goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2011-02-04 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「地球のプレゼント【着うた3】」
2位 明和電機「恋のエメラルド(ダイジェスト)」
3位 明和電機「地球のプレゼント(Aメロ)」

金沢方面の皆様、今日は「eAT'11」のフォーラム&アワードです。
明日はセミナーと夜塾。
チケットなどお忘れ物の無いよう、行ってらっしゃいませ!

さて、ツイッターでつぶやいてる社長。
明和電機の字を明和電気と書き間違える方が多くて、
「明和電気って、コレジャナイロボのところ?」のつぶやきに
突っ込みいれてらっしゃった。
間違いどころは二つ。
電気じゃ無くて「機」。これは俗に言う「機」違いです。
もうひとつ「コレジャナイロボ」はザリガニワークスさんです。

そういう間違いに、私も偶然展示会横で耳にしました。
「メイワデンキ?電撃ネットワークのあの人でしょ!」と自信満々に語る女性。
「知ってるよ!一人だけ独立して作ったんだよね」って。
突っ込みどころ満載でしたが、そのまま耳をダンボにして聞いてました。

その人はダチョウ倶楽部から脱退して電撃ネットワークつくった
南部さんと勘違いしてるようだった。

電撃から独立してメイワデンキを作ったってストーリーが
出来上がってる人なんだとおもってそのまま放置したけど、、、
どこかで上書きされてるかな?
どんな情報になってるんだろ?気になるな、、、

P-PROJECT編集後記

2011-01-28 | P-PROJECT


先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 明和電機「明和電機社歌【着うた2】」
3位 明和電機「明和電機社歌【着うた1】」

2月はeAT KANAZAWAのイベントですね。
セット券の申し込みは今日までだそうです。
ご参加される方はお早めに!
http://eatx.bp-musashi.jp/

3月のイベントは
3月19日 PLAY PARK 2011〜日本短編舞台フェス〜
http://playpark2011.com/

3月21日 2011年度事業報告ショー
http://www.maywadenki.com/info/110124-2.html

これって、、、上京する人にも優しいスケジュールって事ですか?
土曜日昼に東京について土日泊まって月曜日の報告ショー見て新幹線や飛行機、夜行バスで帰る。

東京2泊か、、、
いいな、トーキョー。



Kクリアクセス方法
上のQRコードを読み取っていただき、アクセスしてください。

P-PROJECT編集後記

2011-01-21 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 aiko「カブトムシ【ツクバ版】」
3位 明和電機「麦の歌【着うた2】」

電協ジャーナルに春の事業報告ショーのことが載っていました。
詳しいことが知りた~い!って方はこの機会にぜひともご入会を。

さてさて、事業報告ショーも気になりますが、
こっちもめちゃくちゃ気になります。
ここ数年、お約束のように付録についてるウエアラブル楽器
「ゆびピアノ」
そのデモ演奏をやすこーん先生と社長がされています。
http://family.shogakukan.co.jp/sho1_cover/piano/
パンチ君とレンダちゃんが、やすこーんさんのイラストになってる!
最後にはあんなことになるなんて、、、
ファン必見です。

P-PROJECT編集後記

2011-01-14 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「お陽さまみえたらふとん干して【ロング】」
2位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【日本語版着うた】」
3位 明和電機「イカリを揚げよう【着うた6】」

明和電機さんのオフィシャルブログを見ますと、
「今年は春から夏にかけて、海外で大きな展示会を予定~」とありました。
どこだろ?やっぱヨーロッパかな?

