goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2011-04-08 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 NUT「おめでトーンありがトーン【その1】」
2位 大事MANブラザーズ・バンド「それが大事【ツクバ版】」
3位 明和電機「ツナスパ☆キラリ【ロング】」

NUTデビューおめでトーン!
デビューイベントには沢山のファンの方が応援に駆けつけたそうです。
そしてロボットや社長たちも。

すごいね、すごいよ。
明和電機がアイドルをプロデュースって、
以前居たナッパーズとは全然違う立ち位置ですし、
見せ方も、売り出し方も違います。

明和ファンとNUTとの距離感とか
NUTファンと社長との距離感とか、
俯瞰してみてるととっても興味深い。

第二段はどんな曲になるのでしょうか。楽しみです。


P-PROJECT編集後記

2011-04-01 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 P-PROJECT「エリーゼのために【伴奏】」
2位 P-PROJECT「キラキラ星【伴奏】」
3位 明和電機「イカリを揚げよう【着うた4】」

NUTイベント情報
明和電機×NUT
「春のおめでトーン?ありがトーンフェア 」
http://www.yoshimoto.co.jp/ypt/koen/2011/nut04.html
明日4月2日にNUTのイベントがあります。

その日のお昼14時ごろ、
http://www.maywadenki.com/info/110330-1.html
「げんこつRADIO SHOW」に明和電機さんがゲスト。
16時ごろにNUTがゲストです。
お昼はラジオを聴いて、夜は品川でイベント。

週末も明和電機が一杯!


P-PROJECT編集後記

2011-03-25 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 P-PROJECT静かな湖畔【伴奏】
3位 P-PROJECT「大きな古時計【伴奏】」

100ボルト楽器を使わない明和電機って、、、
3月21日の事業報告ショーのユーストリーム配信を見て、
社長はすごいって思いました。
いつもなら電気がないとやってけない楽器ばかりですが、
手動で動くWAHHA GOGO。
工員さんの脚力で動く自転車の楽器(打楽器)。
社長と工員さんが電池で鳴るオタマトーンジャンボ。
アンプは電池で動くものを使用。
舞台は少し薄暗く節電モード。

しかし社長と工員さんはパワーフル。
(中略)
最後の制服来たファンとの明和電機社歌は、すごかった。
ま、、、いつものメンバーのメンバーの踊りっぷりがいい!
腕の角度、振り、力強さ、どれをとってもすばらしい。
この日のために社服をネットで落とした人も、、、

次回はあの舞台で一緒に踊りたいと、、、

NUTイベント情報
明和電機×NUT
「春のおめでトーン♡ありがトーンフェア 」
http://www.yoshimoto.co.jp/ypt/koen/2011/nut04.html

4月1日に「おめでトーンありがトーン」の着信メロディー配信します。
4月8日はボーカロイドを使った着うたも配信します。
おたのしみに!

ケークリ配信情報【2011年3月18日】

2011-03-18 | P-PROJECT
2011年3月18日 ケークリの更新は

◆P-PROJECT
・静かな湖畔【伴奏】
  オタマトーンメロディの「静かな湖畔」を演奏する時の伴奏にどうぞ。
  

◆こってこて
・aiko 「カブトムシ【着うた】」
 デビューしてから初のベストアルバム「まとめⅠ」「まとめⅡ」が出ました。
 どれが代表曲って選べないので、私の好きな曲から配信します。
 ボーカロイドが歌っています。

◆こってこえ
・お嬢様、お電話がかかっております
・お嬢様、メールが届いております
 先週の「ご主人様~」に続きて「お嬢様~」の配信です。
 

P-PROJECT編集後記

2011-03-18 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 明和電機「オレは宇宙のファンタジー」
3位 P-PROJECT「キラキラ星【伴奏】」

3月11日の東北地方太平洋沖地震におきまして、
被害にあわれた皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、これ以上被害が拡大しないよう、
また早期の復旧および復興を心よりお祈り申し上げます。

