goo blog サービス終了のお知らせ 

親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

AmBitious 結成一周年おめでとうございます\(^o^)/

2022-10-22 21:59:00 | AmBitious



AmBitiousのみなさーん、結成一周年おめでとうございます!
あっという間に時が過ぎましたけども、生まれたてのAmBitiousが一年でこんなにも大きくなって産んでないけれど母は嬉しゅうございます。

これからも更なる飛躍を期待しております!

写真は私の愛車(国産の中古)ですけども、ナンバーは「1022」にしちゃいました\(^o^)/

ちょっと悩んだんですよ、どうしようかなって・・・。
初心忘るべからずで、やはり「911」かな?それとも思い切って「728」にしてみる?これはある意味わかりやすい笑。それとも「87」と「824」でもいいか。う~ん・・・と悩んで、そしてひらめきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

「1022」だな!!

理由はもちろんAmBitiousの結成日だから!もう一つは私の大好きな亡き父の誕生日だから。大好きなAmBitiousのお誕生日と大好きな父の誕生日が同じっていうだけで、もうこれは運命じゃん(運命は割と簡単w)

という事で悩んだけれど私は「1022」をとても気に入っています。運転には野心を抱かずに安全運転に努めております。

そうか、AmBitiousが一歳なのか。一年前の私は何をしていたのかな?ってブログの方のTwitterを見たら毎秒愛らしい愛犬のもーたんとお散歩してました。




ザワザワしているTwitterでAmBitiousの結成を知り友人と歓喜のLINEで盛り上がった事も覚えています。嬉しかったな~本当に嬉しかったな~、真弓くんがグループに入れて嬉しかったな~、今日も新鮮に嬉しいけれど、あれから毎日嬉しいな。

関ジュには詳しくなかった私なので、大倉Pが語った「ダンスから野心を感じた」的な発言を紙面で見た時に「ダンスから野心ってどういうこと?」って理解が及ばなかったけれど、最近はちょっとだけAmBitiousの持っているその名前通りの野心が分かるような気がしています。(分かってはいない、分かるような気がしているだけね)

分かりやすく言えば「アンビチャージ」ですよね!
毎日更新します、という初回から(まあ事情があってなのだろうと想像出来た
二日を除いて)ガチで毎日更新しているという点です。
撮影も編集も本人達がお仕事と学業の間に作業しているんですよね?これは大変な事だと思うのよ、毎日なんだもん。9人いるからバリエーションも豊かになるのも味方しているかな。

短編と長編、シリーズ物や時にはドラマもあって企画も様々で毎日楽しませでいただいてます。本当に毎日ありがとうね(ノД`)・゜・。

毎日更新って言い出したのは大倉P?それともスタッフさん?もしくはAmBitious発信なの?アンビチャージを毎日続けている事はこの先のお仕事に必ずやいい形で繋がって行くと思うので、これは頑張って欲しいと思っています。分かりやすく繋がるとすればYouTubeのジュニアチャンネルに仲間入り出来たらいいな。

改めてアンビチャージを毎日更新出来るスペックを持っているAmBitiousには期待しか無いです!

大倉Pがご出演されたNHKのクローズアップ現代にもメンカラ決定の瞬間や梅雨魂の打ち合わせの様子がありました。

真弓くんが赤を背負う事になった瞬間は感動しちゃったな。
前にも書いたけれどメンカラを決める時に真弓くんが好きな黄色がいいのかな?って考えたけど、センターの赤を背負うのは真弓くんなのかなっていう思いもあって。センターの赤だけは「背負う」という使命がある様に感じられてね、他の色は背負うという感覚は赤に比べると少ないような?

はあーそうか、真弓くんがAmBitiousのセンターで赤を背負っているのか・・・一年経ってじわじわと実感して、やっぱり嬉しいです。

などど書いていたらアップされたアンビチャージ( *´艸`)
長めの尺で一歳のお誕生日会をしている様子でしたけども、これを見たら

何も心配はいらないな!

