
K氏の作品紹介
ハセガワ1/72 2800円 昭和9年2月 中型陸上攻撃機の開発を三菱に指示。
昭和11年6月 96式陸上攻撃機として正式採用が決まった。22型のエンジンは金星51型
離昇出力1300HPを2基搭載。速度416km 航続距離6228km 武装20mm機銃×1 7.7
mm機銃×3 1941年(昭和16年)12月8日の開戦当日から連日 台湾を発進し
フィリピンのアメリカ軍飛行場を爆撃し、短期間にアメリカの航空戦力を壊滅
させた。さらに12月10日のマレー沖海戦では、一式陸上攻撃機と協同でイギリス
戦艦プリンス・オブ・ウェールズと巡洋戦艦レパルスを撃沈し、戦艦に対する航空
優位を印象付けた。太平洋戦争の初期は活躍したものの徐々に新型の1式陸上攻撃機
に任すこととなった。アメリカの呼び名は「NELL」





人気ブロクランキングにチェックしてね↓

にほんブログ村
ハセガワ1/72 2800円 昭和9年2月 中型陸上攻撃機の開発を三菱に指示。
昭和11年6月 96式陸上攻撃機として正式採用が決まった。22型のエンジンは金星51型
離昇出力1300HPを2基搭載。速度416km 航続距離6228km 武装20mm機銃×1 7.7
mm機銃×3 1941年(昭和16年)12月8日の開戦当日から連日 台湾を発進し
フィリピンのアメリカ軍飛行場を爆撃し、短期間にアメリカの航空戦力を壊滅
させた。さらに12月10日のマレー沖海戦では、一式陸上攻撃機と協同でイギリス
戦艦プリンス・オブ・ウェールズと巡洋戦艦レパルスを撃沈し、戦艦に対する航空
優位を印象付けた。太平洋戦争の初期は活躍したものの徐々に新型の1式陸上攻撃機
に任すこととなった。アメリカの呼び名は「NELL」





人気ブロクランキングにチェックしてね↓


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます