goo blog サービス終了のお知らせ 

お城の門番 ブログ

大洲城での日々の出来事を、お城の門番が綴ります。

十日えびす

2012年01月25日 | まち歩き

2012.1.10(火)

 

日曜日は市の成人式、月曜日は寒中水泳と催しが行われ

 

今日は平日となりましたが、

   地元、大洲神社のえびすまつりの(10日)本えびすの日

 

開運、商売繁盛、家内安全を祈願しに

               市内・外からたくさんの人が訪れます

         Dscf2960

そして、本えびすの餅まきは大鯛があたるので

 

報道陣も入り、人も集まります    Dscf2963

           Dscf2964


男子の部、女子の部と分かれて2回に分けて

 

 まかれるようなのですが

   どういうわけか当たりの餅が女性のいるところへ飛んでいったようで

 

大鯛2匹が女性のもとへ

                    Dscf29739999_2

これを見ているとうち同様、

      今年も女性上位の年となりそうな予感です

 

それではまた

 

 


長高水族館

2011年11月20日 | まち歩き

2011.11.19(木)

 

第3土曜日、長浜高校の水族館開館日です

 

一度行かなくてはと思っていたのになかなか 

           土日休めないうえに月1回の開館ですので

 

ついに今回訪ねることができました

 

Pb190369

 

川魚と海魚に分けられているようですね    Pb190350


 Pb190356_2
 

 

                       Pb190355


         Pb190351

 

ヒトデに触れられるコーナーもありました

 

   Pb190362


それより何よりニモ(カクレクマノミ)だらけなのにはビックリ

 

                 Pb190360

 

 Pb190363

 

帰りに休憩室となっている教室でビデオ鑑賞&魚釣り をして帰りました

 

生徒さんには説明までしていただいてありがとうございました

 

みなさんもぜひ行ってみてください

 

 

 

 

 

 


薬膳スープカレー

2011年08月30日 | まち歩き

2011.8.29(月)

 

今日は休みなのですがちょこちょこと用事があったので

 

お昼を町並みにある油屋さんでとることにしました

 

 Sbsh0469


                      Sbsh0470

 

以前は旅館で司馬遼太郎さんの「街道を行く」や

 

寅次郎シリーズ第19作「男はつらいよ~寅次郎と殿様」の撮影にも使われた場所

 

今は改装され、お食事処となっています

 

そして、今年の3月から薬膳スープカレー&スウィーツ料理の店にリニューアルオープン

 

新しくなってからは行ってなかったので楽しみにしてました

 

いざ注文して料理がくるとカレーは石鍋のアツアツの状態ででてきました

 

  Sbsh0474

 

                         Sbsh0472

食べ方もおすすめににしたがって食べることに

 

カレーは好きなのでいろいろ食べてますが

 

やはり少し違った感覚ですね

 

観光客の方には地元料理が食べたいと言われるので

 

なかなか最初からはお薦めできませんが

 

食べたことのない薬膳カレーはいかがですか

 

という感じで召し上がってみてはどうですか 

 

みなさんもお試しあれ       Sbsh0476