るのか良く分かりませんが、兎に角右手が痛く集中できない
月曜リーグでノーミスなしは昨日が初めての事です(右手ばかり気になり集中出来ません)

このままでは投げられなくなる恐れあるので、本当に考えてしまいます
今更付けて何てと思うが、もし付けて痛みないなら付けて投げるのも良いかも

右手の痛み出たのが、外してからなので左手が腱鞘炎になるなら判るが右手では納得できない
上に上げるだけでも痛い(投げる時に右手を横にして投げるが)付けている時も同じです

同じ様な方法で投げて外し投げる様になってから痛み出たのは何故なのか判らない
仕方ないので今日は付けて投げて見て痛みない様ならそのまま付けて投げる事にする

まずは投げて何ぼなので、このまま痛みが取れなくては投げる事も出来ません
右手が腱鞘炎なんて考えられない(左投げなのに)左手は痛みない

つい一ヶ月前まで右手何処も痛い所なんてなかったのに(大分前だがスロット打ち過ぎてなった事ある)
パチンコはしないがスロットが好きな時もあり、打ち過ぎて腱鞘炎みたいに痛くなった事もある

今は5号機になってからスロットはしてませんので、そちらでなる事はない
ボウリングでしかも外してからここ一ヶ月の出来事です

そんなに力入れて投げているのか、相棒がそんなに入っている様には見えないと言っていた
リリースの瞬間痛み出るので、何処にボールが行くか本人も判らない昨日も6番10番ミス

かすりもしないミスです(こんなミス滅多にないミスです)昨日はイージーミス多く呆れた
このままでは投げられなくなると思うので、付けて投げて痛みなければそのまま行く

何だか逆戻りした様で辛いが投げられなくなるよりましなので、我慢する事になるが
これで付けても痛み出る時はボウリング辞める時なのかもしれません

残念だが仕方ない(痛み出ない様祈るだけです)
それと少し投げ過ぎたかも、少し間空けて投げるんのも大事な事なのかも

今週は忙しいが来週から少し間隔を開けて投げる事にします

今日はリーグです!

2014-05-19 06:07:39 | Weblog
おとんちょ君今日は月曜のリーグですが、今日投げれば暫くお休みです
明日のトリオ戦はお休みで水曜と木曜はお休みなので3日間投げる方はお休みです

今週は今日投げて後は金曜に行く事になりますね
ジムは今日は休みですが、明日はマー君が投げる日なので様子見て行くか見るか決めたいと思う

今日の朝黒田が勝った様だが、見られなかったネットで結果だけ見たが明日のマー君は見たい
明日はストレッチのプログラムないので見終ってから行く手もある

水曜と木曜のストレッチは参加する予定です金曜のサーキットも参加する予定です
一応脂肪買取キャンペーに参加しているので6月末までになるべく脂肪減らし金券ゲットしたい

脂肪燃焼プログラムに出てないので、自分で減らす事になるが正直言って難しい
今週当りからAMT少し多めに頑張りたいが、ボウリングに悪影響ない様に頑張れたら十分です

余り疲れて投げに行く気にならない様では意味がない結局は兼ね合いです
ジムだけならもっと時間掛けてのんびりしてサウナに入って帰って来るが

如何してもサムが割れるサウナに入り過ぎると、こちらも兼ね合いですが水風呂は辞められない
ジムに通っている間は辞める事はないのでサムが心配ですね(今は良いが冬が心配です)

リーグにも参加しているので、投げない訳にも行きません(サムの横は今割れているがテープで)
カバーしているので投げるのに影響ないが、冬は腹側が割れると思うので心配です

腹側はテープしたくない(色々と試したが本当にボウリングそのものが変わる様な気がする)
腹側以外なら今もカバーしてますので大丈夫です

割れたら割れたでその時に又考える事にします

投げ過ぎか!

2014-05-18 06:18:54 | Weblog
おとんちょ君最近良く投げてますが、少々疲れ気味です
ジムも行ってますが、余り無理せずストレッチ中心に時間短く頑張ってます

