goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2010-11-19 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「一番ステキな体で行こう!【ロング】」
2位 明和電機「飛び出せロマンス【着うた2】」
3位 フランスギャル「夢見るシャンソン人形 」

先日、東京のコムデギャルソンで製品の展示がされていましたが、
また別のコムデギャルソンで、展示中だそうです。
10月末から11月下旬まで、
場所はDOVER STREET MARKET (17-18 Dover street London W1S 4LT)
お近くの方は是非どうぞ!って、ロンドンやないか~!


では、自宅で楽しめる明和電機さんはというと、
■TED×Seeds 2010
日時 11月20日(土)
場所 横浜赤レンガ倉庫
当日10:00より、WEBライブストリーミングによりTEDxSeeds 2010 Conferenceをリアルタイムで視聴できるそうです。
詳細はこちら
http://tedxseeds.org/conferences/2010/live
http://tedxseeds.org/conferences/2010
自宅で居ながらにして鑑賞できるので、お時間のある方は是非どうぞ。

来週は「マイウェイ」をオタマトーンジャンボっぽくアレンジしたのを配信します!


ちょっと前に社長が見に行ったとつぶやいてたのはこれでしょうか?
Robot actress takes to the stage




P-PROJECT編集後記

2010-11-12 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「一番ステキな体で行こう!【着うた1】」
2位 フランスギャル「夢見るシャンソン人形 」
3位  「チューニングに使ってね【白と黒】」 (無償配信中)

やっと出ます。
オタマトーンメロディ、11月下旬に発売だそうです。
http://www.maywadenki.com/info/101107-3.html
オタマトーンの発売から1年。
企画・開発そして製品になってお店に並ぶまで、
これだけの時間がかかるんですね。
今年のクリスマスプレゼントはこれで決まりですね。

色んな作品を作られますが、
一番の作品は社長というキャラクターだと思います。
いきざまがアートなんだよね。




P-PROJECT編集後記

2010-11-05 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「子象の行進」
2位 明和電機「一番ステキな体で行こう!【着うた1】」
3位 明和電機「飛び出せロマンス【着うた1】」

オフィシャルサイトより社長のツイッターばかり見てた為に、
折角大阪でするイベントをチェックしてなかった、、、
本日11月5日17:30~19:30大阪工業大学にて、講演会です。
先着準だったり、申し込み順だったりするので、
下記サイトでちぇけら!
http://www.oit.ac.jp/drt2010/

X2 TOKYO「Cycle/Connect/City」チャリ楽器PV です。
社長の髪型とアゴが怖いです。是非観てね。



P-PROJECT編集後記

2010-10-29 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「子象の行進」
2位 フランスギャル「夢見るシャンソン人形 」
3位 明和電機「麦の歌【ロング】」


私の好きな漫画家さんで「村上たかし」先生がいます。
もう10年ちょっとぐらい、おっかけてます。
その村上先生が、漫画大喜利に出演されると明和電機ファン仲間に誘われいった時に、画伯へ「オタマトーン」の白と黒プレゼントしました。

画伯には中3の娘さんと小学校の坊ちゃんが居るので、
遊んでもらえるかな?と。

駄菓子菓子、なんと楽屋で既に遊んでたそうな、漫画家さんたちで。
オタマトーンをお持ちの方なら分かると思いますが、
あれって電池を入れるためにプラスのドライバーがないと使えない。
ま、家で遊んでもらうと思ってたので、そのまま渡したのですが、
やはり目の前にあるオタマトーン、音鳴らしたいやん。

ってことで、創意工夫のもと、ちゃちゃっとネジを外し電池を入れて
楽屋にて遊んでたそうです。
それが、これだ!

http://www.1101.com/wada_radio/ohgiri/2010-10-21.html
私「ほぼ日」にデビューしたよ!
村上先生、ありがとうございます。
昔、和田ラジオ先生が大阪にいらっしゃった時偶然お二人がいるところにでくわし、サインしてもらったの、今も大事にしています。


ってことで、漫画家仲間でも話題沸騰のオタマトーン。
是非とも白黒、金銀、ピンク、黄色、ブルーの7色集めて、
明和戦隊7レンジャー、して下さい。

P-PROJECT編集後記

2010-10-22 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 「七人の侍のテーマ(ソウル系)」
2位 FRANCK POURCEL
  「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
3位 明和電機「神様のエスキース【ロング】」

『My Way』
この曲をカラオケで1曲目に歌うヤツはいね~か!
それも布施明並に朗々と。

先日の品川プリンスでの明和電機さん、
ジャンボオタマトーンで演奏されたのが『My Way』
「And now~」で始まるこの曲、人生の終焉というか、悟りきったというか、
物悲しいけど、すごみのある歌詞なんですよね。

それをおたまじゃくしが歌う、、、ワカゾウが!ってところがナンセンスなんだろか?
それとも、いきなり「now」っていうのが、ツイッターっぽくて面白いからなんだろうか?

ん、、、社長の考えは、ワカラナイな、、、


ちなみに11月も品川プリンスの吉本に出演されます。
http://www.yoshimoto.co.jp/schedule/main.php?gid=8&m=11
11月8~11日の会場13:30、開演14:00です。

平日の真昼間です。
ってことは、、、修学旅行生向けって事ですかぃ!