明和電機 代表取締役社長 土佐信道さんが、
今回の災害直後からツイッターに書かれていた
「破壊のイメージ」に打ち勝つには「創造のイメージ」だ。
建て直すというビジョン、イメージだ。

今年度の事業報告ショーは、予定通り行われるそうです。
そのほかのイベントに関しては中止しているものが多いので、
オフィシャルサイトでご確認ください。

イベントに行かれる方はお気をつけて。

P-PROJECT編集後記

2011-03-11 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 P-PROJECT「大きな古時計【伴奏】」
2位 P-PROJECT「グリンスリーブス【伴奏】」
3位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)

明和電機プロデュースアイドル「NUT<ナット>」のデビュー曲
「おめでトーン ありがトーン」が、
テレビ東京の番組「ピラメキーノ」のエンディング曲で流れています。
偶然というか、、、偶然だったらファンとしてアカンやろ~!って思うんですが、
初めてピラメキーノで流れる「おめでトーン ありがトーン」を
リアルタイムで見たよ~ん。

なんだか、親戚の子が出てるのを見る気分でした。

ちょっとドキドキしながら、、、

下校中の小学生がリコーダーで
「おめでトーン ありがトーン」吹いてるのを聞けたらいいな。


P-PROJECT編集後記

2011-03-04 | P-PROJECT

先週のDLランキング

1位 アイネクライネナハトムジーク【伴奏】
2位 うるまでるび「おしりかじり虫」
3位 明和電機「風のピタゴラス(メカフォーク版)」

明和電機プロデュースアイドル「NUT(ナット)」の
プロモーションビデオが配信されています。






PVの監督は若手ホープ、田口清隆さん。


この監督さんです。

P-PROJECT編集後記

2011-02-25 | P-PROJECT


先週のDLランキング

1位 グリンスリーブス【伴奏】
2位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
3位 明和電機「一番ステキな体で行こう!【ロング】」

昨日、社長と松蔭さんが料理ショーをしている時、
地上波では、ナインティナインの番組内で
「明和電機社歌」と「地球のプレゼント」がBGMに使われていました。
日テレ系とTBS系の番組でよく流れるんですよね。
流れる場面は決まって工場でのシーン。
ティンパニーのザン!ゾン!ザン!ゾン!って音が
わくわく感を盛り立てていきます。

テレビ局に明和ファンが多ければ、どんどんBGMに使ってもらって、
露出を多くして「あの曲ってなに?」って問い合わせがあって、
じゃあ、その人たちを呼ぼうじゃないかってならないかな~?

なってほしいな。

P-PROJECT編集後記

2011-02-18 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【着うた2】」
2位 アン・ルイス「六本木心中【ツクバ版】」
3位 明和電機「飛び出せロマンス(ボサノバ版)」

来週の木曜日、2月24日20:00~
「松蔭浩之料理ショー」がUSTREAM配信するそうです。
松蔭さんの自宅で繰り広げられる料理ショー。
お時間のある方はどうぞ。
http://www.ustream.tv/channel/maywadenki

3月の事業報告シーの次の予定は
5月31日と6月1日にライブがあります。
場所はチューリッヒ。
お近くの方はぜひどうぞ。
http://www.digitalbrainstorming.ch/programm/denki

P-PROJECT編集後記

2011-02-11 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】 (無償配信中)
2位 明和電機「エーデルワイス(ツクバREMIX)」
3位 P-PROJECT「かえるのうた【伴奏】」


ツイッター、社長って使いこなしてるね。
なんだか「上靴忘れたからお母さんもってきて~!」
みたいなノリで、つぶやいてるもん。

先日の金沢でのアートイベントで安全靴をわすれた社長のつぶやきをみて、
ファンの方がホームセンターで購入し届けるという心温まる話がありました。
ホームセンターといえば、助けた小鳥に恩返しされる話がありましたね。

そうですね!

カナリアですね。

そうですね!

ホームセンターは僕らの夢の国ですね。

そうですね!
そうですね!
そうですね!

おもしろいよ、ツイッター。