そう思えました。見えない所では色々とあるかもしれないけれど、今日の記念動画で見ている限りでは本当に可愛くて素敵なグループになって、これからが楽しみ過ぎて幸せで嬉しいと思えました。

1人のおばさんの老後に偉大なる楽しみと幸せをくれるAmBitiousの皆さんの益々のご活躍を心から願っています。みんな、怪我なく健康第一で目標に向かって前に進んで行く事が出来ますように。

AmBitiousならきっと出来るよ!


Space Journey!~僕たちの軌跡~ 念願のアレが遂に その2

2022-08-27 23:38:00 | AmBitious


みなさま、ごきげんよう。
先ほどYouTubeで「なにわ淀川花火大会」の様子を見て楽しかった大阪へ思いを馳せておりました。

アンビチャージのマジシャン真弓!
あれ、全部可愛いんだけれど初回と二回目は「無音」だったのに、ネタ的に三回目こそ無音だったのでは?と思ったのですが、三回目を音アリにしたのは、

ひょっとして真弓くんの渾身のボケなのでは?

と思ったら愛おしさが増したんですけど(にっこり)真弓くんのこういうセンスも大変に素晴らしい!

さてSHOW TIMEですけども、今回の松竹座ではウチワもペンライトも持てなかったので、出来たのは大拍手とマスクの下の笑顔でした。SHOW TIMEの冒頭でこたちゃんだったのか?るーくくんだったのか?

ウチワもペンラも無いけど!って煽った瞬間に会場からふふっと笑いが起こりました。両手が空いて着席だと双眼鏡は使いやすいですけどね。

ネタバレを見て私の大好きな「SODA  POP LOVE」があると知り、真弓くんがハンドマイクでそれを披露すると知っただけで幸せな気持ちになったのですが、まさか、まさか、この目で見る事が出来るだなんて・・・噓でしょ 奇跡は待ってたんだ(巨大ハート)本家よりも先に真弓くんの「SODA  POP LOVE」を見てしまった、しかもSHOW TIMEの冒頭で・・・か、か、か、か、か、か、か、か、かわいい。はーーーー、かわいらしい。黄色いお衣装が爽やかでとても良く似合っていたし、笑顔もキラキラで満点☆

ステージで歌って踊る真弓くんも大好き過ぎる。さっき演技が好きって言ったじゃないか!何ならいつぞやは関ジャニ∞以外は好きにならない、応援もしないって言ったじゃないか!それなのにあっという間になにわちゃんからジュニアまで網羅しちゃったじゃないか!(テヘペロ←私はまだ昭和を生きていますw)

だって、みんな可愛いんだもーん。
特に真弓くんは特別の特別に可愛いんだもーん。
どうして特別だって?
それは教えないw

「罪と夏」のちょいチャラな真弓くんも良かったよー。
爽やかな笑顔から、片方の口角だけ上げるような悪い笑顔も決まってた!

お誕生日で成人したからというバイアスがかかっていたのかもしれないけれど、NEW ERAとかフラッグを持ちながらセクシーな表情も垣間見えて、マスクの下で思わず、

はっ、ステキ!

と呟いてしまう程でした。

雑誌のインタビューでダンスは得意じゃないって真弓くんが話していました。いや、そんな、私は真弓くんのダンスが大好きですけども、お顔とダンスは好みだと思っているので。

バックに付いている時のシャカリキで動きの大きなダンスも目を惹くから好きなんだけど、真弓くんが主役でダンスする時のキレが激増してました。少年倶楽部IN大阪を見ても感じていたのですが、めっちゃ洗練されていたように感じました。お顔も凛々しさも増して、もう大好きです。寸分の狂い無く今の私の琴線に触れてくるんだよね、真弓くん。

8BEATの時はまだダンスの覚えが遅かったとラジオで話していたけれど、その後にもWESTさんのバックやなにわ男子のバック、加えて関ジュ公演の狼煙からの単独公演の梅雨魂、これらの経験を全て自分のものにしていい意味でかっさらうようにファンを増やしている真弓くん、すごいよね。

あらゆる意味でステージに立てる事のありがたさや楽しさが伝わって来るんだよね。まあ、そこに私の真弓くんへの愛があるからなんだろうけども。真弓くんとしても伝えようと思ってパフォーマンスをしているのだと思うけれど、伝えようとする前に溢れ出ちゃってない?一生懸命に伝えてくれるし、伝えるより先に溢れているから、そりゃあもう好きの波にのまれちゃうよね。まさに「恋はサーフィン♪」って真弓くんも歌ってたね。

この日のご挨拶はお誕生日の真弓くんだったのですが、

「真弓孟之が爆誕した日」と表現していました。これは昨年10月にAmBitious爆誕と明星の紙面を飾った事を意識しての言葉選びなのでは?と思ったら、ここでもまた愛おしさがあふれ出しました。

話は前後しますけど、IN大阪の「BIG GAME」あれ、すごない!?昨年の年末にオリックス劇場でも披露されていましたけど、別グループなの?って思う程のボイビちゃん達もAmBitiousの皆さんもレベルアップしてました。この2つのグループがこれから研鑽を重ねて成長していったら、どえらい事になるんじゃないかって鳥肌が立てながら見てました。

ご覧の通り関ジュどっぷりの母でございますけども、どれくらいどっぷりかと更に説明しますと転職に成功した息子が「大阪への転勤の可能性の無い会社」だと知りがっかりした位には大阪が恋しいです。友人が言ってました・・・

関ジュに会うには大阪まで行かないと会えないんですよね(脳内に響く大阪LOVER )

この一言がずっとブッ刺さっている。そう、だから私は会いに行くよ。今回爆速で大阪へ迎えた事に心から感謝しています。すべてにありがとう!
またすぐに会いに行けますように\(^o^)/

そんなこんなで真弓くんへの思いが溢れちゃってますけども、終演後に

真弓くんしか勝たん!!

とか言ってたら、その後でゲンナリする事がわが身に起こったのですが、翌日にそれが奇跡に変わるという出来事がございました。ますます大阪が好きになった奇跡のお話はまた次に。

Space Journey!~僕たちの軌跡~ 念願のアレが遂に その1

2022-08-27 22:20:32 | AmBitious



みなさま、ごきげんよう。
日が沈むと虫の声が聞こえるようになって、ほんのりと秋の気配を感じています。そんな今日この頃ではございますけれども、遂に私の双眼鏡に念願の

「大阪松竹座のシール」

を貼る事が出来ました!しかも、真弓くんの18歳の成人を迎えたお誕生日という記念すべき日に!嬉しくて帰りの新幹線の中でも双眼鏡を出してシールを眺めたりしていました。

誘ってくださった女神様°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ありがとうございます×∞
なるはやでチケットの御恩はチケットでお返ししたいと思っております。私が当選したチケットで女神様を歓喜の渦へと巻きこむことが出来ますように(言霊)

私自身が松竹座の中へ入ったのは2007年冬の横山さんのソロコン以来の事でございました。その時は娘が緊張してお腹が痛くなったりしてました。松竹座は関西のジャニーズにとっては特別な場所で聖地でもあるわけで、しかも真弓くんのお誕生日という事もあって、私は緊張して前日の夜からお腹が痛くなるという・・・そういう所は年齢に関係ないんですね(笑)

開演前に友人と話していたのは、バックに付くメンバーに関しては幕が開くまでいるのかいないのか分からない、という事でバック担の性を55にして味わう事になるとは・・・。飲んでいた生ミックスジュースがとても美味しかったのだけれど、それを思ったら真弓くんがいるかどうかは幕が開くまで分からないのかって更に緊張が高まり美味しいジュースを全部飲むことが出来ませんでした。

着席して幕が開いて・・・

真弓くんがいたー!!!!いるー!!!(感涙と共に先ほど美味しいジュースを残した事を少し後悔しました)

物語は任務を与えられた若人たちが宇宙船に乗り込み、そこでなんやかんやあって(なんやかんやが無いと物語にならないので)時に対立し、後に団結して乗り越えるという事でいいいですか?という事は、

スタートレックの関ジュバージョンという事でよろしいでしょうか?!

私はスタートレックが大好きなので、今回の物語の世界も好みでございました。

船内が舞台の中心で立ち位置が大きく変わらないので、真弓くんにロックオンしやすくて快適でした(他も見ましょう!)

真弓くんはどうだったかって!?

そりゃあ、もう、可愛かったです。オレンジ色のユニフォームがお似合いでした。私はジモダンで真弓くんを知って応援し始めたので、真弓くんの演技はとても好きです。おそらくはト書きで描かれていない、細かい余白部分の表情や動きもその時々の心情を丁寧に表現していたと思いました。

アドリブの時はちょっとお茶目で愛らしい表情をいっぱい見せてくれました。ひゃははは、本当に可愛いー可愛いー。
真弓くんのお誕生日だったからなのかな?「髪の毛」」関連のアドリブが多めでした??その都度、自分の前髪にいつものオン真弓のポーズで指を当てていたのも可愛かったし、船内でゲームをしている時に岡ちゃんが真弓くんのおでこを「つん!」として二人で笑顔になっているのも何とも微笑ましかったです。

真弓くんのプロフィールには「ドラマにいっぱいでること!」と書いてあって、関バリでも「高校生の今だからこそ出来る役をやってみたい!」って話していました。確かにもっと繊細な感情を様々に表現するような演技も見てみたいなとは思います。思うんですけどね、ここ一年ちょっとの真弓くんのジャニーズジュニアとしてのお姿が、もうなんともドラマチックではありませんか。私はそんな真弓くんのドラマチックなアイドルとしての姿をリアルタイムで追えている事がとても嬉しいし、楽しい。演技をする真弓くんももっと見たいけれどリアルなお姿を追うのもまた、この上なく幸せな事でございます。

そうねー、役柄としては「え、これって真弓くんじゃない!?」って私が思えるような役がいいな(なんて漠然とした)例えるなら、章大君の「ばしゃ馬さんとビッグマウス」とか流星くんの「夢中さ きみに。」みたいな感じ。そして真弓くんが言うように現役高校生の内に高校生役を演じて欲しいです!(言霊)

斗亜ちゃんのキャプテンもとても良かったんですけども、あのキャプテンを真弓くんが演じたらどうかな?なんて想像したら泣けてきた(ノД`)・゜・。
だって絶対にかっこいいから!わー見たい見たい、真弓くんがキャプテンの時は最前列で見る事が出来ますように(強欲な言霊)


SHOW TIMEは続きで



マユミを育てる事にしました(*'▽')

2022-06-11 11:41:03 | AmBitious



みなさま、ごきげんよう。

私は「マユミ」を探していました。

ネットでは見かけるのですが、樹形や枝ぶりなどを見てから決めたいと思っていました。大きなホームセンターを数軒ハシゴしましたが「マユミ」は見つかりませんでした。

そんな時、友人が「埼玉県花植木流通センター」ならばあるかもしれませんん!とその名前からして何とも頼もしい場所を教えてもらいました。広ーい売り場の中から何本かの「マユミ」を探してもらい吟味しました。一番樹形が美しい「マユミ」を友人の車に乗せて運んでもらいました(*'▽')「マユミ」選びに付き合ってくれた友人には心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました!!

