goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2010-02-19 | P-PROJECT




先週のランキング

1位 P-PROJECT「岬めぐり【着うた1】」
2位 P-PROJECT「岬めぐり【着うた2】」
3位 「チューニングに使ってね【白と黒】」

社長は今日、アメリカに出張です。
UCLAでのイベントに出演されます。お近くの方は是非どうぞ。

さて、先週のダウンロードで1位・2位の曲は、
会長(お兄ちゃん)がオトダスのイベントで歌った曲です。
失恋ソングなのに、めちゃくちゃ明るい前向きになれる曲です。
そのイベントでドラムマシンを使われたのですが、
そのフォルムにそっくりな工作教室をするそうです。
詳しくはこちら
http://www.tamiya-plamodelfactory.com/program.html#course_roboGakki
「ロボガッキ 明和電機と作ろう!」
お近くの方、
春休みの内に夏休みの工作の宿題を済ませておこうとおもう方、
なんかロボブラジルさんじゃないの?っていうかゲバゲバだったかな?
ハクション大魔王の「それからどうした」ってキャラだったかな?
ってノスタルジーに浸りたい方など
ご興味のある方は、是非どうぞ。

P-PROJECT編集後記

2010-02-12 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「神様のエスキース【着うた1】」
2位 明和電機「カナリヤ【着うた2】」
3位 チューニングに使ってね

明和電機さんの展示・イベント情報

サイバーアーツジャパン−アルスエレクトロニカの30年
■とき:2月2日(火)〜3月22日(月)
■場所:東京都現代美術館 企画展示室地下2階、アトリウム
■公式website:http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/cyberarts/index.html

第13回 文化庁メディア芸術祭
■とき:2月3日(水)〜14日(日)10:00〜18:00(金曜は20:00まで、9日は休館)
■場所:国立新美術館 2階 http://plaza.bunka.go.jp/festival/
【プレゼンテーション】
■とき:2月13日(土)17:00〜17:45
■場所:国立新美術館2階 展示会場2E内 プレゼンテーションステージ


バレンタインイベント
■場所 東急ハンズにて、
詳しくはこちらhttp://214.ihands.net/


UCLAにてイベント
■日時 2月18日
詳しくはこちらhttp://www.design.ucla.edu/events/calendar.php?ID=612

お近くの方は是非どうぞ。



もうすぐバレンタインなので、オタマトーンで演奏しました。



P-PROJECT制作後記

2010-02-05 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「君はエプロン僕はパンタロン【着うた1】」
2位 明和電機「カナリア【着うた2】」
3位 デューク・エイセス「筑波山麓合唱団」

明和電機さんが、久々の兄弟ライブを先日されました。
明和電機サイトの会議室(掲示板)に会長が書き込みされてるので、
是非動画と写真をご覧下さい。

ま~懐かしい。
これよ!これ!秀樹感激ですよ。
兄弟の共演、これを見て「なんじゃこれ?」と一気に体温上がったのよ。

それから何年経っただろう?
一緒に年を重ね、
同じように年をとった明和電機さんが、一番しっくりくるな~ってのはあります。
しかし、昔の映像(タモリさんの番組)をみて、動きのキレがいい!
そうだよ、このクネクネ感、久々です。

今、これだけ動いたら、多分、、、腰がギク!となるかも?
パチモク背負ってる時ならね、重いからねアレ。


それとガラスケースに入った社長と会長。
10万円なら即買い!って人がツイッターに一杯居ました。
ヲノさんが「ギツバート&ジョージ」へのオマージュと
書いていらっしゃいました。
私には笑点のように思えます。だって、靴脱いでるし、、、

ま、そんなこんなでツイッターと社長ブログは、毎日チェックしてる私は
『ネット中毒者』なのかも知れません。>社長


今週は、「神様のエスキース」を【着うた】で配信開始です。
歌うのは「ボーカロイド」の「ミク」です。
ダウンロードよろしくお願いします。

P-PROJECT編集後記

2010-01-29 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 レミオロメン「粉雪【ツクバ版】」 
2位 明和電機「君はエプロン僕はパンタロン【着うた1】」
3位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)


最近はtwitterでのつぶやきが増えて、ファンにとっては楽しい毎日です。
羽田で工具没収って、、、
さて、今日はどちらへいらっしゃるのでしょう?

