goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2011-06-10 | P-PROJECT

先週のDLランキング

1位 明和電機「麦の歌【着うた1】」
2位 「犬のおまわりさん(with RubRub Dog)」
3位 明和電機「オレは宇宙のファンタジー」

社長のツイッターで海外での展示会準備をリアルタイムで知る事ができるって、
スゴイ時代になりました。
長生きするもんですね~。

明和さんが海外で困る事のなかに電圧の違いがあると思います。
日本は100ボルト、海外では110~280ボルトまで国によって違います。
周波数は50ヘルツか60ヘルツ。
これは日本国内でも東が50ヘルツ、西が60ヘルツで異なります。
このために、関東での演奏と、関西での演奏では
微妙に音が違うと社長が昔おっしゃっていました。

そうなんだろか?ん、、、聞き比べしたい!

さてさて、日本での展示は
6月11日から東京の日本未来科学館で
「零壱庵(ぜろいちあん)-デバイスアートコレクション」が始まります。
http://www.miraikan.jst.go.jp/info/110526166297.html
未来館も地震で天井が崩れて大変だったそうですが、地震対策もしっかりして再オープン。
是非とも、社長が古本屋さんで本の音を確かめる為に、
片っ端から叩いてたら店員さんに怒られたという選びに選んだ本でつくった
「本琴」をお楽しみください。






この動画、日本未来科学館にリンクされました。びっくり!
http://case311.miraikan.jst.go.jp/home/docs/radioactivity/1104021116

ケークリ更新情報【2011年6月3日】

2011-06-03 | P-PROJECT
更新情報2011年5月20日 ケークリの更新は

◆うたのあ
・コールユーブンゲンNo.40a【伴奏付】
・コールユーブンゲンNo.40b【伴奏付】
・コールユーブンゲンNo.40c【伴奏付】




ケークリアクセス方法
上のQRコードを読み取っていただき、
Kクリ携帯サイトのトップ画面の『今週の新着』に
上記曲がリンクされています。

P-PROJECT編集後記

2011-06-03 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「君はエプロン僕はパンタロン【着うた1】」
2位 ダウンタウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
3位 FRANCK POURCEL
  「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」

チューリッヒでのライブ、すごかったようです。
http://www.drs3.ch/www/de/drs3/themen/ratgeber/digital/273867.maywa-denki-roboter-humor-aus-japan.html

ネットの自動翻訳を使うと、なんとなくバカ受けだったんだな~と。

秋には日本でもツアー予定だそうです。
秋まで待てない、、、いや、待つしかない、、、って思ってるあなた!
なんと明和電機さんを呼べるんだってさ。

自分ひとりの為に、パフォーマンスしてくださいってのはダメだそうですが、
パーティーだとか、ワークショップ、イベントで沢山の集客があるものだと、
呼べるそうです。

スゴイネ!
詳しくは社長ブログ2011年5月31日を見てね。
http://maywa.laff.jp/blog/

P-PROJECT編集後記

2011-05-30 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 チューニングに使ってね【白と黒】
      (2009年12月11日から無料配信中)
2位 ヲノサトル「マイムマイム【ロング】」
3位 アンドレポップ「恋は水色」

明和電機ライブ情報!
5月31日と6月1日にライブです。
いいな~ライブ、観たいな~ライブ。
詳しくはこちら
http://www.digitalbrainstorming.ch/programm/denki
お近くの方は是非どうぞ。




P-PROJECT編集後記

2011-05-20 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 P-PROJECT「結婚行進曲【伴奏】」
2位 チャットモンチー
  「世界が終わる夜に【「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」主題歌】」
3位 沢田研二「サムライ【真夏の夜の船】」

社長ブログ、面白過ぎる!
っていうか、ツイッターが面白い。

社長が普段着でカフェに居て、絵を描いてて、周りにマネージャーが居なくて、
とっても無防備な時に遭遇したらどうする?

