P-PROJECT編集後記 2012-01-27 | P-PROJECT P-PROJECT編集後記 1月24日より、ケークリ取り放題始まりました。 315円コースで曲が取り放題。 今まで欲しかったけど、ポイントが、、、って方も この機会にどんどんダウンロードするチャンス! 詳しくはモバイルケータイサイトにて。 取り放題は315円のみです。 Softbankは、非対応です。 ケークリアクセス方法 上のQRコードを読み取っていただき、ケークリ携帯サイトにアクセス。 是非ともダウンロードしてください。
P-PROJECT編集後記 2012-01-20 | P-PROJECT 来月の2月12日から2月26日まで 広島でオタマトーン展が開催されます。 http://www.maywadenki.com/info/120116-3.html 詳しくは↑こちら 期間中、オタマトーンの発想の元になった 「チワワ笛」をつくるワークショップもあるそうです。 2月12日詳しくはこちら↓ https://hfmweb.jp/oubo/meiwa-ev/ 抽選で20組がワークショップに参加できるので、 お近くの方、ご興味のある方は是非どうぞ。 チワワ笛ワークショップでは最後に 「幸せなら手をたたこう」演奏します。 P-PROJECTでは「幸せなら手をたたこう(チワワ笛付き)」を配信中! 遠くていけないや、、、抽選にもれちゃったよ~って時は、 これで気分だけでもワークショップに行った気分になれるかも?
P-PROJECT編集後記 2012-01-13 | P-PROJECT 今週からケークリの配信が始まりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今週はアトリ工で、発想のワークショップがあります。 参加される方、お気をつけていってらっしゃい! 社長がされてる発想法は、いろんな場面で応用できます。 あれとこれと足して、もっとつめていく。 ワークショップの機会がありましたら、是非参加される事をお勧めします。 工作のワークショップもお勧めです。 さて、今週から3ショップのランキングはお休みします。 このブログでの紹介は ・P-PROJECT ・こってこて ・こってこえ の3ショップの情報と 上記3ショップに「うたのあ」を加えた4ショップ分の更新情報をお知らせいたします。 「うたのあ」については、こちらのブログでも更新情報をおしらせしています。 http://blog.goo.ne.jp/utanoa/ http://d.hatena.ne.jp/utanoa/ 参考になさってください。
P-PROJECT編集後記 2011-12-16 | P-PROJECT さて、今年もあとわずか。 私なりの今年のランキングを紹介します。 今年一番DLされたのは 1位 明和電機社歌【着うた1】 2位 チューニングに使ってね【白と黒】 3位 明和電機社歌【ロング】 やっぱり社歌ですよね。 元気が出るっていうか、 「やるぞ!」って時に頭の中でヘビロテな人も多いはず。 年末の大掃除に社歌のヘビロテはいかがでしょう? ところで、ツイッターのハッシュタグで、 #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 というのがありました。 そうですね、いろいろありますが、 「明和電機のツアーでマイムマイムを舞台で踊った」 ですかね。 私が踊って以来、ライブでマイムマイムを演奏する事がなくなりましたから、、、 え、、、これってもしかして、、、 来週は祝日なので12月22日に配信あります! 次回の配信は オタマトーンメロディに入っている 「蛍の光」の為の伴奏です。 今年最後の配信は「ほた~るの ひか~ぁり~」です。 おたのしみに!
