goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2010-04-30 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
2位 明和電機「明和電機社歌【着うた2】」
3位 明和電機「ワンノートサンバ【その2】」

社長のツイッター、夜、頻繁につぶやいてますね。
時々変な御題が出て、大喜利よろしくリツイートしてしまいます。

最近よく見るつぶやきは「腹筋ツイッターなう」「背筋ツイッターなう」
筋トレにはまってるようです。
カブトムシの様に割れた腹筋を自慢げに見せびらかす日も
近いのではないでしょうか?
ちょっと楽しみ。

さて、社長が出演されてる動画です。
超ビックリの飛び出す動画、最後までよ~くみてね!
http://www.450hin.tv/


P-PROJECT編集後記

2010-04-23 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「子象の行進」
2位 FRANCK POURCEL
  「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
3位 明和電機「白い花咲く丘【着うた1】」

先日の事業報告ショー、USTREAMで配信でご覧になりました?
「東京へは~よ~いかん~」な私ですが、
パソコンの前でツイッターで突っ込みいれながら見てました。

あたらしいオタマトーン、映像ではよく分からなかったんですが、
ボディーが金と銀なんですね。
なんかブラスバンドっぽいです。
で、おかおがワッハゴーゴーさん。


あなたの落としたオタマトーンは金のオタマトーン?
            それとも銀のオタマトーン?

いいえ、私のは白いオタマトーンです。

正直者には、全部あげましょ~


って、湖の精 居ないかな?
   っていうか、水に濡れた時点でアウトやん!

発売が楽しみです。

P-PROJECT編集後記

2010-04-16 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
2位 明和電機「地球のプレゼント【着うた5】」
3位 明和電機「地球のプレゼント【着うた3】」

今週末、4月18日は事業報告ショーです。
前売り券は完売。当日券がわずかにあるそうなので、お近くの方はどうぞ。
でも、会場に入れなくても大丈夫。
USTREAMで配信するそうです。
そのための先週のオタマトーン教室で試験放送だったのかな?

当日、配信するからか?会場にはビデオ持参OKなんですって!
時代は変わったね~。
今までも有料イベントを不安定だけどネットで同時配信してましたけどね。
USTREAMは今までよりは安定してるから、太っ腹ですね。
でもね、でもね、やっぱり会場で見るのが一番良いんだけどね。

週末は、お出かけせずにネット三昧?

P-PROJECT編集後記

2010-04-09 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 FRANCK POURCEL
  「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
3位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【ライブ版】」

明和電機さんの製品がCM出演です!
専門学校の「HAL」のTVCMに「WAHHA GO GO」がご出演。
地上波での放送は5月予定だそうですが、ウエブサイトでCMを見ることができます。是非オスカーとか金獅子狙いの演技が素敵です。
http://www.hal.ac.jp/tokyo/mind/media.html

で、出演料で「WAHHA GO GO」が金ピカの鎖ジャラジャラつけてたら、
もっとステキだわ。ww

4月18日は事業報告ショー、チケット完売だそうなので、
是非ともファンクラブに入って、ファンクラブイベントだけでも
いかがでしょう?
それも定員があるから、全員は入れるのかな?ちょっと心配。

それから、本日夜9時にUSTREAMで「オタマトーン音楽教室」をされるそうです。
なんだか、ひかり荘みたい!
社長があんな事やこんな事するのが見れるのかな?

内容は、初心者向けで、ツイッターのハッシュタグは、 #OTAMAROOM
質問も受け付けてるそうなので、是非ともツイッターに書き込みを!
そして今夜はオタマナイト!