ドラマで見るバーでの1コマみたいに
「あちらのお客様から」とミルクティーをプレゼントするとか、
社歌を鼻歌でなんとなく歌うとか、
やっぱびっくりしてガン見とか、
こういう反応って一般的なんだと思います。

私、大阪人だから
「いや~、社長やん。なんでこんな所(ここでカフェに対して失礼とか無視)で、
なにしてんの!? 絵描いてんの?
いや~すごいやん、びっくりやわ。きゃ~」って社長の肩バンバン叩きながら、
マシンガントークかもね。

ほら、街中でロケしてる八光君とか、ますおかの増田君とかに
普通に話しかけるやん。あんな感じ。
でも、それって大阪限定の反応やねんね。

こんど、関西圏で社長を見かけても「いや~びっくりするやん!」って
なれなれしく話しかけないようにしますわ。ほほほ。

P-PROJECT編集後記

2011-05-13 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「スカイハイ」
2位 「結婚行進曲(ツクバ゛系)」
3位 「ピンポンパンポ~ン(シキューから電話だよ!)」

明和電機さんのラジオ出演情報

オフィシャルサイトより------
海津ゆうこのさたばな
「さたばなセレクト・トイセレクト」のコーナー。
社長が「オタマトーン」について紹介

■とき:5月14日(土) 午前9:00〜10:54
(明和電機の出演時間は9:10ごろ)
■放送局:新潟放送(BSNラジオ)
-----------------------------

明日です。新潟方面の方は是非どうぞ。


今週一番びっくりしたのがこれ
「ユニコーンツアー2011 ユニコーンがやってくる!ZZZ」
のオフィシャルグッズがオタマトーンメロディなんだよ!
http://p.twipple.jp/2W9pE
明和電機さんの製品が一人歩きし始めました。
アイドルのマネージャーの皆さん、すっごいメディアありますよ!
平成のオルゴール、オタマトーンメロディーはいかが?
ツアーグッズにすれば、爆発的大人気よ!

P-PROJECT編集後記

2011-05-06 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 P-PROJECT「サバオの歌DX 【着うた2】」
2位 明和電機「エーデルワイス(Aメロ)」
3位 チューニングに使ってね【白と黒】
      (2009年12月11日から無料配信中)

◆ライブ情報!
5月31日と6月1日にライブだそうです。
http://www.digitalbrainstorming.ch/programm/denki


場所は「plaza」(チューリッヒ)
お近くの方は是非どうぞ。



◆大型展示会をするそうです。
http://www.epidemic.net/fr/news/expositions/index.html
とき:2011年6月14日(火)~7月31日(日)
場所:Béthune,(フランス)
関連サイト:http://www.epidemic.net/fr/news/expositions/index.html

テオヤンセンさんも出展されるそうです。ご興味のある方は是非どうぞ。

P-PROJECT編集後記

2011-04-22 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「エーデルワイス(ツクバREMIX)」
2位 ボルディン「ダッタン人の踊り」
3位 明和電機「明和電機社歌【Something Blue】」 

アトリ工でのお花見、いいですね。
いろんな「芸」にかかわる人が100人も集まるなんて、
すっごいですね。
ホームパーティーというよりも、宴会ですよね。
昭和の匂いのする宴会ですよね。

あ~、、、行ってみたい。



ランキングに「明和電機社歌【Something Blue】」 が入ってる時は、
誰かが結婚するんだろうな~って、いつも思っています。
誰だろう?私の知ってる人かな?

ご結婚おめでとうございます。
末永いお幸せをお祈りします。
          P-PROJECT

P-PROJECT編集後記

2011-04-15 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 FRANCK POURCEL
  「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
2位 NUT「おめでトーンありがトーン【着うた1】」
3位 NUT「おめでトーンありがトーン【その1】」

オタマトーンを中心とした展示とグッズ販売始まってます。
■とき:3月12日(土)〜4月29日(金)
■場所:I/O gallery (香港)
■公式サイト:http://inputoutput.tv/cms/

また4月26日にはライブもあるそうなので
お近くの方はぜひどうぞ。
遠い方もぜひどうぞ。