♪ ぺー助 と 楽しみながら  ♪

 ☆ 花も風景も、色々な写真で ☆ 

紅葉のピークも過ぎて ♪

2007年12月13日 | 写真

 今日は朝から冷たい雨、昼頃に雨も上がり助君と散歩に出かける事が出来た。外に出てみると思った程の寒さでは無く、足元だけが悪く、助君も足元を気にしてるので、早めに散歩を切り上げた!! 



★ ① 綺麗な紅葉も大部落ちて、ジュウタンの様になって 

★ ② ベンチに忘れられたカンコーヒー、賑いの去った公園に取り残されて後は!!!!!


★ ③ 何時もの散歩に戻った様な、夕日の中ワンちゃんも楽しそうでした!! 



都心の晩景♪

2007年12月11日 | 写真
 都心にも本当に素晴らしい秋を締めくくる景色が、♪


★ ① 銀杏の葉で楽しむ子供  


★ ② 晩秋の銀杏並木!!


★ ③ 誰かな??忘れたの!思いがけない気温から(*^_^*)


★ ④ 車の屋根も黄金色 (゜o゜)


★ ⑤ 街頭の球に映りこむ紅葉と車の流れ ♪ 


★ ⑥ 表参道の晩秋  


★ ⑦ 秋の日は、淋しさを感じる  

何時もの散歩コース ♪

2007年12月09日 | 写真

昨夜雨が降ったのか朝雨戸を開けて見たら、外は濡れていた。 今朝はさほど寒さはきつく無いく、散歩に出かれるのも楽に感じた!!


★ ① 朝日の中助君です 

★ ② 落ち葉の影を、助君がマイペースなのでなかなか写して居られなく、其れでも頑張り写した③④も、少しの時間で変化する太陽の動きの早さを実感(゜o゜)


★ ③


★ ④


★ ⑤ 


★ ⑥

外苑の銀杏 ♪

2007年12月07日 | 写真
朝は冷え込んでたが、昼頃になると大部気温も上がり小春日和に、風も穏やかで銀杏の紅葉まつりをおこなっていた! 



★ ①

★ ②

★ ③

★ ④

★ ⑤

★ ⑥




柴又(寅さん) 散歩 2♪

2007年12月06日 | 写真
  


★ ① 本堂 


★ ② 湧き水を汲みに、近くの人また此れを知ってる方たち、ペットボトルを持参して!!


★ ③ 鐘撞堂 わきの銀杏は素晴らしい紅葉でした!!


★ ④ 山門に有る、素晴らしい彫刻の数々の一部! ⑤も同じ!


★ ⑤


★ ⑥ お店のウインドウにこんな可愛い、寅ちゃんが、微笑んでまし~~たぁ♪

柴又(寅さん)散歩 ♪

2007年12月04日 | 風景
 寅さんシリーズが最盛期の頃、友達と行った事が有り、その時とらやであの草だんごをいただいて来た思い出が!! 今日はとらやさんまで!!


★ ① まずは京成柴又駅より ♪


★ ② 駅を出た所で寅さんが、何時でも出発OKの支度をして、一寸照れたしぐさで立ってます 


★ ③ 平日のためなのかな~ぁ 人通りは余り多くは有りません!!


★ ④ 駅を出て直ぐの所の、右側の道!! 


★ ⑤ 帝釋天参道入り口に有ります♪

★ ⑥ ここがとらやさん、久振りに草だんごを頂いて来ましたが、写真を写すのを忘れてしまいました(*^_^*) この味だったな~~ぁ(^^♪

清水公園 ♪

2007年12月03日 | 風景
  


★ ①

★ ②

★ ③ こんなに綺麗に紅葉してるもみじ、何処かにお引っ越しの様子 
 


★ ④ この時期紅葉は素晴らしく、どちらかと言えば大人の季節、子供の喜ぶ遊具は淋しそうにだんご状態で子供達の、来る季節を待ってます 


★ ⑤ フィールドアスレチィク水上コース 



清水公園 鐘 ♪

2007年12月02日 | 写真
 大きな釣鐘が、紅葉を背景に存在感を表してました♪



★ ①

 
★ ②


★ ③ 落ち葉の山、良く見ると虫たちの芸術が  


★ ④


★ ⑤ 木の根元の空洞に芽を出した、孫の木?????かまくら見たいです