goo blog サービス終了のお知らせ 

えんぴつとぺんω

似顔絵のお仕事しています(*^-^*)
お気軽にご相談下さい(^_^)

ジル対処刑マジニ

2011年04月12日 | フィギュア
(記事を一つにまとめました)
2対2とかよく言いますよね、そちらは薬漬けではないですか。

こいつら本当に鬱陶しかったですね、
ジルのマシンガンのしつこさと来たら、痛痛痛痛、やめてやめてやめて、
ぬおっ、どっから撃って来んねん、うお、そんな所におったんかい、
わわっ、また来たっ、ウェスカー撃ちたいだけやのにぃ、ってね。

ジル(ダークサイド)


カーク!!早く来てっ!!



。。。。。って小っさ!!


ぐりぐりぐりぐりぐり~。。。。

がんっ!!

ぼこっ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットトイズ(ジル・バレンタイン)

2011年04月11日 | フィギュア
★直視すると目が回りそうだけど、これなら普段
撮影しない角度も載せれて、案外情報量多いでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超お気に入り。

2011年04月04日 | フィギュア
執筆中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-1000。

2011年01月20日 | フィギュア
今一番のお気に入りフィギュアなので
スキあらば何度でもUPしちゃいます。

★購入額はT-1000が13000円、バイクが22000円と
バイクの方が高価な代物となってますが、
サラ・コナーも買えたのに~、って後悔はないっ!!
やっぱりT-1000にはイカしたバイクがピッタシ。
ラオウに対する黒王号バリに貫禄あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットトイズ(GIFアニメ)

2011年01月08日 | フィギュア
(12コマのストップモーション)
オリジナルサイズで見るにはカテゴリーのフィギュアへどうぞ。

★バトルジル予約しました。
仮面とマントは付属しないんですね。
アーヴィングに渡したウロボロスも欲しいね。

★ジルを地面に立たせる事は誰にも出来ない。

剣を弾くジル、剣を掴むジル、剣をへし折るジル、剣を収納するジル。
剣を見送るバットマン。

殴るウェスカー・避けるうウェスカー。
 

殴るジョン・コナー         防ぐジル・バレンタイン
 

ウェスカー(ミッドナイト)  T-1000(ヘルメット)
  
幽体離脱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫悟空の大行進(GIFアニメ)

2011年01月08日 | フィギュア
わ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避ける・殴る・殴られる(T-1000とウェスカー)

2011年01月04日 | フィギュア
12コマのストップモーション。

どんどん分けの分からないブログになってるので
早い所モチベーション持ち直して、デッサンのブログに戻したい。
今年はまだ一枚も描いてないので、ゆっくり調整して行きます。


★T-1000対黒人警官。
亀田式に似たトレーニングをするT-1000。
サングラス越しでも、良く見えてるT-1000。
状態だけで避けるのが上手いT-1000。

★T-1000対ジョン・コナー。
不用意に右ストレートを放つT-1000。
それをスウェイバックで避けるジョン。
カウンター気味に左ボディを放つジョン。
そして、とどめ刺すジョン。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-1000対ダースモール(GIFアニメ)

2011年01月04日 | フィギュア
最大12コマのストップモーション。
★ダースモールは鉄壁のディフェンスでブロッキンクの名手。

★T-1000は、まず左をチョンと突いて、左ボディからの左アッパー
デラホーヤが得意としたコンビネーションですね。
ウェスカーを使えばウェスカー・デラホーヤになったんですけどね。

パンチの打ち終わりの「溜め」のモーションが次の動きに
繋がるポイントで、左アッパー直後のモーションはあえて
カットしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-1000(アニメーション)

2011年01月04日 | フィギュア
★簡単なアニメーションで遊んでみました。
最大12コマまでの画像で作れるんだけど
クオリティーの低さは、そっとしておいて下さい。