今日も軽めに行く予定ですが、野球が昼なので(午後の2時から)夜投げに行くか
考え中です、昨日の巨人戦は何とか勝つ事ができ少しホットしてます

やはり野球は投手の力が大です、失点が少なければ良い勝負が出来る(菅野良く頑張った)
エースー対決良く踏ん張ったと思う、昨日の勝は大きい今日勝てばもっと大きい

ジムから帰ったらテレビで応援します(今もテレビで大リーグ見ながら更新してます)
本当に野球が好きで今年はサッカーが大きな話題呼んでるが、余り気にしてない

野球は本当は生で見るのが一番ですそれもやはりライト側の外野指定で最高です
大リーグの審判のジャッジをチャレンジするのがあるが(ビデオ判定)今日も2回あり

判定が覆ってます(日本はホームランだけですが大リーグは他もある)面白いね
恐らく日本も何年か先には導入すると思うが、大変良い事だと思う

マー君今度は火曜日です(20日)インターリーグのカブス戦です見ると思う
明日は午前2時半から黒田の先発です、本当に日本の投手頑張ってます

寝る暇がないね、でも恐らく見ると思う見るのが楽しみだから(野球馬鹿だね)
見るなら投げに行くときついと思うが、夜は暇なので行く事になると思うが

投げる方も楽しんで投げてます、余り点数は出ませんが、楽しいで投げてます
今迄ならとっくに付けて投げていると思うが、今回は付けて投げ様と思わないのは

何でだか判らないが、本人が一番不思議に思ってます、何でなのでしょう
不思議ですね、でも諦めている訳でもないがまだ良くなる可能性ある

昨日も思ったが北本は早いね(昨日は今度のシーズントライアルのメンテ投げたが)
それ程早くないし打ち合いのメンテだと思う(北本ではボールが起きる前に着く感じ)

回転不足は否めないが、今更ローダンもないのでコントロール勝負で行く
外して投げていると気分が違う、そんな単純な考えで投げてなす

巨人勝てないね!

2014-05-17 06:07:21 | Weblog
おとんちょ君野球が好きで巨人フアンですが、最近勝てませんね
殆ど毎日見てますが、悔しい思いしてます先日のヤクルト戦も投げに行かなかったので

最初から最後まで見てましたが、良い所なく打たれ過ぎです
今日のエース対決今後を占う大一番です(負けるのは仕方ないが内容が悪過ぎです)

昨年は投げ勝つ事が多く安心して見ていられたが、先発も中継ぎも悪く良いところなし
投手を立て直さないと今後は広島に離されてしまいます3位以内では満足しません

マー君が欲しいね、先日の完封最初から見てましたが、危なげなく最後まで行きましたね
マー君が勝って中4日投げない時負け続け(4連敗)連敗ストッパーになり一人で最後まで

本当に欲しいね巨人にまー無理ですが、本当に凄いこれからも投げる時は見たいと思う
今日はダルビシュが先発予定ですジムを軽く切り上げ帰ってから見る事にします

昨日のダブルス2人とも悪く14チーム中下から2番目ブービー賞です
先月は逆の上から2番目でしたが、今回は下からでしたが飛ばない時は飛ばない

3フレ6フレ9フレのジュースチャレンジ2回のみ成功9回の内2回だけです(少々寂しいね)
今日はリベンジするかも館林でダブルスがあり行くかもリベンジでもないが

本当は午後2時からのたけちゃんチャレンジに行く予定でしたが大リーグ見るので無理です
夜なら行けるが本当は午後に投げて夜はエース対決見たかったがダルビッシュ見て夜投げに

朝見て夜見て本当に野球が好きですね、今年も東京ドームにも行きます
交流戦の楽天戦が今年の一発目です(ライト側の外野指定席です)今は便利でネットで取れる

わざわざ買いに行く事もない昔後楽園の時は買いに行きもし雨だったらその日でなく
後日改めて払い戻しに行った記憶あるが、結構大変な思いしたが、今は雨は大丈夫屋根がある

本当に便利な世の中になった気がする(電車も同じです)昔は車で行っていたが今は電車です
早く見たいねライトスタンドで大声出して応援したい

今日は忙しい!

2014-05-16 06:09:04 | Weblog
おとんちょ君今日は投げにも行くがジムにも行く(サーキットトレーニング)
サーキットが金曜でなければ毎回参加するが、月例の時だけ不参加にしてます

第一金曜がNBFの月例です、その時は不参加です以前は参加していたが、今はお休み
以前参加してから月例に行って良い時もあったが、今は疲れて次の日がきついので休んでる

昨年300点月例で出した時はサーキットしてから行って5ゲーム目に300点出した時もある
疲れて力が入らないので逆に良い時もあったが、今は無理しても意味がないので休む事にしてる

月例以外は参加する、今日も投げるが遠くに行く訳でもなく北本なので大丈夫です
月例は遠い家から26㌔もあり1時間近く掛かるが、一人で行っていた時は大変でした

一人で行っていた時にサーキットはきついと思いお休みする事にしたが、今は一人でないので
確実に行くと判っていれば出ても良いが、当てにならない人なので無理して出る事もない

サーキットは本当に楽しいが、半端なく疲れるし汗もかく何時ものメンバーがいるので
何となく参加していたが、今は週一の恒例行事です今日は頑張って参加する予定です

投げる方は今日はダブルス戦です(そう言えば土曜は館林でダブルス戦がある)故障しては
余り無理に誘うと故障する恐れあるので、誘う事はしませんが大丈夫なら行っても良い

今は結構週末に北本で投げている様だが、群馬の方に足が向かない様なのできっかけを作る
そんな気軽な気持ちで誘っても良いかも(行く行かないは本人の自由です)

今は投げても何処も痛みが出ないと言っているので本人は投げても大丈夫と言っている
故障して火曜のリーグに出られなくなったら大変なので考えるが、もし大丈夫なら誘う事にする

一応今日の様子見てから考える事にします、今日は先月のリベンジできると嬉しいね

最近は少々お疲れ気味です!