日本ではしてくれないのね、、、
ってか、日本の美術館とか、科学館とか、工業館とか、興行主とか
とっても集客率の高いアーティストが居ます!
グッズ展開が一杯あるので、いろいろと美味しいことが一杯です。
夏休みだと子供向けのワークショップネタも沢山もってるアーティストです。

是非とも、是非とも日本国内で展示会を主催してください。

でないと、アトリ工が海外にいっちゃうかも、、、

P-PROJECT編集後記

2011-01-07 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【ライブ版】」
2位 明和電機「カナリヤ(サビ)」
3位 亡き王女のためのパヴァーヌ(クラシック版)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年も残すところあと359日?となりました。
360日切りましたね、、、

さて今年はどんな事をされるのでしょう、ドキドキワクワクです。

TV出演が年明け2つあったそうですが、
私の地域は俗に言う『一部地域』だったようで、
デジタル放送でも観ることは出来ませんでした。

今後の明和電機さんの予定は
2月4日からのeAT KANAZAWA です。
詳しくはこちら
http://eatx.bp-musashi.jp/
お近くの方もそうでない方も 是非どうぞ!





P-PROJECT編集後記

2010-12-24 | P-PROJECT




先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
2位 明和電機「神様のエスキース【ロング】」
3位 チャットモンチー
  「世界が終わる夜に【「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」主題歌】」

先週は明和電機のコンサートがありました。
皆さんの詳細なレポを見ています。
懐かしい曲が一杯。
そして懐かしい工員さん達。

カナリア歌ったんだね、、、ホームセンターの話はされました?

来年は5大ドームツアーなんてしてくれないかな

P-PROJECT編集後記

2010-12-17 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「マイムマイム」
2位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【日本語版着うた】」
3位 明和電機「マイムマイム」

いよいよ今週末ですね。
そうですね!
品川ですね。
そうですね!
社服かワンピ着るんですね。
そうですね!
チケット持った?
そうですね!



いいんです、距離に負けたファンですから。


オタマトーンメロディーを探しに旅に出ます。



P-PROJECT編集後記

2010-12-10 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 レミオロメン「粉雪【ツクバ版】」 
2位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
3位 「きよしこの夜【白と黒】」

社長のつぶやき見てるとクリスマスコンサートのリハーサルで
頭の中が大混乱みたいです。

皆さん昼間自分のお仕事して、そのあとでのリハーサルのようで、
夜中にしてるのね。
すっごいね、今頃寝てるのかな?
いや、寝てない人もいますよね。先生いるもんね。
平日だからね。
すっごい体力だ。

体力も実力のうちっていいますけど、
つくづく思うよ、、、最近、、、

社長、そして出演者の皆様
風邪など引かぬよう、応援しております。
ライブの成功をお祈りいたします。

P-PROJECT編集後記

2010-12-03 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 布施明/尾崎紀世彦/FRANK SINATRA「マイウェイ【白と黒】」
2位 明和電機「マイムマイム」
3位 「七人の侍のテーマ(ソウル系)」

オタマトーンメロディー、発売されました!
ちいさな世界の歌姫の誕生です。
きゃ~、可愛い。クリスマスプレゼントに最適。
頑張った自分へのご褒美!
そして、いくつあってもいいよね~。
是非ともお近くの東急ハンズなどでお買い求め下さい。






そして明和電機さんのイベントは

12月19日 品川よしもとプリンスシアター
「明和電機クリスマスライブ2010 ボイス・メカニクス」
懐かしい工員さんとヲノさんも出演されます。
http://www.maywadenki.com/info/101012-1.html

P-PROJECT編集後記

2010-11-26 | P-PROJECT
先週のDLランキング
 
1位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【日本語版着うた】」
2位 岬めぐり【着うた2】
3位 岬めぐり【着うた1】

またもや工員さん募集してますよ。
われこそは!と思う方は是非応募してください。
詳しくはこちら
http://www.maywadenki.com/info/101125.html


12月の出演スケジュールは
12月1日~3日 品川よしもとプリンスシアター
「ステージマンショー」
http://www.maywadenki.com/info/101107-2.html


12月19日 品川よしもとプリンスシアター
「明和電機クリスマスライブ2010 ボイス・メカニクス」
懐かしい工員さんとヲノさんも出演されます。
http://www.maywadenki.com/info/101012-1.html