goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんちょ君のボウリング記録

おとんちょ君、日々のボウリングスコアなどを記録しています♪

凄い試合でしたね!

2014-06-01 19:19:44 | Weblog
おとんちょ君昨日は巨人対オリックスの試合最初から最後まで見た
それとマー君が投げた試合(今日の午前2時からの試合)今日の午後1時からの

3試合全て見ましたが、昨日の試合は今年もし巨人が優勝したとしたら
まず昨日の試合を上げると思う様な物凄い試合でしたね

午後の6時に始まった試合が11時1分に終わったが(所要時間5時間1分)
巨人は9回までヒットなし四球4個だけ(ノーヒットノーランは参考記録)

オリックスは毎回チャンスあるが菅野7回まで8回山口9回はマジソンで凌ぐ
もう見ていられなく明日のマー君を見る為に寝るか考えたが最後まで見たら

最後の最後にご褒美が待っていた12回の表2アウトから亀ちゃんのホームラン
その裏を久保が締め長い長いゲームに終止符が付いた、最高のゲームでした

興奮して眠れないが、美酒を飲み仮眠して午前2時からマー君を見る
終わって見れば8回を1失点(自責点0)で8勝ですが内容は今一で見ていても

何時打たれるか心配したが、何となく切り抜けて終わって見れば8回1失点で
8回の裏に勝ち越し9回はクローザーが絞め勝ち投手になった

そして今日の午後の1時から巨人対オリックスこの試合も見応えあって大変でした
辛くも2対1で勝ち先発の杉内に5勝目が付いた3試合で何時間見たか

この勝で交流戦7勝3負で交流戦トップに立ったが、明日からソフトバンク
こちらも目が離せないが、あの様な試合できれば良い勝負できる様に思う

やはり野球は投手の力が大きいゼロに抑えていればノーヒットでも最後に勝つ
恐らくあんな試合はまず見る事は無理かもしれませんが、大変な試合で

まぐれでも勝ったのは大きいと思う(今年一番の試合だと思う)
今年も早く生で見たい先日ジン君が見に行きサヨナラ勝を見て来た

昨年高橋のサヨナラヒットで勝った時見たが最高でしたね
恐らく最高の気分で見たと思うと本当に羨ましいね

早く行きたいねライトスタンドがおとんちょ君を呼んでいる
今月中には行く予定です

今日と明日は野球観戦です!

2014-05-31 06:33:23 | Weblog
おとんちょ君今日と明日は野球観戦です(ジムには行く予定です)
ジムは軽くストレッチしてお風呂で帰ります(ラウンジでお茶して)

最近余り運動してなかったがサーキット出ても余り疲れる事はなく極普通にできた
やはり一人では出来なくも皆でやれば無理する事無く簡単に出来る不思議だね

昨日投げに行って来たが右手も大分良くなり終わってから2ゲーム外して投げた
一応シップの上から腱鞘炎を抑える様にして投げて見たが、投げられた

今も痛いが昨日より大分痛みが消えている(今朝起きた時は殆ど痛みなかった)
外して投げたにも関わらず、本人も今日は痛いと思っていたのに不思議ですね

投げる方は今日と明日はお休みです月曜のリーグから投げますが火曜も投げない
少し間隔を空けて投げて、痛みが少ない様なら外して投げる事にします

もう本人の好きな様に投げて余り周りを気にしないで投げて十分だと思う
先週の月曜のリーグも幅を使わないとポケットに行きません

あれだけ幅使えばピン飛びも悪い、外せばもっと幅を使わなくも投げられる
それとやはりスペアの精度が違う、外して投げた方がスペアの確率が上がる

先週は4ゲーム投げて一度もノーミスがなかった(一応ノーミスゲームのチャレンジ)
しているので、頑張らないと投げる意味がない(点数のチャレンジはしてない)

おばさん選手に五分五分では少々がっかりです(そのおばさん選手にアイス貰って)
月曜のもう一つの楽しみがリーグ終わってからのアイスタイム

週一の楽しみです(あずきの入った最中です)最高に美味い
週に一個くらいは良いと思い食べてます(まだ3回目です)

これから毎週になると思うが、これも楽しみです地元で投げていた時は
リーグが終わってから何時も何か食べながら雑談して最後までいた

最近のリーグは余り余分な事はしないが、あの頃が懐かしいです
リーグの打ち上げは朝まで飲んでいたボウリングでなくお酒で勝っていた

ボウリングでは勝てなかったので、ついつい愚痴が出るお酒飲むと
最後は何時もプロと喧嘩で終わる、懐かしいねあの頃が

もう更地になって復活はないのは寂しいね

今日はサーキット!