P-PROJECT編集後記

2010-04-02 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 レミオロメン「粉雪【ツクバ版】」 
3位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【日本語版着うた】」

毎年恒例の「事業報告ショー」が東京だけで開催だよ。。。
4月18日 神保町花月にて13:30開場。
詳しくはこちら
http://www.maywadenki.com/info/100318-2.html
事業報告ショーのチケット、ちょっと前に完売って聞いたんで、
もう行けないやん!って方には朗報。
明和電機協同組合員の方は、
会員証があれば事業報告ショーの後に開かれる
ファンクラブイベントに参加できるそうです。

キャンセルもあるかもしれないのでとりあえずチケットチェックしてみてください。


そから、工員さんとマネジメントスタッフを募集されてます。
即戦力を募集されてるので、我こそは!って方はどうぞ。
今日締め切りですので、お早めに。
http://www.maywadenki.com/info/100318-2.html

P-PROJECT編集後記

2010-03-26 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「お陽さまみえたらふとん干して(Aメロ)
2位 P-PROJECT「岬めぐり【着うた2】」
3位 明和電機「お陽さまみえたらふとん干して【着うた1】」

明和電機イベント情報
3月28日(日曜)にロボガッキの工作講座を会長さんがされます。
会長さんの美しい手を間近でごらんになりたい方は、
是非ともどうぞ。
まだ、予約が取れるかもしれないので、詳しくはこちらへ!
http://ameblo.jp/tamiya-plamodelfactory/entry-10471787927.html

お兄ちゃん、いや会長さんの美しい手の動画はこちら




途中のカラスの鳴き声が東京的。

P-PROJECT編集後記

2010-03-19 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
2位 P-PROJECT「岬めぐり【着うた2】」
3位 KRAFTWERK「TRANS EUROPE EXPRESS【ヨーロッパ特急】」




さて、先週のアクロバティックなイベントスケジュールにビックリしましたが、
昨日事業報告ショーの告知がありました。

1ヵ月後の4月18日に東京の神保町花月でするんですって!
そして今日前売り券発売ですって!



社長もビックリばびょ~ん!です。


明和電機 事業報告ショー
■とき:4月18日(日) 開場13:30/開演14:00
■場所:神保町花月
■料金(全席指定):前売り2,500円/当日3,000円


詳しくはこちら
http://www.maywadenki.com/info/100318-2.html


東京だけのようです。
お近くの方、地球上にお住まいの方は是非どうぞ。

P-PROJECT編集後記

2010-03-12 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
2位 明和電機「君はエプロン僕はパンタロン【着うた1】」
3位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)

明和電機さんのイベント情報
◆3月13日(土曜日)14:00-16:00 東京都現代美術館 企画展示室3階
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/cyberarts/
「サイバーアーツジャパン」展示関連イベントに社長がご出演されます。

◆3月13日(土曜日)19:00~ Apple Store Ginza
CASIO EXILIM presents
[小宮山雄飛(ホフディラン)×土佐信道(明和電機)
             スペシャルトークイベント]
◆3月14日(日)16:00〜  Apple Store Shinsaibashi
CASIO EXILIM presents
[小宮山雄飛(ホフディラン)×土佐信道(明和電機)
             スペシャルトークイベント]

P-PROJECT編集後記

2010-03-05 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「サバオちゃんの絵描き歌【着うた】」
2位 明和電機「君はエプロン僕はパンタロン【着うた1】」
3位 明和電機「風のピタゴラス(エンディング)」


明和電機さんのイベント情報
今日3月5日(金曜日)
明和電機さんがゲストのスペシャルトークショー「デザイン交差点」があります。
詳しくはこちら
http://www.kaminoge-design.com/senbatsu/event/index.html



アップルストアで行われるイベントに出演されます。
CASIO EXILIM presents
[小宮山雄飛(ホフディラン)×土佐信道(明和電機)スペシャルトークイベント]
■とき:3月13日(土) 19:00〜/3月14日(日)16:00〜
■場所:13日 Apple Store Ginza/14日 Apple Store Shinsaibashi





P-PROJECT編集後記

2010-02-26 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
2位 FRANCK POURCEL
  「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
3位 KRAFTWERK「TRANS EUROPE EXPRESS【ヨーロッパ特急】」


3月28日に会長が工作教室を開催されます。

タミヤの工作パーツとお菓子の缶で音楽マシン「ロボガッキ」を作る教室です。
定員制なのでご興味のある方は、是非ともお早めにお問い合わせ下さい。
詳しくはこちら
http://www.tamiya-plamodelfactory.com/program.html