goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2009-07-17 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「スカイハイ」
2位 明和電機「明和電機社歌【着うた2】」
3位 明和電機「地球のプレゼント【着うた4】」

今年は事業報告ショーがなかったのが残念ですが、その分沢山イベントされるので、お近くの方はどうぞ。


「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」開発ドローイング展
■会期:8月21日(金)~30日(日)
■場所:明和電機アトリ工(品川)

A4サイズの脳~土佐信道のスケッチブック・シアター ■とき:8月23日(日) 18:00~21:30(予定)
■場所:ブリリア ショートショートシアター
この日は新製品「オタマトーン」のお披露目演奏会もあるそうです。

明和電機 魁!ナンセンス経営塾
■とき:9月12日(土) 19:00~21:30(予定)
■場所:ヨシモト∞ホール

新製品「オタマトーン」の動画がアップされたので、どうぞ。




P-PROJECT編集後記

2009-07-10 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「麦の歌(サビ)」
2位 明和電機「麦の歌(Aメロ)」
3位 明和電機「一番ステキな体で行こう!【ロング】」

オフィシャルサイトより、週末情報

WONDER LAND 09に出演されるそうです。
7月12日 15時~ 「デジタル・スタジアム」ライブパフォーマンス

お近くの方はぜひどうぞ。


さて、オフィシャル掲示板では、メディア芸術センター(仮称)についての意見を募集されています。
あなたの意見が「日本をかえるかも!?」それとも「かえるかも!!」
名称、内容、展示方法など、ご意見募集中だそうです。

それにしても(仮称)なんて、明和っぽいですね。

P-PROJECT編集後記

2009-07-03 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【着うた2】」
2位 明和電機「サバオの歌DX 【着うた2】」
3位 明和電機「電卓【ツクバ版】」

明和電機オフィシャルサイトのBBSがリニューアル!
画像が貼れるBBSって、なんか懐かしいような、、、
名前のところ、書き込むと自動的に「さん」が付くので、
「おじさん」ってハンドルネームにすると「おじさん」さんになるのね。
ん、、、、良い名前ないかな?

「お日様サン」さん とか、「お疲れ」さん とか、良いのを思いついたら書き込みするかも。

しかしま~なんですな~。
社長の髪型。突っ込みどころ満載ですね。
肩に付いたらくくるって、会社規定があればいいのに。
前髪は眉毛にかからないように切るとか。
もはや昭和の中学校則レベルがいいかもね。

P-PROJECT編集後記

2009-06-26 | P-PROJECT
先週のDLランキング
1位 FRANCK POURCEL「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
2位 ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ(クラシック版)」
3位 明和電機社歌(Aメロ)【着うた仕様】

ただ今、21_21 DESIGN SIGHTにて「WAHHA GO GO」展示中です。
からくりといえば、そうなんですね。からくり人形。
弓を引くからくり人形とか、お茶を運ぶからくり人形とか、手ごろな価格で販売されています。

からくり人形って、やっぱロボットですよね。
最近の動画で、ちょっと怖いけど可愛いけど、やっぱ怖いロボットが居ました。





P-PROJECT編集後記

2009-06-19 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「一番ステキな体で行こう!(サビ)」
2位 明和電機「明和電機社歌(メールだヤホー!)」
3位 明和電機「イカリを揚げよう(サビ)」

最近のCM、またCMの話ですが、あれ?社長かな?って一瞬おもったのが、
ダイハツムーブコンテのCM、鹿がくねくね踊ってるCMをみると
社長を思い出します。
このくねくね感といい、キメポーズといい、
80年代の西城秀樹が「ブルースカイブルー」を歌ってる時のフリにそっくりだよ!

やっぱブルーつながりで、仕込んでたネタなのかな?

そうそう、大阪についての資料を読んでましたら、面白いのを見つけました。
 魚器を説明する時に、昔の大和言葉で魚(さかな)の事を「な」と読んでいました。
 岩魚(いわな)とか、ツナとか、、、、と
 よく分からないうちにサラッと置いてけぼりにされるあの口上。
あたらしい「な」のつく言葉を見つけました。

 「なにわ」です。
 浪速・浪花の語源の一説に「魚庭」とかいて「な・にわ」というのがあります。
 今の大阪はユニバーサルスタジオ辺りまで埋立地も込みで「陸」ですが、
 その昔生駒山の麓まで、今の瓢箪山あたりまで海でした。
 それがダンダン陸地になって、現在に至る。
 昔の人が、家の前の庭みたいなところで魚がいっぱい取れる。
 だから「魚庭」で「なにわ」 とっても説得力ありますね。 