2014-05-30 05:35:01 | Weblog
おとんちょ君今日はジムでサーキットに何時ものメンバーと参加します
長い一日になるが、何時もの事です最近は男子も増えて半々くらいになりました

さて今夜は野球がないので、投げに行くかもでもねまだ相当痛い(右手が)腱鞘炎の痛さです
左手が腱鞘炎になった事があるが、あの痛さが右手にきてる本当に不思議に思うがほんとの話

今もシップしているが、痛さは変わらないシップの上に腱鞘炎の抑えるカバー付けて投げれば
普通に投げられるが、何となく変ですね以前に腱鞘炎になった時に付けていたカバーで

痛い所を押して痛みを和らげる事が出来るが、右手にしても何となく変ですね
昨日もテレビで野球観戦です(野球観戦できれば投げに行かなくも良いが)移動日なので

今日は野球はない明日からオリックス戦京セラドームで昨日やっと勝ったね内海良かった
それとキュバの助っ人満塁ホームラン何か良く分からないが読み勝ち

その前の井端の読み勝ちは分かるが、満塁ホームランはまぐれに近いプロは結果が一番です
あの助っ人が頑張らないとこれからの巨人は厳しいが、もっと酷いのが沢山居る

阿部・長野・村田(村田は昨日ホームラン打った)打率が低過ぎです、この人達が鍵を握る
まだ幸いにトップと差がないので挽回の余地はあるが、この人達が何時もの様に打てば

何とかなるそんな気がします(明日からのオリックス戦は二枚看板が登板すると思うので)
簡単に勝つ事は無理ですが、あの人達に期待したい(投手の柱が昨日勝った)

次回からは阿部・長野・村田特に阿部に頑張って貰いたい(阿部のチームなんだから)
今年の阿部は物凄く存在感がない(昨日のバッティング見ていてもヒットになる気がしない)

オリックスの柱の二枚看板(西・金子)打てれば復活出来る様な気がする
違う意味で面白い勝負できるかも、本当に楽しみです

シップしてます!

2014-05-29 14:19:59 | Weblog
おとんちょ君一昨日より右腕にシップしてますが、少し痛みなくなった
ジムのインストラクターに相談したら、やはりシップして安静が一番の様です

本当は投げて見たいが、今は静養が一番だと思う(北本であのボール投げて見たい)
でも何時でも投げられるので今は我慢します土曜か日曜に行く予定です

一日投げなくも大分違う少なくも後二日は投げないで我慢する、投げる方の腕でないので
何時でも投げられる、完全に治るまでは無理だと思うが、少なくも痛み感じない様になるまで

来週は月曜リーグで火曜はお休みなので水曜も木曜も休める金曜はNBFの月例です
飛び飛びの日程なので無理なく投げられる、6月はクラス別の大会があり参加するので

それまでに何んとか普通に投げられる様にしたいと思ってます
メカを外して投げる様になって何で右手が痛いのか良く分からないが、外してから痛みだした

本当に外して投げて如何して痛いのか本人も良く分からないが、外してから痛み出たので
それ以外原因が分かりません(ジムは右手が痛くなる様な事はしてません)不思議に思う

でもね・・・・・今でも考えられない自分でも何故なのかジムでも言われたが右投げでないの
普通はそう思うのが当たり前です(この痛み左なら長期離脱です)恐らくボール持てないと思う

本当に調子良い時につまらない事をしたと後悔してますが、外して投げた時は本当に嬉しかった
新鮮でボウリング始めた頃に戻った様で何時もの倍以上投げた、もしかして投げ過ぎが原因か

でも投げ過ぎても右手は痛くならない左手なら分かるが、今更右手を横以外に出す方法しか
投げる事はできません、家で下にしてみたり前にしてみたり色々痛くない方法で試したが

クランカーの人がやっている様な右手を前に出す方法は出来ませんし下に出す方法も無理です
結局真横に出す方法しかないと思ってます(この方法で何十年もやって来た)今更変えられない

20年近く投げているが、今迄一度も右手が痛くなった事はないボウリング以外にも原因がある
皆が不思議に思うのも良く分かりますが、原因が何処にあるのか分かれば対処の方法もある

でもボウリング以外には考えられない、早く治って又外して投げられたら嬉しいね

やっと休める!