いいな、、、、トウキョウ。

P-PROJECT編集後記

2010-10-15 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「一番ステキな体で行こう!【着うた1】」
2位 明和電機「麦の歌【ロング】」
3位 明和電機「明和電機社歌(メールだヤホー!)」

今週のキーワードは「カニピラフ」
いや、、、楽器作るって、本当にすばらしいですね。
そして演奏するって、アンサンブルるって、すばらしいね。
NHKの「デジスタティーンズ」のクリエーティブ研究室で、
社長がアドバイザーで高校生バンドの楽器作りをサポート。
10月13日が最後の3回目の放送で、楽器の完成&演奏でした。
オモ研でも思うのですが、
短期間で作ってしまうのがすごい!
完成度も高い!
そして、演奏できる!
モックじゃないんだよ、製品なんだよ!
そこが凄いところよね。
http://www.nhk.or.jp/digista/creative/2010_10.html#03

どれもが魅力的な楽器、是非演奏してみたいです。



あと、、、日本沈没の映画、地上波でしてました。
初めて観ました。




ホットしました。社長の役は助かったんだね。


P-PROJECT編集後記

2010-10-08 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 「きよしこの夜【白と黒】」
2位 「GREEN SLEEVES【白と黒】」
3位 「チューニングに使ってね【白と黒】」 (無償配信中)

明和電機社長が出演されてるNHKのデジスタティーンズ。
高校生がアトリ工でオモシロ楽器を創ってパフォーマンスするのを
社長がいろいろとアドバイスするという企画です。

第一回目でバンド名を決め、楽器の大まかな構想を絵に描きプレゼンする。
いや、、、びっくりしました。
多分社長世代の人はバンド名見て


にや、、、っとしたんじゃないかと、、、

「水道橋にゃんにゃんず!」

そんな事を大声でいっていいのかい?っておもったさ。

ま、、、そんな俗な話はおいといて、
人に伝える方法は、絵を描いて説明するのが手っ取り早い。
第二回目も放送を終え、第三回が楽しみです。

さて、今週は「麦の歌【ロング】」を配信はじめました!
この曲を聞くとビールのCM用につくったのかな、、、って感じます。
そういや以前NHKホールで沢山の小学生が社服やワンピを着て一緒に歌ってた事あったよね?
あれ、、、なんだったっけ?


P-PROJECT編集後記

2010-10-01 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「神様のエスキース【ロング】」
2位 明和電機「恋のエメラルド(サビ)」
3位 明和電機「お陽さまみえたらふとん干して【着うた1】」

変な時間にツイッターが盛り上がるのが最近の傾向のように思います。
カバンの中のカギがなかなか出てこないことからはじまり、
その傾向と対策について、ツイートしてる方からの大喜利的回答が並び、
その中の気になる事についてさらに検証する。

その探究心たるや、はんぱない。そりゃステキな作品作るだけあるよな。

で、「桃白白(タオパイパイ/ドラゴンボールのキャラクター)」の
「白白」はどちらが大きく見える?のアンケートを夜してたそうです。

私はどちらも同じに見えるんですが、左が大きく見えるという方が半数超えました。
同じ字なのにね、不思議ね。
http://maywa.laff.jp/blog/2010/10/post-3fe0.html

P-PROJECT編集後記

2010-09-24 | P-PROJECT

先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】
      (2009年12月11日から無料配信中)
2位 結婚行進曲(ツクバ゛系)
3位 HAPPY BIRTHDAY TO YOU

社長のブログにピラミッドとスフィンクスをバックに
ジャンボオタマトーンを持ってる姿が載っています。

砂漠ではラクダに乗ってジャンボオタマトーンを演奏したらそうで、
是非見たい!
NHKの番組取材でエジプトまで行ったそうで、
放送でそういう風景が見られるのを楽しみにしています。
是非とも全部流して欲しいです。お願いします。

さて、明和電機さん。
年末にコンサートするそうです。東京で、、、

P-PROJECT編集後記

2010-09-17 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】
      (2009年12月11日から無料配信中)

2位 明和電機「恋のエメラルド【ロング】」
3位 ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ(クラシック版)」

明和電機さんの今後のイベントなど
TRADING MUSEUM Comme des Garçons
9月10日より10月中旬まで
魚器シリーズの作品と制服展示中。
「明和電機ロゴ」と「パチモク&コイビート」のTシャツを限定販売しているそうです。 3675円、大変良心的価格でございます。
お近くの方、遠くの方も 是非表参道へGO!


トークイベント「土佐信道、ノック!ミュージックの世界を語る」
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/100910095055.html
日時 9月26日 15:00~16:00
場所 日本科学未来館 常設展示場3階「メディアラボ」内特設ステージ
申し込み方法 WEBでの申込み(先着順となります)
詳しくは上記リンクへ

ツイッターによると、今日は社長エジプトらしいです。
え、、、エジプト?
なぜ?石油王が「僕の為にオタマトーンで誕生日を祝ってくれる?」なんて呼んだのかしら?
今後のツイッターで教えてくれるのかしら?