goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

P-PROJECT編集後記

2009-12-04 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 ボルディン「ダッタン人の踊り」
2位 明和電機「白い花咲く丘【着うた1】」
3位 明和電機「ムーンライトな夜へ【着うた1】」

今日からラフォーレ原宿にて
明和電機による、オタマトーンのステキな世界』がはじまります。
今日は、オタマトーン聖歌隊の合唱も聞けるよ!
お近くの方は是非どうぞ。


それから、大阪で開催中の『ALBUM EXPO OSAKA』で、
社長の小学生時代の写真と、24歳の時の写真が展示されています。
社長のブログでは24歳の時の写真が見れなかったのではないでしょうか?
見れないと見たくなるのが人間のサガ。
是非とも会場で見てくださいね。

さて来週は「子BACA-JA」で社長が審査員をされます。
http://www.ktv-lab.jp/cobaca-ja/

さてさて翌日は多分「otamatone」オフ会。

さてさてさて来月1/16は、オパフェ!のライブイベント。
http://www.o-p-f.info/大阪では久々のライブなので楽しみです!



P-PROJECT編集後記

2009-11-27 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「白い花咲く丘【着うた1】」
2位 FRANCK POURCEL「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
3位 GREEN SLEEVES【白と黒】

オタマトーン狂奏曲が聞こえてきます。
東京でオフ会するそうですよ!も~大丈夫なんだろか?
お祭り騒ぎだから、一緒に色んな物担いでワッショイ!って楽しめばいいので、オタマトーンをお持ちのお近くの方は是非どうぞ。
http://maywa.laff.jp/blog/

しかしなんですな~、ヘビメタのオタマトーンって、、、

オタマトーンのお顔は、キティーちゃんやミッフィーと同じで表情が有りそうで無いのがいいんでしょうね。
見る側の感情で、表情が変わるからね。

ヘビメタにすれば、ヘビメタなオタマトーンになっちゃうんだろな。
オタマトーンって、おたまじゃくしだからカエルつながりよね?
カエルとヘビって三すくみじゃないですか!

ヘビににらまれたカエルならぬ「オタマトーン」

あ、、、見たいな、、、12月4日か、、、東京ね、、、東京、、、

東京でのオフ会が成功すれば、大阪でもするようなので、
是非とも楽しみにしております。
1月には大阪でもライブをされるそうなので、楽しみです。


今後の更新予定は
12月4日 
・カナリア【着うた1】
・カナリア【着うた2】

12月11日
・きよしこの夜【白と黒】
・チューニングに使ってね【白と黒】無料配信予定

12月4日に「オタマトーン隊」にいけなかった人も、
「きよしこの夜【白と黒】」を聞きながら、
オタマトーン隊に入った気分で演奏できますよ。

来月のお楽しみ、もうちょっと待っててください。

P-PROJECT編集後記

2009-11-20 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 「チムチムチェリー」
2位 明和電機「ムーンライトな夜へ【着うた1】」
3位 明和電機「地球のプレゼント【着うた3】」

オタマトーン、まだ店頭で見てないんです。
東京方面では売ってるそうですが、地方なんでね、、、
あ、ハンズは見に行ってないけど、
とり急ぎハンズの通販サイトみたら、、、在庫なしでした。

でもね、渋谷のハンズにはオタマトーンコーナーが出来てて、
社長がどうしようっかな~ってプレゼン根性がでたようで、
店頭で急遽「デモ演奏&撮影会」をしたそうです。

うわ~おもいっきり私服の社長が見れるよ。
ブラボー!






あ、ブラボーってイタリア語だよ。Bravo。男性名詞だから、
ブラーボは男の人に対して言う言葉で、女性ならブラーバなんだよ~ん。

で、、、オタマトーンって男性女性、どっちなんだろ?

P-PROJECT編集後記

2009-11-13 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 「GREEN SLEEVES【白と黒】」
2位 明和電機「ムーンライトな夜へ【着うた1】」
3位 「チムチムチェリー」

オタマトーンな毎日です。白いオタマトーンの電池は交換しました。
単4電池を買い置きしてる人って、オタマトーンやビットマンもってる明和な人達なんだろな~。
家にある単4を使う電気製品はクーラーのリモコンぐらいだもんね。

そうそう、オタマトーンは白・黒だけじゃなくて、金・銀・銅なんてのも欲しいです。
7色あれば、色音符でつかえるから音楽教室でも重宝されます。
24色あれば2オクターブそれぞれ割り振って、、、
1000色のオタマトーンは、お友達と頼めば割引があるとか、、、
そんなのがあれば楽しいです。

店頭でもなかなかお目にかかれないオタマトーンですが、
もしあったら『買い!』ですよ。
この商品、クリスマス商戦ぶっちぎりだと思います。

お年玉代わりにオタマトーンも喜ばれるかも?