2014-05-28 06:05:05 | Weblog
おとんちょ君投げ過ぎて、体も右腕も痛いがやっと今日から休める
今日から3日間くらい休んでから投げる事にします、次に投げるのは土曜日で良い

今日からジムでストレッチあるので、インストラクターに聴いて見る事にする
昨日も投げる事に関しては問題ないが右腕が痛くシップして投げていたが痛みが治まらない

今もシップしているが、痛みはあるボウリング以外で他に何か原因があるのか
右手が痛くなる様な事はしてないと思うが(半端なく痛い)正直言ってボウリング処ない

暫く休んで様子見る事にするがジムには行きたいと思ってます、せめてストレッチくらいは
ストレッチして治る事はないと思うが、一応聴いて対処できる様なら考えたい

投げる事よりまず右手の痛みがなくなる方法を考えてから投げる事にしたい
今日から最大で5日は休めます(今度投げるのは月曜のリーグまで)投げなく良い

来週の火曜のトリオはお休みなので、丁度良いがトリオ戦も昨日でトップになりました
先週のトップ賞が来週は出番ないのは少々辛いが仕方ない事です(何時も一回はあるが)

シーズンで二回はなにので今度出た時は狙って見るのも良い事だと思うが今一番難しいのは
トリオのメンテです200アベ打つのは至難の業です(先週はたまたまはまったので)

トップ賞をゲットしたが、昨日はマイナスで又借金生活に(24ゲーム投げてマイナス25ピンくらい)
でもプラス25ピンは結構きついと思うが、最後までにプラスになれば良いと思ってます

モニターだと外が切れている様に見えるが実際は外に出ると戻らないが少しでも外に向かないと
ドボンが待っているコントロール勝負だが、幅がある人もいるのがボウリングです

先週のおとんちょ君の様に昨日はジン君がそうだった様にだから不思議だと思う
ボールとスピードが合えば必ず幅が出るが3ゲームの中で簡単に正解が出ない(出た人の勝ち)

でも相棒が言っていたが、難しいメンテは投げていて面白い(そんな心境になれないが)
所詮相棒とはレベル違うのか(右投げと左投げで違うのか)分からないがレーンはどちらも作れない

だから左右公平だと思う(普通右投げは難しくもレーンが出来ればハイスコになる)
左は最初悪ければ最後まで悪いレーンは作れないでも今のトリオのメンテはどちらも同じです

実力の出るメンテそんな気がします(だからトップにいる)そんな事もないが
早く右手治して思い切りボウリング楽しみたいね

あのボールいいね!

2014-05-27 06:38:37 | Weblog
おとんちょ君昨日午後にたまやに行きボール開けて来ました
IQツワーパール(北本で貰ったボールです)余り出回ってないボールを見付けてくれた

昨日早速館林の月曜のリーグで投げたが、あのボールでクランカー見たいに良く曲がる
本人もびっくりですが、使えると実感しましたIQシリーズの人気が分かる気がしました

昨日は地元から一緒に投げていたおばさん選手との対戦で気合が入り過ぎたのか
おばさん選手が良かったのか、良く分からないが2,5ポイントの分けです

やはり気になる事がある昨日も4ゲームノーミスがない付けて投げてから一度もない
まだ右手は痛いが、付けるとスペアーの制度が落ちるその一つの原因がボールが曲がる事による

遅めのメンテだと幅を取るボウリングになる(出過ぎが戻り過ぎる)以前にも言っていたが
外して投げると戻り過ぎない(外す一番の良い事です)3ゲームくらいから少し延びて

入り過ぎなくなるので、ポケットは外さなくなるがそこでイージーが出る
本人が一番がっかりする出来事です(二週間ノーミスがない)でも外して投げられない

右手が痛く(今もかなり痛い)今日も同じだが幅を取らないとポケットに行かない
本当は外して投げたいが、右手が痛いので無理出来ません、付けて投げると曲がる

クランカーみたいだが、良い事ばかりでない(右手が痛くなる原因が何処にあるのか)
付けて投げ始めてからスピードも回転も上がったが、それでも曲がる何とかしたいが難しい