ってことで、これ以外にも「魚」を「な」と読む地名や食べ物がありましたら、
コメントに書いて下さい。
よろしくお願いします。

P-PROJECT編集後記

2009-06-12 | P-PROJECT
先週のDlランキング

1位 ダウンタウン・ブギウギ・バンド
     「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
2位 ミッシェル・ポルナレフ「シェリーに口づけ」
3位 ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ(クラシック版)」

『P-PROJECT』で配信している曲が、テレビCMでもよく使われています。
先週DL1位の「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」はカネボウ「アリィー」でジョンジョリーナアリーが歌詞は違いますが歌っています。

「亡き王女のためのパヴァーヌ」はカルピスのCMに
 リコーダーの素朴なアレンジで流れています。

「愛の挨拶」は森下仁丹で新倉さんがチェロを演奏しているCM出使われています。

『うたのあ』で配信している曲ですが「Ombra mai fu(オンブラマイフ)」は、NTTデーターのCMで流れています。バタフライで泳ぐカエルが印象的ですね。

「あのCM曲って、****の***って曲だよね」ってさりげなく言うと、
「ステキ!」って思いますが、
あまり薀蓄を語りすぎると、ドン引きされるのでご注意を。


P-PROJECT編集後記

2009-06-05 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【ライブ版】」
2位 ダウンタウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
3位 FRANCK POURCEL「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」

「骨」展、開催中です。
「つくられた骨、未来の骨」がテーマで、いろんな方のブログを見ると
美術館というより、博物館っぽいと言う感想が印象的でした。

美術館っていうと、静かで、足音も気にしつつ会場を回って、
作品にも触れず鑑賞するものだと思いがちですが、
明和電機さんの作品って参加する事でよりいっそう楽しめるです。

スイッチを押す、ノッカーがポクっと動く。
ただそれだけなのに、トリツカレタように押し続ける子供を見かけます。
ときには大人も。
作品が動く事で完成されるというのかな?
風が動かす作品もあれば、人が動かすのも有りなんですよね。

今回の「骨」展、「WAHHA GO GO」
いつものように100Vで動くのか?と思ったら、人が動かすんですね。

お近くの方は是非どうぞ。

今週2位の「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」は、
カネボウ「アリィー」で流れてる物の原曲です。
CMでは「ジョンジョリーナ・アリー」が歌ってます。


P-PROJECT編集後記

2009-05-29 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ(クラシック版)」
2位 明和電機「麦の歌(Aメロ)」
3位 「よさこい節」

今日から21_21にて骨展です。
明和電機さんの作品紹介はこちら
「WAHHA GO GO」ってどんな声で笑うんだろ?
って、探したら有りましたよ、動画。






「からくリミックス」オープニングトーク

定員に達したので、立ち見になるようです。

詳しくは各ウエブページでご確認下さい。


P-PROJECT編集後記

2009-05-22 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 「犬のおまわりさん(with RubRub Dog)」
2位 明和電機「麦の歌(Aメロ)」
3位 明和電機「ワンノートサンバ(その4)」


コスプレ写真で高知でのナンマシ展の余韻に浸ってる今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。
ランチの写真には、ビックリしました。

さて、骨展のまえに、イベントがあるそうです。


御茶漬海苔プロデュース写真集『不思議ノ国ノ』出版記念イベント
『不思議ノ国ノ夜会』

6人のアーティストの国に人形少女が迷い込む. . .。
映画監督・TORICOがユニークなアーティストを結集して作り出した、
フシギなフシギな写真物語集「不思議ノ国ノ」。
その発売を記念して豪華な夜会を行います。

出演者 TORICO 山口洋輝 御茶漬海苔 富崎NORI ...and more!

ゲスト:明和電機社長(土佐信道)『土佐信道の恥部』
明和電機社長の、今イベントオリジナル演奏、未公開作品を特別に公開

他、魅力的なプログラムが一杯です。

5月24日 19:00開場 19:30開演
新宿LOFT/PLUS ONE
詳しくはこちら、http://www.fushigino.com

もしくは、新宿LOFT/PLUS ONE
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

P-PROJECT編集後記

2009-05-15 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「地球のプレゼント【着うた4】」
2位 明和電機「地球のプレゼント【着うた5】」
3位 うるまでるび「おしりかじり虫」

高知での展示がおわりました。
もう東京に帰ってきたそうです。
高知でのコスプレ写真、良い表情&ポーズしてますね。
男子のワンピはありませんが、フジ娘になってるおこちゃまが可愛いで

すね。

女子ワンピもあれだけ素敵なポーズが似合うならいいな、、、
うらやましいな、、、

次は「骨」展
2009年5月29日から8月30日まで。
オープニングトークイベントに、
明和電機さんが出演されます。
からくり人形師とこの展示のディレクターと
制作にかけるそれぞれの思いを語るそうです。

夏休みは「骨」展か、、、