goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

変化

2012-12-10 23:25:00 | Weblog
一つのことから他に変わることが「変化」だと思う。
日々いろいろな事が起こってるし、起こしてもいる。
良いこと悪いこと含めて、変化がないと退屈だ。
これって、早い話飽き性なのかもしれないなぁw
でも、季節が一定してるのは嫌だな。
四季があるから一年が短く感じるし、楽しくもあるから。
天気はどうだろう?



今朝はこのように青空だったのが、夕方帰るころにはみぞれが降り、
あられになった。
どうりで寒いわけだよ。

小さなこと

2012-12-09 23:00:52 | Weblog


ちょっとした行き違いで、妻と不和に。
ほんの些細な事、ちょっと言い過ぎたかなと思った瞬間、怒らせてしまった。
この橋のように、長い人生、節目を幾つか経験するよね。
妻の尊敬するところは、翌日になったらケロッと何事もなったように機嫌を直してること。
ケンサクより数段大人だw
今まででも、妻から数多くのことを学んでる。
だから、今のケンサクがあるわけだし、成長もさせてもらってる。


大掃除

2012-12-08 16:17:07 | Weblog
先週から、徐々に掃除を始めてる。
今日は朝から真っ黒い雲が立ち込め、ちょっとの間だったけど冷たい雨。
気持ちの上では、ま、晴れとまでは行かないけど気分はいいよw
車の中の掃除をして、家の中の蛍光灯やエアコンの上、それに窓拭き。
そうそう、トイレの調整をしに来てもらった。
コックがおかしいし、水の流れがゴー・ゴーッって変な音がして
リフォームしてからそれほど立ってないのに調子悪くて。
今日は直接メーカーの人に来てもらって直してもらい、部品も替えてくれた。
やはりメーカーの人じゃないと微調整は無理なんだな。
良かった!






2012-12-07 06:54:18 | Weblog
人の心は、自分を写しだす鏡かもしれない。
自分の言動や行動は、それを受けた人の心にすぐ反映される。
だから、相手に対して文句を言う前に自分自身を振り返る方が良い。
人は自分に都合のいい方に解釈しがちだ。
相手の立場に立って考えてみると、それと同じことをしそうだと気がつく。
う~む!
これからは相手を鏡だと思って、自分自身を見てみよう~。


出来るかな?

2012-12-06 06:54:27 | Weblog
マイケルジャクソンのムーンウォークに魅せられてる。
あの流れるような、滑るような歩き方だ。
You Tubeで見てみると、たくさんアップされてる。
「誰でもわかるムーンウォーク講座」
「ムーンウォークのやりかた」
マイケルジャクソンそのもののムーンウォークも出てる。
ちょっと挑戦してみたいと思いますw