ボールで対処したいので、今日からモーメンタムスイング持って行く事にします
2007年のボールだが遅いメンテには出番多く又あのボールの出番は情けないが仕方ない

外して投げれば出番ないが付けて投げると必要なボールになる不思議なボールです
今日まで6連荘です(結構疲れました)明日から2日間お休みして金曜から投げる事にします

今日からジムにも行くが、余り無理しないで暇潰しで良い
何とか右手を早く治したいが、如何したら治るのかシップでも貼ったら痛み取れるのか

一度シップ貼って見ても良いかも(早く治したい)投げる時に気にはならないが
外して投げると痛くて投げられない、本当は外して投げたい気持ちはある

残念の一言です

3連勝!

2014-05-26 04:56:48 | Weblog
おとんちょ君昨日Sリーグで浦和に行って来たが久々の3連勝です
今回で4回目ですが先月まで3勝6負が6勝6負になりやっとイーブンになりました

今はテレビでマー君のピッチング見ながら更新してます(6対0)勝ってます
今日ボール開けに行きたいが、テレビ見たくて余り寝てないので考え中です

夜はリーグあり投げに行くので、野球が早く終われば少し寝てから行来たいが
それとも午後に行きそのままリーグに行く事も考えられるが、これから考える事にします

最近は余り良くないが、投げ過ぎで少し疲れ気味です(明日まで投げて今週は水曜と木曜は休む)
週末も金曜から日曜までの間にもう1回休みます(ジムも本当に暇潰しになってしまう)

筋トレはしなくも良いがストレッチと有酸素運動くらいは必ず頑張らないと行く意味がない
昨日もストレッチはしたが、運動はしないでお風呂で帰って来た

今週は明日までで6連荘で投げる事になるが、遠い所もあるので移動も大変です
昨日は運転手付きで行って来たが、隣でも結構疲れる(今日はたまやは無理かも)

何時もの人が(ボール開けてくれる人)休みになるので本当は今日が良いがマー君見るために
午前3時過ぎに起きてテレビ見ているので、今日は難しいかね

今日のマー君六回と三分の二一失点で降板です(6対1で勝ってます)このまま勝つ事を祈る
取り合えず野球見終えたら寝て体力が回復したら考える事にします

栃木県なので結構遠いが高速使えば1時間くらいで着くが・・・・・・・・
起きたら考える事にします

3連勝!

2014-05-26 04:56:48 | Weblog
おとんちょ君昨日Sリーグで浦和に行って来たが久々の3連勝です
今回で4回目ですが先月まで3勝6負が6勝6負になりやっとイーブンになりました

今はテレビでマー君のピッチング見ながら更新してます(6対0)勝ってます
今日ボール開けに行きたいが、テレビ見たくて余り寝てないので考え中です

夜はリーグあり投げに行くので、野球が早く終われば少し寝てから行来たいが
それとも午後に行きそのままリーグに行く事も考えられるが、これから考える事にします

最近は余り良くないが、投げ過ぎで少し疲れ気味です(明日まで投げて今週は水曜と木曜は休む)
週末も金曜から日曜までの間にもう1回休みます(ジムも本当に暇潰しになってしまう)

筋トレはしなくも良いがストレッチと有酸素運動くらいは必ず頑張らないと行く意味がない
昨日もストレッチはしたが、運動はしないでお風呂で帰って来た

今週は明日までで6連荘で投げる事になるが、遠い所もあるので移動も大変です
昨日は運転手付きで行って来たが、隣でも結構疲れる(今日はたまやは無理かも)

何時もの人が(ボール開けてくれる人)休みになるので本当は今日が良いがマー君見るために
午前3時過ぎに起きてテレビ見ているので、今日は難しいかね

今日のマー君六回と三分の二一失点で降板です(6対1で勝ってます)このまま勝つ事を祈る
取り合えず野球見終えたら寝て体力が回復したら考える事にします

栃木県なので結構遠いが高速使えば1時間くらいで着くが・・・・・・・・
起きたら考える事にします

今日はSリーグで浦和に行く!