これも画像編集サイトで作れる奴で
最初は↓の製作工程に使用してたんだけど
フィギュアを使ったら面白そうだなと
何となく作ってみたんです。

思い付いた事は、とりあえず試す派なものですから。
何でも発想次第で楽しめると言う事ですね。

制作には時間かかるので、多用は出来ないけど、
センスある人なら面白いレビューになるんじゃないかしら。
と言うか、他のサイトで見かけないのが不思議なくらい。

ちょっと面白いので、この他に5個も作っちゃいました。
でも、すぐ飽きてやらなくなるでしょうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽体離脱。

2011年01月04日 | フィギュア
ちょっと作り過ぎたので、どんどんUPします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回フィギュアの間違い探し。

2011年01月04日 | フィギュア
1月8日(19時頃)Web拍手!有難うございました。
1月8日(20時頃)Web拍手3回も!!!有難うございました。

★13個の違う箇所があります。

注)顔や体の角度、フィギュアの位置関係は含みません。
注)画像が小さくて見づらいけど、必ず違いが写ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お知らせ」と「間違い探しの答え」

2011年01月04日 | フィギュア
(内容を書き換えてます、いわゆる再利用)
★「第1回フィギュアの間違い探し」の答え。
問題編は↓の方にあります。

★2月末に切り替わる編集画面の「ベータバージョン」が
僕のネット環境では非対応で、記事が書けなくなる可能性があります。
(画像の投稿は出来るけど、文字入力が出来ない)

そこで対策として、↓のボタンから行けるサイトで文章の投稿をして、
こちらで画像の投稿という形を取ろうと思います。
このボタンがあれば記事を更新したって事でお願いしときます。


ところで、みんなベーダバージョン使ってるのかしら。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回・フィギュアの間違い探し。

2011年01月04日 | フィギュア
★10個の間違いがありますので
暇つぶしにでも探したらええやんか。

注1)フィギュアの向きとか位置は含みません。
注2)装備の変更など、物理的な違いがあります。
注3)全部見つけた人には、顔面パンチお見舞いしてあげます。

一個正確で1点、全問正解でSPボーナス20点差し上げます。
2億点ためたら好きな絵の原画差し上げます。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレーとジル&シェバ。

2010年12月12日 | フィギュア
★12/18日(16時頃)10回もっ!!!!!!!!!!
Web拍手して下さった方有難う御座いました。
★12/18日(18時頃)5回もっ!!!!!
Web拍手して下さった方有難う御座いました。
★12/18日(22時頃)
Web拍手して下さった方有難う御座いました。

それと18:59頃メッセージ下さった方有難う御座いました。
今後、父親的T-800も描きたいと思っていますので
少しでも。楽しんで頂けるように頑張ります。

★ちょっと休憩、新しい絵の投稿はCMの後で。
慌てな~い、慌てな~い、一休み一休み。。。

ジルのルックスと服装の色合いがバイクにピッタンコ。
ふんぞり返って、ふてぶてしいジルと
ちょっと馴れ馴れしいシェバでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-800とハーレーダビッドソン。

2010年12月04日 | フィギュア
★ハーレーは高いし手に入れにくいんですけど
無理して買って良かった、これでバトルダメージが出た時、
ノーマルを買った意味が倍増するって訳ですね。



劇中T-800とT-1000が乗ってたバイクを掛け合わせた様なデザインで
これ以外ピッタリなバイクは無いってくらい(両者に)マッチしてます。
T-800が乗るとさすがの貫禄で、どっしりした重量感が増すのに対し
T-1000が乗ると不思議と白バイっぽく見えないですかね。




バイクはホットトイズありきなので、バイク単品では飾りません。
バイクはフィギュアのディスプレイとしての興味なので
組み立ての荒い(下手くそな)所は見なかった事にして下さい。
土台に妖怪大全科を敷いてるのは気にしないでね。


★次回は1/6フィギュアを総動員して
「第1回・ハーレーは誰が似合うんだ選手権」を
勝手に開催します、別に興味無いってか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする