goo blog サービス終了のお知らせ 

えんぴつとぺんω

似顔絵のお仕事しています(*^-^*)
お気軽にご相談下さい(^_^)

T-1000とハーレーダビッドソン。

2010年12月02日 | フィギュア
前回のバイクに色々乗せたけど、T-1000ほど似合う奴がいなくて残念。
あのバイクはT-1000専用か。。なら白バイにすれば良かったかな。。
って事で他のバイクを探してて巡り会ったのがコレ。
「FLHRI ロードキング クラシック」定価2万1千円。


白バイっぽい雰囲気もありつつ、T-800も似合うだろうと思ったら
どこも売り切れで、あちこち探し回ってやっと手に入れました。
組立時間約3時間ってあるのに半日かかった。。いや、まだ途中。。


★T-1000を買うならバイク購入を強くお勧めします。
バイクに乗せて彼の右に出る奴はいないってくらい似合ってます。
立ちポーズも悪くないけど、バイクに乗せて完成って感じがします。
鬼に金棒って奴かしら。


★あと、素体も是非買いましょう。
インナーが無くても違和感ないし、細いベルトも付いてますし
やはり、どちらか一つ眠らせるのは勿体無いですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-1000(STARSver)

2010年11月29日 | フィギュア
★「STARSウェスカーの体」+「T-1000の顔」
もはや誰か分からない、頭打ち抜かれてるし。
マーセナリーズでも死なないんでしょうね。

体は鉄板を仕込んだ防弾チョッキ的なのになってます。
レンガで補強した日記は担ぎませんけど。
髭も伸ばしませんし、お風呂掃除もしません。

顔が小さいので、上着を脱がした方がバランス良いけど
デザイン的に少し寂しい感じがします。
でもSTARSの体も再利用出来た点では、悪くはないかしら。

★最終的には。
「ウェスカー警官ver」「T-1000ダメージヘッドSTARSver」
「ハイウェイ+バイク」と言うトリッキーな飾り方してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-1000・3兄弟。

2010年11月29日 | フィギュア
★T-1000が3人に見えて、真ん中はウェスカー。

T-1000の方が色白で小顔ですけど、顔の下半分、特に顎のラインや、
薄い上唇なんかそっくりです、遠目で見ると更に似てますね。


★髪の毛にボリュームあるので、ヘルメットは無理かなと
思ってたらピッタンコでした、でもサングラスはフレームが
キツくて、キッチリ被せる事が出来ません。

やっぱり本家の方がカッコ良いですけど
ある意味貴重な姿ではないかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-1000とバイク。

2010年11月28日 | フィギュア
★T-1000と一緒に1/6のバイクも買いました。
(バイクの値段は定価11550円が7000円ほど)

白バイも欲しかったけど、他のフィギュアでも
似合いそうな奴が良いかと、こちらを選択。
実物の方が重量感ある感じです。



★早くT-1000を乗せたくて、端折ったパーツは数知れず。
建て付けはガタガタで、転かしたらバラバラになりそう。。
ちなみに接着剤必須のキットは初体験、難しいのなんの。。
昨日はご飯も食べずに1日作業、指先が接着剤でカッチカチ。

★こう言うのを塗装までして、綺麗に仕上げる人は凄いですね。
まさしく職人芸だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-ウェスカー

2010年11月27日 | フィギュア
★T-1000とウェスカーが似てるのは有名な話。
ではウェスカーにT-1000の服を着せちゃうと。。
か。。かっこいい。。。なんてイケメン警官なのかしら。



★STARSウェスカーは失敗だと思ってたけど、こんな形で活躍するなんて。
こちらの姿の方が隊長らしい貫禄もあって、本当に似合ってます。

他のフィギュアも色々シャッフルしたけど
結局オリジナルが一番良いんですよね。
それだけ各々のデザインが確立してるって事なんですけど
ここまで違和感ないと、奇跡の融合とでも言うしかないですね。


ホットトイズはこの2体含めて10体持ってますが
このT-ウェスカーはベスト3には入るほど最高です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PlayStationmove(4)

2010年11月01日 | フィギュア
10/31日(17時頃)10回もWeb拍手して下さった方。
11/1日 (13時頃) 3回もWeb拍手して下さった方。
有り難う御座いました、嬉しくてウロボロスが暴れ出しました。

★★★難易度に変化はない★★★
射撃が苦手な人が簡単にヘッドショットが出来事るとか
動く標的を捉え安いとか、その様には感じませんでした。
命中率が上がるなんて期待しない方が良いかも。

左スティックとmoveを合わせると、同時に別の動きが出来るので
狙い撃つ動作に幅が出来るとは思いますが、構えてる時の
安定感はDUALSHOCKの方があるとも感じました。

体術やアイテム操作など、全般的に見れば、
どちらが良いとも言えないですね。

★★★総評★★★
新しい楽しみ方が出来るけど、技術を補う物ではない。
と言うのが個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PlayStationmove(3)

2010年10月31日 | フィギュア
10/30日(15時頃・16時頃)
Web派手有り難う御座いました。
10回もして下さった方有り難う御座いました。
嬉しくて腹直筋が108つに割れてます。

★★★視点が変わる★★★
武器を構えた時、若干引き気味になるので
下向いた時とか、より地面を見渡せる感じで
ブイキチワみたいに足元まで来る奴には便利ですね。

★★★標的を遮る物が多い★★★
自分の頭で敵が隠れたり、AIが後ろにいても頭が視界に入ったり
マップとポインタが重なったり、障害物になる物が多い気がしました。

★★★ボタン回避が難しい★★★
時折◎やX、LRでの回避があるけど、
moveだと「moveを振る」動作もあって、
それの受付時間が短く、難しく感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PlayStationmove(2)

2010年10月30日 | フィギュア
10/30日(9時頃)Web拍手
3回もして下さった方有り難う御座いました。
嬉しくて烏口腕筋がカーカー鳴いてます。

昨日、初めてヘッドセットで知人と会話しながら
バイオ5をやったのですが、いや~、楽しいですね~。

★★★アイテム欄の操作が混乱する★★★
ササッとアイテム欄からリロードするとか、
アイテムの受け渡しをスムーズにする事の方が
慣れるのに時間かかりそうで、これが一番混乱します。

★★★左スティックが重要★★★
射撃時、moveだけで狙うのではなく、
左スティックで敵へ向けつつ、moveを微調整すると
当て安いと言うか、かなり快適にプレイ出来事ました。

手榴弾系にもポインタが出る。
ナイフはボタン操作でも可能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットトイズ・ジル&T-800

2010年09月01日 | フィギュア
(ホットトイズに関する記事は「フィギュア」参照)

★僕が持ってるホットトイズ、特に
ジョン、T-800、ウェスカー、バットマンは
みんな眉間にしわ寄せて、黒っぽい服装なので
今回のジルは明るく、穏やかな印象で新鮮です。

シェバは褐色の肌に茶系統の服で、落ち着いた印象。
個人的にはジルの方がお気に入りです。

★T-800はこの写真以上に大きく、ずっしり重いです。
並べるとサラ・コナーっぽいかなと撮影してみました。
ジルが持ってるのはジョン・コナーの奴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か教えて下さい。

2010年09月01日 | フィギュア
9/28日(20時頃)
三回もWeb拍手して下さった方、有難う御座いました。

★(バットポッド+パイン)
丁度良い大きさで、なかなか似合ってます。
でもバットポッドは前傾姿勢の方が似合うのかな。

★トップページの画像集を更新したいんだけど
PS3では張り合わせが出来ずに困ってます。
オンラインで張り合わせ出来るサイトご存知ないかしら?
PS3で出来る方法があれば、どうかどうか教えて下さい。

張り合わせが出来れば、ブログの更新内容も
増えるんですけど、我慢するしかないんですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットトイズ雛壇。

2010年09月01日 | フィギュア
(絵はもう少しだけ休憩する事にしました)

★最近は「ジル」「T-800」の検索率が多く
「処刑マジニ」がそれを超える数検索されてます。
過去の記事「処刑マジニ・フィギュア」が結構読まれてて
映画バイオハザード最新作の影響でしょうか。

★ホットから処刑マジニも出してもらいたいね。
ターミネーターの警察署に車で突っ込んだ時の、
受付のメガネ警官(カウンター付き)とか
タンクローリーの運転手の息子とか。

ターミネーター2なら。
胸に葉巻押し付けるファンキーなオッサン(調理台付属)
T-800に片手で持ち上げられる子供(T-800の腕付属)
サイバーダインの縛り上げられた受付を発見した看守。

勿論買わないけど見たい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダースモール+エイリアンクイーン

2010年09月01日 | フィギュア
★エイリアンクイーンにダースモールを乗せてみました。
「アバドン王」に登場する魔人を意識してるの。
ペイルライダーとかブラックライダーとかね。

★エイリアンクイーンは長い尻尾と台座にクセあって
置き場所に困ってたんだけど、良い就職先が見つかりました。
下のドクロは貯金箱で、安定さすために置いてます。

一体8000円なので、これが16000円なら
なかなかのお買い得でしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノマネのモノマネは。。。の話。

2010年09月01日 | フィギュア
記事と写真は無関係。

★僕の筋肉画、特に多種多様な背中のデッサンは、
ここでしか見れないでしょう。

★とんねるずの「細か過ぎて伝わらないモノマネ」。
モノマネと言えば「所ジョージ」や「桑田佳祐」に「石橋貴明」など
昔から多くの人がやってる事を、未だにやってる人がいなかで
今まで誰もやってない、考えも付かない事をやってるのは素晴らしい。

誰かがやってる事をやって満足してる奴は、所詮モノマネのモノマネ。
「武田鉄矢が絶対に言わない台詞」など変化を付けたホリさんには
どうあがいても勝てないですよ。

絵もモノマネも同じ。
モノマネのモノマネはモノマネにあらず。
モノマネのモノマネで満足してたら駄目って思いますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい拘りの話。

2010年09月01日 | フィギュア
アルバイトニング&アルバート=ダイア・ヴァニラ

★以前、僕の絵に「どうでもいい拘り」って書き込みがあった。
背中の筋肉画だったんですけど、その書き込み主にとっては
どうでも良かったんでしょう。

でも、その「どうでもいい」事に一生懸命になってる奴こそが
自分独自の世界を築けると思うし、あの言葉は誰もが着眼する
事ではないと証明してくれた、最上級の誉め言葉だと思ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクリの話。

2010年09月01日 | フィギュア
★シヴァ-800。
10/8日(20時頃)Web拍手して下さった
方有り難う御座いました。

★芸の無い奴が北野武さんの真似をすると
「ダンカン・バカヤロー」と、みんな同じ事をやる。
それ誰かがTVで言うてた奴やん、本人見て言うてないやん。
今更よくTVでやれるな、って思いますね。

ただ、本人を研究して完璧に真似てる松村さんは素晴らしい。
最近は声まで太ったとかって、昔の方が似てた気がするけど。
声や仕草など本人を研究してるからこその芸であって、
モノマネのモノマネはモノマネではなくパクリです。

モノマネとパクリを混同しちゃあ。。。ダメダメ。
と言う事を絵に置き換えてみると、
当てはまる部分があるんですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする