goo blog サービス終了のお知らせ 

大塚サッカークラブ活動日記

広島市安佐南で活動する4種サッカーチームの活動日記

2013-2014西風カップサッカー大会閉幕

2013年11月24日 | イベント情報
11月23日(土)・24日(日)、
【2013-2014 西風カップサッカー大会】が大塚サッカークラブの
主催により開催されました。

ご参加いただきましたチーム関係者の皆さま、
ご協賛いただきました企業や団体の皆さま、
そして、大塚サッカークラブの保護者の皆さまのご協力により、
無事に閉幕をいたしました。

『これまでの出会いに…感謝、これからの出逢いに…ときめき』
というテーマのもとで、多くの方々との触れ合いが出来ましたこ
とは大塚サッカークラブの歴史の貴重な1ページとなりました。

ありがとうございました。

更なる成長を成し遂げられますよう、
大塚サッカークラブの運営に取り組んでまいりますので、
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


大塚サッカークラブ
指導者一同

8月29・30日

2009年09月01日 | イベント情報
 8月29.30日に5年生は西ライオンズ安佐南区予選と今回6年生が遠征のため伴東フェスティバルに別れ参加してきました。
 伴東フェスティバルは5年生13名と4年生5名でのチャレンジとなりました。結果は、伴東に0-3で負け。緑井に0-3で負け。原南に0-0で引き分け。初日勝ち点1で二日目はフレンドリーに回ることになりました。二日目は、0-0で前半を終え、しのいでいたのですが残念ながら牛田に0-1で敗れたそうです。ひとつうえのカテゴリーの大会で初日勝ち点1を取れたことは大きいと思います。
この大会での目標は「チャレンジ!」そして「成長」ひとつ上のカテゴリーで思い切りプレーし何か掴んできてくれればと思いました。みんな!どうでしたか?
二日間の頑張りは、S髭・S和・S藤コーチから聞きました。そしてチームの優秀選手にN田が選ばれたそうです。おめでとう!
そして、大会終了後韓国からの招待チームとの交流会が修道大学で開かれ、体育館に設けられた6つのゲームコーナーで楽しく過ごすことができました。
毎年声をかけてくださる伴東サッカークラブ関係者の皆様大変お世話になりました。

 さて、西ライオンズの区予選ですが、
1試合目 VS 長束西10-0で勝利。2試合目 VS安東 3-0で勝利。
二日目 VS長束 4-0で勝利。 VS 佐東 2-0で勝利。そして代表決定戦 VS 伴 前半を0-0で終え重苦しい雰囲気の中、後半9分N島が抜け出し、先制そして、その1点を2バックを中心とした守りで、守りきり念願の区代表を取ることができました。
まずは、初の区代表やった~!
5試合を失点0で切り抜けたことは本当にみんながディフェンスの意識を持って集中していた結果だと思います。よく頑張りました。
課題としては、まず私の食事配分ミスによる食後の動きの悪さ!これは大いに反省しています。
次に、永遠のテーマであります「お通夜のように静かなゲーム運び」「相手に合わせたゲーム運び」ですね。
また、サポートの弱さ。攻め急ぎ。etc・・・
10月3.4日の本戦までに修正していこうね!
大会で勝つと君たちが好きな試合がたくさんできますよね。そのときの顔は、輝いています。その姿を見せてもらえるとおうちの方やコーチたちも応援したくなります。そしてまた試合をさせてあげたいと思います。そして勝たせてあげたいとも思います。だから1試合1試合一生懸命頑張ってください。そして応援してもらえること、好きなサッカーをやれることに感謝する気持ちをもってたまには口に出してください。勝敗だけにこだわるのでなく、オフザピッチを含めすばらしいチームになっていってください。
市体会はみんなで目標を立て、みんなで目標に向かって努力していきましょう!
 保護者の皆様今後とも応援よろしくお願いいたします。そして大いに盛り上がりましょう!
 そして、K福で祝勝会だ~
                           Sザッキー