goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

仮想タウン

2011-05-31 23:35:39 | Weblog
『ニコッとタウン』に登録して1ヶ月半くらいになるかな?
最初は訳も分からずにいろいろなことしてたけど、
最近では、とりあえずステプを押して、次にプロフィールを見て、
家に行ってご挨拶。

それぞれが個性を打ち出して、ファッションを楽しんでるが、
全く同じという人はいない。
自分が、成りたい自分になることが出来るのである。
後は内容ということになるが、ここで性格が出て人間性がわかり
コミュニケーションが続くかどうか決まってしまう。
ようは、リアルでは容姿に問題があると、次のステップには行けないけど、
ここでは第一ステップはもうすでにクリアーしてるのである。
先ほども言ったように、自分自身を100パーセントアピールすることが出来るのである。
大げさに言ったけど、ちょっと経験してみてもいいんじゃないかな?
コミュニケーションの本質がわかるような気がします。


バカ笑い

2011-05-29 20:42:11 | Weblog
「あははは~~、あはは~、あはは~」
「私、笑えないわ。こんなことで~。
 会社の人も言ってたけど、
 お父さんと子供ってTV観て馬鹿笑いしてるわな~って。」

これは単にユーモアのセンスだけじゃないだろうなぁ?
男と女、大人と子供の違いによるのかな?
笑いって、何かをきっかけとして笑ってしまう。
笑うからよけい面白い。

人間ドック

2011-05-26 13:50:34 | Weblog

5月6日に日赤病院の本館が完成し、正面入り口、受付、ロビーがゆったりしたスペースで
とても分かりやすくなってた。
健康管理センターは本館4Fで、外来とは全く別の独立した部署になってる。
8時、受付と同時にそれぞれの検査が始まり、最終の胃カメラが終わって
説明を受け、病院を出たのは10時半であった。
速い!しかも、胃カメラはモニターを見ながらの検査で、ミクロの
決死隊を地で行ってるような感動ものである。(笑)
「胃はとても綺麗で、何の問題もありません~。」
「理想的な体形で、このまま維持してください~。」
「血圧、上140・下96ちょっと高いですね~。」
結果は、2週間後家に郵送してくれるとのこと。
う~む、仕事を休んでの人間ドックは、まるで休養日だ♪(笑)