 あ、金沢らしいですね。

さて、最近のつぶやきの中で面白かったのが、
社長ブログでも紹介されていました香港のCM。
どう見ても明和電機のパクリです。


ぽっちゃりした人が、台所で使うばね計りを叩いてる所に
『タージンか?』って有りましたが、
タージンさんは、グルメレポートさせたら西日本トップのタレントさんです。
西のタージン、東の彦麻呂というぐらいです。
ローカルなつっこみもイトオカシ。


新しい情報は新しい手段で発信されてるので、
twitterと社長ブログは必見よ!


P-PROJECT編集後記

2010-01-24 | P-PROJECT
先週のランキング

1位 明和電機「君はエプロン僕はパンタロン【着うた1】」
2位 レミオロメン「粉雪【ツクバ版】」 
3位 ダウンタウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」

先週は東急ハンズ心斎橋とオパフェ!で明和電機さんを堪能しました。
レポ書きましたので、お目汚しにどうぞ

東急ハンズさんが撮った天才的アングルの動画はこれ!
素人さんを映さないようにという配慮、すばらしいです。
だって、、、このなかに、、、私が、、、

この日、数名の方が着メロを配信してるのが私ってのを
知ってる方がいらっしゃって、
お声かけていただき、ありがとうございました。
大変嬉しかったです。
丸8年、続けててよかった~と思う瞬間です。

今年は、明和電機さんがオタマトーンで
世界を征服するかも?という可能性が出てきました。
今後も目が離せないです。

社長、オタマトーン型のテルミン欲しいです。
是非ともお願いします。

P-PROJECT編集後記

2010-01-15 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 レミオロメン「粉雪【ツクバ版】」 
2位 JUICY FRUITS「ジェニーはご機嫌ななめ【着うた1】」
3位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)


1月16日 14時~15時
東急ハンズ心斎橋にて「オタマトーン」生演奏!
社長によるスペシャルライブとサイン会
http://shinsaibashi.tokyu-hands.co.jp/blog/1f-1/
1Fエントランス特設会場っていうと、外なんですよ。
特産品とかテントの中で販売してたりする場所なんですが、
季節柄寒いので、防寒対策して行ってください!

その後は、16時から御堂会館にてオパフェ!のライブです。
出番は17:20~です。
心斎橋から御堂会館までは徒歩でも10分ちょっとなので、
是非とも週末は大阪で!と思ったら、
なんと会長が東京でイベントです!

「オトダス3」
http://remoto.818nc.jp/otodust.php

こうなったら、以前社長がおっしゃってた
「明和電機」と言うシステム(ブルーマンショーみたいなの)を作れば、
ダブルブッキング、トリプルブッキングであっても可能ではないでしょうか。

それともMDA(メイワデンキAチーム)とかMDB(メイワデンキBチーム)
48ぐらいのチームにするとか、
そういうのもアリだと思います。

今日は着うたの更新あります。
明和電機「君はエプロン僕はパンタロン【着うた1】」配信始まりました。
お兄ちゃんが歌う名曲をボーカロイドが歌います。

P-PROJECT編集後記

2010-01-08 | P-PROJECT
先週のDLランキング
1位 明和電機「電卓【ツクバ版】」
2位 ダウンタウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
3位 明和電機「ママは試験管」

今朝、ワイドショーでよしもとの某タレントさんが熱愛報道ってのを何気なく見ていると、
東京の本社が映り、某タレントさんの囲み記者会見で元学校だった社屋に入っていく映像。
そして、某タレントさんが奥から出てきて、ロビーで囲み記者会見ってのを見ました?

その奥から出てくる時、カメラが右から左にパーンすると、
そこには、なんと、驚く事に


「オタマトーン」のポスターがあるではないか!