P-PROJECT編集後記 2011-12-09 | P-PROJECT 先週のDLランキング 1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (2009年12月11日から無料配信中) 2位 グリンスリーブス【伴奏】 3位 結婚行進曲(ツクバ゛系) 12月からのライブイベントは SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムでの 「ビジュアルサーカス」です。 2011年12月17日 ・オープニング・パフォーマンス 2012年2月5日 ・特別ワークショップ 2012年3月4日 ・アーティスト・トーク 2012年3月25日 ・スペシャル・パフォーマンス 詳しくはこちら http://www.skipcity.jp/event/vm/1111081.html
P-PROJECT編集後記 2011-12-02 | P-PROJECT 先週のDLランキング 1位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【日本語版着うた】」 2位 P-PROJECT「おめでトーンありがトーン【着うた1】」 3位 明和電機「明和電機社歌(電話だヤホー!)」 先日のWBSで放送された「Tofuプロジェクト」の様子です。 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_11356 やっぱ、、、英語力なのね、、、 ビジネスで世界に出て行くなら英語は必須か、、、
P-PROJECT編集後記【2011年11月25日】 2011-11-25 | P-PROJECT 先週のDLランキング 1位 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく【ロング】」 2位 P-PROJECT「結婚行進曲【伴奏】」 3位 P-PROJECT「エリーゼのために【伴奏】」 懐かしいマッチの曲がKクリ内でも6位でした。 ダウンロードありがとうございます。 明和電機のライブツアー動画が沢山上がっていますが、 「ギンギラギンにさりげなく」を歌い踊る姿をマッチが見たら、 どう思うでしょうね? あの踊りの元ネタの人がみたら「日本でも大流行」とびっくりするかも。 最近のニッチは歌謡曲ですから、80年代のああいう曲は、 今後ふえるかもね?
P-PROJECT編集後記【2011年11月18日】 2011-11-18 | P-PROJECT 先週のDLランキング 1位 MICHEL POLNAREFF「HOLIDAYS【 愛の休日】」 2位 P-PROJECT「お陽さまみえたらふとん干して【着うた1】」 3位 P-PROJECT「明和電機社歌【着うた1】」 今週は、今回のツアーで話題になり、 ヤフーの映像トピックスでも取り上げられた 「ギンギラギンにさりげなく【ロング】」配信です! 128秒、2分8秒のロングバージョンです。 あのらいぶツアーで、うまく踊れなくて悶々としてるファンの皆様、 是非これを流しながら踊ってください。歌ってください。 ファンに火をつけてしまった社長を思いながら、 そう、火をつけるっていえばマッチ、マッチ、、、マッチで~す! って文脈があったのよ、びっくり。
P-PROJECT編集後記 2011-11-11 | P-PROJECT 先週のDLランキング 1位 MICHEL POLNAREFF「HOLIDAYS【 愛の休日】」 2位 P-PROJECT「チューニングに使ってね【白と黒】」 3位 P-PORJECT「ポクッ!」 出し惜しみしない明和電機、感謝です。 もう~反芻しっぱなしです。 私は大阪だけ見に行ったのですが、ファン仲間では東京、高知、津山と3箇所まわったり、島根に行った人がその人たちと壁新聞的なものを作って、楽しんでたり。 そういうのをツイッターで見てたら、あら、なんてステキなことがおこったんでしょう。 その壁新聞的なものを次回の電協に封入するんだって! あら、うれしいわ。 本当にいろんな楽しみ方があるのね、いろんな表現の仕方があるのね。 いいね~、こういうのって。 さて、私以外にも意外とこれが好きって人が多くてびっくりしてるのが、 社長がティンパニーをチューニングする時の手首の動きフェチ。 ティンパニーのミュートも好きですけど、チューニングの方が好きかな。 って濃い話を書いてみました。 では、来週はライブで盛り上がった「ギンギラギンにさりげなく」を ロングバージョンで配信いします。 おたのしみに!
P-PROJECT編集後記 2011-11-04 | P-PROJECT 先週のDLランキング 1位 P-PROJECT「おめでトーンありがトーン【着うた1】」 2位 MICHEL POLNAREFF「HOLIDAYS【 愛の休日】」 3位 明和電機「剣の舞」 明和電機の7年ぶりのツアーが今週末でいよいよファイナル! 岡山の津山でファイナル! 全国の明和ファンが岡山に集まるんですよ、スゴイネ! 2日間のライブ、楽器も人も大丈夫なんだろうか? 皆さんの詳細なレポ、楽しみにしております。