2014-05-25 06:26:19 | Weblog
おとんちょ君今日はSリーグで浦和に行く
夕方からのリーグなので交通渋滞が読めず早めに行かないと間に合わない恐れある

深夜に行くと1時間くらいで行くが、昼間だと何時間掛かるか分からない(車の込み様で)
午後の2時半待ち合わせしているので、早く着いたら近くのファミレスで時間潰しして

午後の6時からのリーグに合わせる、浦和はNBFのシニア以来で(5月11日)
その時も結構良かったが、8名の中に入れず全国は行く事が出来なかった(9位)残念でした

浦和のSリーグは7番10番昨年と何年か前に2回取った事があり相性が良い所です
シニアの時は残らなかったが、今日はどうか余り残って欲しくないピンだがもし残ったら

勿論挑戦する10番の右を狙いピンが押し込まれずに前に出て来たらチャンスある
これは只の楽しみです、今年はSリーグのアベが悪い(何時も出足が悪く最後に200アベになる)

昨年も最後に(浦和で700打ち)200アベに乗せた(200アベあると来年の采の国行ける)
Sリーグは采の国プロアマに出る為に出ている様なものなので、アベ200目指し頑張る

6回以上出てアベ200以上が必要です(今回で3回目です)後3回出て18ゲームで200アベ
Sリーグの目標です、昨日も投げたが(トリオ戦です)中々上手く行きませんね

チーム戦は難しいが面白いので参加しているが、全員良い事はまずないが、強い所は強い
昨日勝った所は2連覇です、結構なチームが参戦しているが(昨日は17ゲーム)

おとんちょ君のチームは何時も半分くらいの所にいる(勝つのは難しいね)
奇跡でも起きないと勝つのは難しいが、楽しみとして月一の参加は良いと思っている

今日はSリーグの前にジムに行く軽くストレッチしてお風呂に入り帰って来ます
余り無理しない様にして、投げる事を最優先する(最近は良く投げてます)少々疲れが

心配です(週に2回は休まないと)体が持ちませんジムでなくお風呂屋さんになっちゃう
体鍛えたら投げられなくなる様ではジムに行く意味がない

本当に難しいと思っている(最近特に)投げれば投げる程ジムが負担になる
体の疲れが取れないので、ジムに行っても何時も軽めに済ませてしまう

両立は本当に難しいが暇潰す所も必要です

ボールゲットです!

2014-05-24 05:59:50 | Weblog
おとんちょ君昨日ボール貰って来ましたが、月曜にたまやに行って開けてもらう
余り動くボールでないので、丁度良いかもしれませんね(良くありましたね)人気ボールなので

月曜なら夜に館林のリーグで投げられる、小川のトリオも幅使わないとポケットに行かない
先週もかなり幅使い投げていたが、幅を使うと少しのオイルに左右されるので本当は難しい

木曜も同じでかなり幅を使って投げていたが、寄りきれず最後にまとめて何とかプラスに
もっと始めから中に寄れば楽に投げられた様ですね、もし今度同じ様なら中に入ります

あのメンテでロングだそうだが、短いのだとどうなるのか先が思いやられる
あのボール持って行く事になりますね(あのボールモーメンタムスイング)又出番です

昨日のメンテも北本では少し違うメンテだったと思うが、本当は色々なメンテで良いのでは
昨日のメンテは直ぐに変化して非常に大変でした1ゲーム目に236ピンのスタートで

結局終わったらプラス33ピンですイージーでなく肝心な時にドボン食らう
何時もなら行く所が入ってしまう(中遅外早)そんな感じで他所を見ても結構ドボン食らっていた

勿論そんな事はないと思うが(中遅外早)差が少ないのでそんな風に感じる
右手もまだ痛いが、先週の月曜の痛さはもうない、やはり腱鞘炎サポータ付けているので良いかも

でもね・・・・・・外で投げる時は少々抵抗あるのでSリーグの時は外して投げたい
左手なら分かるが、右手に腱鞘炎サポータはしずらいね

今日は夜に投げるが(月一のトリオ戦です)本当は朝にも行きたいが、朝はジムに行き何時もの
ストレッチと有酸素運してお風呂で帰ります(投げる方は火曜まで続くので)余り無理できない

今週は6連戦です(木曜が入ったので)やはり週に2回は休まないと辛くなる
今週はチーム戦あるので簡単に休めないし月曜と火曜はリーグなので仕方ない

水曜と木曜はなるべく休む様に考えたい