P-PROJECT編集後記

2009-11-06 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「ムーンライトな夜へ【着うた1】」
2位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【日本語版】」
3位 KRAFTWERK「TRANS EUROPE EXPRESS【ヨーロッパ特急】」

オタマトーンの発送始まって、私のところにも来ました!
ホワイト&ブラック。
こんな事して遊んでます。
ユーチューブにも動画載せていますので、見てください。





さて、明和電機さん、来週ライブですよ!
11月9日(月曜日)
詳しくはこちら
http://shibuya-o.com/category/crest/

オタマトーン持ってる人は集合だそうです。
でもって「カエルの合唱」が課題曲だそうです。

P-PROJECTでは、「カエルの歌」を【白黒版】で配信中!
今日は「GREEN SLEEVES【白と黒】」が配信開始です。

あわせてダウンロードよろしくです。

P-PROJECT編集後記

2009-10-30 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「電卓【ツクバ版】」
2位 フランスギャル「夢見るシャンソン人形 」
3位 ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ(クラシック版)」


とうとう出た。MIXIに「オタマトーン」コミュ出来ましたよ。
もう、明和電機ファンだけの楽器じゃなくなりましたよ。
ケロミンの里親さんとか、ガジェット好きとか、楽器フェチとか、
広く愛される製品ですね。

展示会場やライブ会場以外に、一部のお店では販売始まったようです。
アマゾンも発送、順次始まったようです。


まだかな まだかな~、白と黒、早く来ないかな~。

迷った時は白黒の両方買いですよ。
そして単4電池とドライバーも用意しとかないとね。

オタマトーンちゃ~ん~!待ってるよ~!

P-PROJECTの制作日誌

2009-10-23 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「明和電機社歌【ロング】」
2位 明和電機「明和電機社歌【着うた2】」
3位 C-C-B「ROMANTICが止まらない(その2)」

明和電機さんの1週間
桑沢、富山、新宿、お台場そして国外脱出。
その前の週は六本木でEngadgetのイベント。
ご活躍で、、、あとそこに関西方面を付け加えていただけますと、
大変嬉しゅうございます。

あ、でも水都大阪のゲストで来てたから、贅沢は言えないか、、、

富山では、世界最初の「オタマトーン」発売!
即完売。
新宿でも、世界で二番目に「オタマトーン」発売!
即完売。

いいな~、これを買いに世界中から来てたんだろうな、、、

発売が11月に延期となりました。値段もアマゾンでみると下がったり上がったり、激しいです。
でも、まあ定価を越える事は無いので、もうちょっと待ちましょう。
白が良いかな~、クロが良いかな~って迷ってる方には、とってもいいアドバイスいたしましょう。



迷った時は両方買い!です。


是非とも、この機会に明和電機の製品を一家に人数分いかがでしょう?


P-PROJECTの制作日誌

2009-10-16 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「麦の歌【着うた2】」
2位 KRAFTWERK「TRANS EUROPE EXPRESS【ヨーロッパ特急】」
3位 KRAFTWERK「POCKET CALCULATOR【ライブ版】」

昨日は「engadget  オフラインパーティー」だったそうで、
オタマトーンの紹介をされていたそうです。

その会場でオタマトーンと両生類つながりで、
「ケロミン」さんとの共演動画です。







いいですね~、
ケロミンさんはクロマチック奏法なので歌が上手い!


さて、来週富山県の百貨店にて展示会だそうです。
トークショーもあるそうなので、お近くの方はどうぞ。
http://www.daiwa-dp.co.jp/tenpo/toyama/index.html
10月21日は新宿でライブです。
http://www.driveto2010.com/

P-PROJECTの制作日誌

2009-10-09 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 明和電機「子象の行進」
2位 チャットモンチー
  「世界が終わる夜に【「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」主題歌】」
3位 明和電機「麦の歌【着うた1】」

社長のつぶやき見たさに「ツイッター」しています。
フォローしてるので、時々社長のつぶやきが見ています。

明和電機さんが気になりだしてから、色々始めたなぁ~。
ネット関係は、ファンにならなかったら全くしてなかっただろうし、
着信メロディーなんて、自分がするなんて全く思ってなかったし、
アートなんて見ることが無かったのに、いつのまにかどっぷりだし。

昔の芸術って、眉間にしわ寄せて「私はね、わかってますよ」的な
難しい顔して鑑賞するイメージがありました。

明和電機さんの作品を見た時、「なんじゃこりゃ!?」って言って、次に笑ってました。

親しみやすい電気屋さんの作業服で「ちわ~」ってのに感電しました。

今月発売予定の「オタマトーン」
世界的ヒットの製品であり商品。ユーチューブの再生回数が尋常でない。
世界中の人が、日時をあわせて、同じ曲を演奏すると、平和になるかもしれない。
全ての武器を「オタマトーン」に変えて。
「羽生の宿」なんていいかもしれない。肩にオウムを乗せて演奏してみたいです。

社長、肩にオウム乗せて演奏してください!







A3!A4!A5!の後、「河島」って言ったさ。わかるかな~、わかんね~だろ~な~、、、
         ↑ちなみに、かなり年上の先輩です。

P-PROJECTの制作日誌

2009-10-02 | P-PROJECT
先週のDLランキング

1位 FRANCK POURCEL「ゴッドファーザー/愛のテーマ(ヤンキーホーン版)」
2位 THE BOOM「風になりたい【サンバ版】」
3位 「今日の日はさようなら【白と黒】」

なんだか今日(10/2)はスゴイ日になりそうな、、、
最近の社長、ブログとツイッターでいろんな面白い事してますね。
ロケハンするのにツイッターつかうなんて、、、
20世紀には全然考え付かなかった事ですね。


そして、久々のライブもあります。

明和電機 久々のライブ!! DRIVE TO 2010
■とき:10月21日(水) 19:00〜
■場所:新宿ロフト
■出演: ロマンポルシェ。、明和電機、サエキけんぞう& ブギー・ザ・マッハ・モーターズ
<BAR STAGE>バニラビーンズ、Saori@destiny、ディアステージ・オールスターズ(from 秋葉原)、ダークナースZERO
■公式HP  http://www.driveto2010.com/