goo blog サービス終了のお知らせ 

P-PROJECT制作日誌

着信メロディー、着声、着うた制作をしているP-PROJECTです。
お仕事の話を中心に更新します!

こってこて編集後記

2011-05-13 | こってこて
先週のDLランキング

1位 P-PROJECT「アニー・ローリー
       【近鉄特急チャイムメロディ難波駅】」
2位 「丸竹夷【京の東西通り名】」
3位 P-PROJECT「メヌエット
       【近鉄特急チャイムメロディ学園前駅】」 

春の交通安全週間は来週の20日まで。
20日は事故ゼロを目指して!ってことですが、
一年中安全運転でお願いします。

今日も1件、事故したてを見ただけに、、、
ここをごらんの皆様が
事故を起こさないように、事故にあいませんように。

こってこて編集後記

2011-05-06 | こってこて
先週のDLランキング

1位 ひばり児童合唱団「チコタン/プロポーズ(2)」
2位 竹内力「欲望の街(Aメロ)」
3位 ひばり児童合唱団「チコタン/だれや!?(1)」

連休最後のイベントといえば!?
御堂筋オープンフェスタですね。
今年は5月8日に行われます。
詳しい情報はこちら
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000121/121645/press.pdf
スタンプラリーもあるそうなので、
普段は行かないところを探検してみてはいかがでしょう?

こってこて編集後記

2011-04-22 | こってこて
先週のDLランキング

1位 平井堅「POP STAR【乙女版】」
2位 探偵
3位 寺御幸【京の南北通り名】

大阪でのおすすめイベント

4月23日
大阪城での星空コンサート
お天気が心配です。今年はどうなるのでしょうか?
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000114308.html


4月28日
大阪市役所本庁にてコンサート
平日ですが、お時間のある方はどうぞ。
事前に申し込みが必要な公演もあるのでご確認ください。
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000121637.html

こってこて編集後記

2011-04-15 | こってこて
先週のDLランキング

1位 aiko「瞳」
2位 →Pia-no-jaC←「歌曲「カルメン」よりハバネラ【乙女版】」
3位 「交響曲第5番「革命」4楽章作品47」

造幣局の桜の通り抜け始まってます。
今年は夜のライトアップ無しで、お日さんが出てる間だけですが、
今年も見ごろに咲いた桜を見ることが出来きてよかったです。
期間中、周辺の交通規制もあるので下記サイトにてご確認ください。
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html

桜の通り抜け期間中は造幣博物館は閉館してるそうです。
一度に二つ楽しめると思ったのに、、、博物館は別の機会にどうぞ。

こってこて編集後記

2011-04-08 | こってこて
先週のDLランキング

1位 LEO WOOD「Somebody Stolne My Gal【ロング】」
2位 P-PROJECT「旅愁【近鉄特急チャイムメロディ鶴橋駅】」
3位 「交響曲第5番「革命」4楽章作品47」


朝日新聞より、大阪の高い建物についてのクイズがありました。

大阪城天守閣、太陽の塔、通天閣、天保山大観覧車を
高い順にならべると?という問題。

答えは
天保山観覧車112.5メートル
通天閣103メートル
太陽の塔70メートル
大阪城55メートル

余談ですが、通天閣は2代目で1956年に再建されたもの。
大阪城は3代目で、昭和6年に寄付で再建されたものです。
太陽の塔をデザインした岡本太郎さんは今年生誕100年。
天保山の観覧車は大変大きいですが、天保山は日本一低い山です。

大阪のちょっと知ってたらかっこいい情報でした。


こってこて編集後記

2011-04-01 | こってこて
先週のDLランキング

1位 大塚愛「ユメクイ【乙女版】」
2位 大塚愛「プラネタリウム(乙女版)」
3位 松田聖子「赤いスイートピー【ロング】」

震災で、こんな時にこんなことしたら、、、って、
自分だけ楽しんでるのが申し訳なく思うと方が多いと思いますが、
経済を動かさないと、寄付金も稼げないわけで、、、
自分なりに出来る経済活動は自粛しない方向で。

さて、今年の花見。大阪では造幣局の桜の通り抜けが有名。
今年は4月14日から20日まで。
夜間のライトアップは無しです。
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html
環状線に乗ると桜ノ宮から天満の間からも川沿いの桜が見えます。
いろんな楽しみ方があるので、今年も桜を愛でてね。

こってこて編集後記

2011-03-25 | こってこて
先週のDLランキング

1位 aiko 「カブトムシ【着うた】」
2位 aiko「Kiss Hug【乙女版2】」
3位 aiko「Kiss Hug【乙女版1】」

今年80周年を迎える大阪城。
その大阪城で「星空コンサート」が行われます。
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000114308.html

今年で6回目のこのコンサート、開場時間を見てびっくり、
朝の10時開場、18時開演って?
誤字かとおもったら、朝からリハーサル風景が見れるってことなんですね。
音楽の勉強をされている方には見学されることをお勧めします。

クラシックのコンサートで一生懸命演奏する人と指揮者。
指揮者ってなにするの?と不思議に思われる方も多いんじゃないかと?
練習風景を見るとそのなぞが解けるかも。

学生の吹奏楽コンクールで優勝する学校も共演されるので、
ご興味のある方はぜひどうぞ。

こってこえ編集後記

2011-03-18 | こってこて
先週のDLランキング

1位 「へんしん!!じゃがポテ仮面【着うた2】」 
2位 河島英五「酒と泪と男と女(その2)」
3位 P-PROJECT「トイレの神様【着うた】」

3月11日の東北地方太平洋沖地震におきまして、
被害にあわれた皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、これ以上被害が拡大しないよう、
また早期の復旧および復興を心よりお祈り申し上げます。

私はずっと大阪在住で、阪神大震災も大阪に居ました。
大きな被害はなく、物が壊れる程度でした。
今回の地震がおきた時、パソコンでツイッターをしながら作業をしていました。
東京の友人が「地震だ」というつぶやきを見たすぐあとに、揺れました。
ゆるい揺れだが、長い時間ゆれていました。
その後も何度も、何度も地震がきました。
あれから1週間経ちました。

被災地から離れたところから何ができるか?
自分に出来ることを考えて、実行していきます。

こってこて編集後記

2011-03-11 | こってこて
先週のDLランキング

1位 円広志「探偵ナイトスクーぷぅ【ハートブレイク二人ぼっち】」
2位 「大阪うまいもんの歌(ゆかいな牧場)」
3位 桂雀三郎withまんぷくブラザーズ「ヨーデル食べ放題」

暖かくなったと思ったら、急に冷え込んで、
こういうときに風邪引きやすいので、ご自愛ください。

さて、今朝の朝ドラでマラソンの風景が出てましたが、
いよいよ大阪マラソンの締め切り迫る!です。
http://www.osaka-marathon.com/2011/

初日に3万人超えたそうですね、定員が3万人なので、
申し込んでも抽選であたった人だけ。
当日は知ってる人は、ラッキーな人なんです。
そのラッキーな人を見に行くのも楽しいかもね。