ま、自社のアーティストの製品なので、ポスターがあって当然ちゃ~当然なんですが、
朝から叫んでしまいました。
「オタマトーンのポスター!」
またワイドショーで映るかも知れません。是非チェックしてください。

さて、1月10日にちょこっとだけ東京方面でライブに出演されるそうです。
twitterの社長のつぶやきを見てね。
1月16日は大阪での久々のライブがあります。
http://www.o-p-f.info/
是非ともお近くの方はどうぞ!会場、南御堂の御堂会館ですよ。北御堂と間違わないでね!

P-PROJECT編集後記

2009-12-25 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「エーデルワイス(イントロ)」
2位 明和電機「サバオのメケメケカーニバル」
3位 ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ(クラシック版)」

今日はクリスマス。
夕べ、皆さんのところには楽しい事がありましたでしょうか?
鈴の音響く聖夜、青い服着た社長がオタマトーンを演奏しながら
東急ハンズの中を駆け巡る夢を見ました。
渋谷のハンズだけでなく、全国のハンズで営業していただけたらと、
ファンは願っています。
全国の東急ハンズの店長さん、売り場の偉い人へ。
年始のお年玉がわりに、バレンタインのチョコレートがわりに、
お雛様の5人囃子のかわりに、卒業・入学・就職祝いにピッタリの製品です。
実演販売すれば集客率アップです。
是非とも御検討下さい。




P-PROJECT編集後記

2009-12-18 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 「きよしこの夜【白と黒】」
2位 「チューニングに使ってね【白と黒】」 (無償配信中)
3位 明和電機「マイムマイム」

あれから1週間、、、もっと時間がたったような、、、
そうです大阪でのオタマトーンオフ会が先週の土曜日にありました。

破壊的な工作を持って参加したのは私です。破壊工作員とでも呼んでください。
今も破壊工作を色々しているので、出来ましたらA計画の作戦会議にでも載せます。

しかしまあなんですな~。皆さん芸達者ですね。
演奏が激ウマな人、手芸が達者な人、電気工作がすっごい人…
自分なりの文脈があって、それを具現化するのですが、
そこに1サジの笑いが入ってるのが大阪というか関西らしさでしょうか。
泥臭いっていうか、グダグダというか、、、

東の作品は「シュっとしてる」けど、西の作品は「こてこて」ってのがピッタリだと思います。

今度は純粋にファンだけでオフ会しましょうね。
地の利のいい音楽室探しますから。

さて、P-PROJECTは明和電機さんの曲を着メロ・着うたにして配信しています。
ダウンロード方法は、更新情報にあるQRコードでKクリトップページに進みます。
新曲が配信してる週は「今週の新着」へ、
既出の配信曲を探す場合は、「検索メニュー」に曲名を書いて検索してください。
ショップ「P-PROJECT」をMyページに登録しておくと便利です。

今後ともP-PROJECTをよろしくお願い致します。




P-PROJECT編集後記

2009-12-11 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 レミオロメン「粉雪【ツクバ版】」 
2位 明和電機「カナリヤ【着うた2】」
3位 明和電機「カナリヤ【着うた1】」

東京のラフォーレ原宿での「オタマトーン聖歌隊」ステキでしたね。
展示しているいろんなオタマトーンは、クリスマスまで開催しています。
お近くの方は是非どうぞ。

さて、今日は大阪・中津にある
「Gallery & Event Space アートカクテル」にて
『子BACA-JAナイト』です。
社長が応募作品の審査員をされます。
詳しくはココをご覧下さい。
http://ktv-lab.jp/cobaca-ja/


そして翌日は「オフタマ大阪2009」です。
■とき:12月12日(土)14:00〜16:00
■場所:大阪市立中央青年センター 音楽室
http://www.chu-sei.com/
■参加費:500円

軽い飲食は可のようです。

場所はJR/地下鉄森ノ宮から西に徒歩10分、
途中に閉鎖された青少年会館がありますが、そこと間違わないで下さい。
それを越えて3分ほど歩くと、歩道橋のたもとにあります。
お近くの方はどうぞ!