2014-05-15 07:07:36 | Weblog
おとんちょ君最近疲れて朝目覚め悪い、今頃(朝7時にテレビが勝手につく)
目覚まし代わりだが、何時もは朝の5時頃はブログ更新しているが最近は疲れて無理です

そんなに疲れる事してませんが、何となく疲れるやはり仕事辞めて気が抜けたのか
緊張感がなくなり気軽過ぎて頭がぼーとしている事は確かだが、今は頭の中はボウリングだけ

ジムは殆ど暇つぶしで余り一生懸命頑張ってない(余り筋トレすると逆効果になる)
本当は手首強くしたいが、どの程度したら良いか分からないでがむしゃらにやると逆効果に

ジムも最初の頃は知り合いもなく一人でがむしゃらに頑張っていたら逆効果で投げられなくなり
静養した事もあるので、兼ね合いが大変難しいだから今は筋トレでなく有酸素運動とストレッチ

以前の様にインストラクターとペアーストレッチする事も検討してます
以前毎月ペアーストレッチしたインストラクターお産のために辞めてしまってそれから付けてない

握力とか指の筋トレしたいと思っているが、一人でやり過ぎると故障に繋がる恐れあるので
兼ね合いが難しいので、今は我慢してますが本当は外した時から考えていた

先日相棒とリーグの後で練習した時に言われたが、大分手首の力が付いて来たと言われたが
外して投げてもう一ヶ月少し本人も手応えを感じています、まだまだ色々とやる事もある

せっかくジムに行っているので、生かした気持ちはあるが一人で適当に頑張っても無理です
一度インストラクターに相談して、何をどの位頑張れば良いか相談したいと思う

体が柔らかくなっている事で(勿論腕周りも柔らかくなっている)リンクのストレッチで
何ヶ月に一度リングの端と端が付くかを確かめる時に最初の頃は手がリングに付く事がなかった

今はしっかりリングを両手で掴める所まで柔らかくなってます(本人が一番びっくりしてる)
最近ストレッチに参加している人は付く人はいません、確実に前進していると思う

手首もフィンガーも恐らく頑張れば強くなると思う一番心配なのがやり過ぎです
どの機械でやれば良いかも分かっているが、故障したくないので筋トレは専門の人に相談してから

頑張っても故障したら意味がないので近い内に相談する事にします

今週も良く投げた!

2014-05-14 07:27:04 | Weblog
おとんちょ君今日と明日は投げる方はお休みです
先週の金曜から昨日まで良く投げた(金曜月例5ゲーム)土曜は北本日曜は草加で

月曜は館林でそして昨日は小川のトリオで昨日はジン君の働きで楽に4連勝です
そしてジン君が週間トップ賞を我がチーム初の快挙です(今回)おめでとう

おとんちょ君は来週はお休みです、大変難しいメンテで幅を感じません
コントロール勝負だが、月曜の館林のメンテに似ていて同じ所を投げたが遅くならない

遅くなると少し中に寄ると少し幅が出るのだが、最後まで同じ所を投げていた
月曜のリーグは直ぐに遅くなり中に寄って幅を感じたが、昨日は同じ所で終わったので

幅を感じる事はなくコントロール勝負に負けた形になったが、レーンを作って良くなる
それがないのがレフティーの辛い所ですが、どんなメンテでも打つ人はいる

昨日700アップは一人と言ってましたが、その一人がジン君です
あのメンテで736ピンは立派です、感服しました

お陰で簡単に4連勝です(トップチームが4連敗したので差がなくなり良い勝負ができます)
次回は投げないが、他の3名で頑張ってくれると思うので、気楽に待つ事にします

今日もジムに行く、今日はストレッチのプログラムに出てAMT20分頑張って来ます
サムのカサカサは今は良いが冬が割れて投げる事ができるか心配です

サムの横はテーピングテープで隠れているが、腹側は何も貼ってないので割れると心配です
腹には何もしたくないので、このまま投げるが割れて投げられない恐れあるので心配してます

今日と明日はのんびりして又週末から投げる事にします
金曜はダブルスです、相棒も結構最近は投げてますので、結果も出てます

先月のリベンジ出来る様頑張ります(先月は2ゲーム終わってトップでしたが終わって見れば2位)
リベンジできると嬉しいね