こってこえ編集後記 2012-01-27 | こってこえ こってこえ編集後記 1月24日より、ケークリ取り放題始まりました。 315円コースで曲が取り放題。 今まで欲しかったけど、ポイントが、、、って方も この機会にどんどんダウンロードするチャンス! 詳しくはモバイルケータイサイトにて。 取り放題は315円のみです。 Softbankは、非対応です。 ケークリアクセス方法 上のQRコードを読み取っていただき、ケークリ携帯サイトにアクセス。 是非ともダウンロードしてください。
こってこえ編集後記 2012-01-20 | こってこえ こってこえ編集後記 1月も半ば、来月はバレンタイン。 こってこえでは、バレンタイン応援着信ボイスを配信中! ・ハッピーバレンタイン ・めちゃめちゃ好きやねん! ・堺の中心で愛を叫ぶ ・【ケータイ占い】好き嫌い プレゼントするか、自分を勇気付けるのかは自由だ~!
こってこえ編集後記 2012-01-13 | こってこえ こってこえです。 今年もよろしくお願いいたします。 今週から配信始まりました。 おもしろい着信ボイスを今年も配信していきます。 えべっさんも終わって、まだまだ寒い日が続きます。 朝、起きるの辛い時用に、お勧めの着信ボイスは ・5時です ・5時半です ・6時です ・6時半です ・【おかんシリーズ】ええかげん起きなさい! ・残念! ・出勤時間です ・早よ起きや!何時や思てんの! このほかにも沢山ありますので、 是非あなたにぴったりな着信ボイスを見つけてください。
こってこえ編集後記 2011-12-16 | こってこえ こってこえ編集後記 先週のDLランキング 1位 クリスマス中止の臨時ニュース 2位 電話でおじゃる 3位 メールでおじゃる 寒いです。 今日は特に寒いです。 寒い日になんですが、こってこてでも書きましたが、 イルミネーションがあちこちでキラキラしてて、 寒いけど、見に行きたくなります。 御堂筋歩いてると、気になるのが電気代。 アレだけの電球つけたらなんぼになるんやろ? すると、ちゃんと書いてありました。 http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/illumi/ 「節電対策、消費電力等について」の所に、 去年は一日で9000円ほど。 今年は延長したので1万円ほどになるそうです。 LEDにしたのがよかったんやろね。 このイルミネーションで経済効果があがったらええね~。
こってこえ編集後記 2011-12-09 | こってこえ 先週のDLランキング 1位 クリスマス中止の臨時ニュース 2位 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~ 3位 電話にでてやったらどうや 今週は干支ものの着信ボイス配信です。 干支ものシリーズをはじめて辰年はどうしようかと ずっと考えていたんですが、やっと辰年っぽいかな?というができました。 いかがでしょう? 竜笛は龍の声だと言われています。 竜笛っぽい音とそれに似合った言葉にしました。 もうひとつは初春っぽくしてみました。 いかがでしょう?
こってこえ編集後記 2011-12-02 | こってこえ 先週のDLランキング 1位 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~ 2位 出勤時間です 3位 5時半です 神戸の次は大阪もライトアップします。 http://www.hikari-renaissance.com/ 大阪光のルネッサンスは12月14日から12月25日まで。 京都は 嵐山花灯路が12月9から18日まで 東山花灯路が来年の3月10日から20日まで http://www.hanatouro.jp/ 寒い時期ですが、暖かくしてお出かけください。
こってこえ編集後記【2011年11月25日】 2011-11-25 | こってこえ 先週のDLランキング 1位 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~ 2位 電話にでてやったらどうや 3位 迷惑メール専用 クリスマスイベントで、街中LEDでキラキラしています。 2009年、大阪の町で火を噴いた怪獣を覚えていますか? 水都大阪で、銀色のドラゴンが大阪の川を上りながら火を吐いてました。 そのドラゴンが常設展示されているそうです。 http://www.jikukan-ogbc.jp/event/111115.html 今回は首から上が展示されているそうです。 11月には、ヤノベさんのサイン会や工作イベントもあるそうです。 寒くなりましたが、お散歩にいかがですか? http://www.jikukan-ogbc.jp/event/pdf/lucky%20dragon%20returns.pdf
こってこえ編集後記【2011年11月18日】 2011-11-18 | こってこえ 先週のDLランキング 1位 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~ 2位 知らん人から電話やで 3位 あんた、誰? 毎年年末か年始に配信している干支物の制作してます。 来年は辰年なので、、、ほんま悩んでます。 辰ってどんな鳴き声なん?どんな音のイメージなん? あとちょっとでひと回りやのに、ここで難しい問題が、、、 っていうか、初めから「辰年どないしょ~」って、 悩んでたんですけどね。 なんとか、なんとか、、、辰年のイメージ音を作りました。 その前に、クリスマスなので、クリスマス用の着信ボイスも配信します。 どんな着信ボイスかって?それは秘密。配信日までお楽しみに!
こってこえ編集後記 2011-11-11 | こってこえ 先週のDLランキング 1位 お嬢様、お電話がかかっております 2位 メールだピョン! 3位 下駄隠し【わらべ歌】 芸術の秋、食欲の秋、運動の秋続行中です。 多分年中やってます。 意外と知らない地元のいいところって、地方から観光で来た人の方が、 良く知ったはります。 で、「どっかええとこないかな?」と聞かれて 「こういういいところがあるよ」ってかっこよく案内できるように、 こういうサイトはいかが? http://tabimegane.com/all.html OSAKA旅めがね 有名な名所から、穴場まで、いろいろ情報が載ってます。 新しい発見してみませんか?
こってこえ編集後記 2011-11-04 | こってこえ 先週のDLランキング 1位 時間ですよ 2位 ご主人様、メールでございます 3位 お嬢様、メールが届いております 11月3日は文化の日、その加減で『関西文化の日』ってのがありまして、 11月は関西にある美術館・博物館・動物園などが無料になる日があります。 場所によって無料の日が違いますので、ご確認ください。 関西文化.com http://www.kansaibunka.com/index.php?kansaibunka=635fc159263c2a8c807faa9e2a3ed55f 関西文化の日 2011年11月実施施設 http://www.kansaibunka.com/bunkanohi.php?Mode=List_Bunka 一度いってみよっかな~って迷ってる美術館などに行ってみてはいかがでしょう? また、普段公開していない所が特別公開される時期でもあります。 おすすめは大阪城公園の千貫櫓・多門櫓・金蔵の特別公開。 有料(¥200)ではありますが、めったに見れないお城施設なので、ぜひどうぞ。 11月後半は乾櫓なども公開されるので、ちぇけら!です。 http://www.osakacastle.net/exhibition/event.html