美しい樹形の「マユミ」にはおタケさんという名前を付けて育てる事にしました。来年の秋には赤い実をつけてくれることでしょう。

AmBitiousが出来てから毎月の様にドル誌に登場し、次々と本誌初登場なる言葉と共に紙面を飾っていますけれど、直近のザ・テレビジョンが良かったですね。お写真はもれなく可愛かったのですが、メンバーが告白!というメンバー同士のメンバー分析が非常に素晴らしかったです。


誰かが軽い感じで面白く書いたかと思うと、他の誰かは真面目に芯を捉えた事を語って居たりして全体にまとまっているなという印象を強く受けました。本日開幕する単独初公演に向けてグループとして一つになっているんだなーって感じました。

(結成当初に言われていたメンバーは流動的というプロデューサーの言葉を脳内からは消しておきたいです。)


関ジュ日誌\(^o^)/

早く書いて欲しいと思っていたけれど、4月からかな~なんて予想していたら、思ったより早く真弓くんがAmBitiousのトップバッターとして書いてくれました。一生懸命考えて書いているのかと、そう思うだけで胸がいっぱいになるのでした。文章から溢れる性格や人柄等も伺えて、嬉しくて楽しいコンテンツでございます。

楽しいのでみなさんも書いてください!

という読者への謎のオススメもありましたけど、楽しいのはとても良く分かります。自分の言葉で好きな事や楽しい事を綴るのは時間はかかるけれど楽しい事だもんね。

そうね、それが楽しいから私はここで何年も好きな事を書いているのだと思います。

関ジュ日誌、アンビチャージ、雑誌、まいジャニなどを通してAmBitiousというグループが、そして真弓くんというアイドルがより立体的に感じられる事は幸せな事でございます。


関西の友人がダビングして送ってくれた「NEWS おかえり」

かわいーかわいーかわいらしいーーーー。

衣装も可愛いくて、みなさんお似合いでした。生放送のスタジオはさぞかし緊張しているでしょうが、小窓も含めてまるっと愛らしかったです。

スケートもお料理も生け花も、さすがはジャニーズといった感じで全て美しくこなしてしまう真弓くん!今後も楽しみしかないですね!ご活躍を期待しております。


そういえば、関バリでもおかえりでも「タケくん」呼びですよね。「マユミ」にはおタケさんと名付けたものの、タケくんと呼ぶのはちょっと、どういう訳かまだ恥ずかしいので、しばらくは真弓くんと呼びます。

というどうでもいい報告をしながら、本日開幕する「梅雨魂」の成功を願っています。

明日は入梅、梅雨魂がはじまりますね!

2022-06-10 23:29:00 | AmBitious



暦の上では明日は「入梅」
AmBitiousの初単独公演が大阪の松竹座で開幕しますね!
怪我など無く万事滞りなく進み大成功で千秋楽を迎えられますように。

雨粒の一つ一つがキラキラと輝くように、AmBitiousのみなさんもキラキラと輝くことでしょう。北関東の片隅から大成功を祈っています。(チケットが無くて病むなんてジャニヲタやってて初めての事なんだけどね)


小枝のwebCM*(^o^)/*おめでとうございます!


前日の森永さんの匂わせがとても分かりやすかったんだけど、いや、まさか、こんなに早くCM?って思ってしまって。

おめでとう!小枝を沢山買いました。小枝と共に写るのはクラーク博士のテレホンカード。テレホンカードという所に昭和感を溢れさせております。

Twitterでアップされた動画が初々しくて可愛くて、もう本当に未来しか無くて泣けてきた。わーん、。可愛い可愛い。AmBitious、みんな可愛いよー。

次は沢山のメディアに登場するCMのお仕事が山ほど来るといいね。

下世話な私は広告に詳しい人に今回のAmBitiousのギャラはどれ位なの?などど聞いてみたりして(笑)

以前の記事でクラーク像の前でAmBitiousのみんなでお写真撮れるといいね!なーんて書いてたけど、既に関ジャニさんのツアーに帯同していた際にお写真は撮影済みだったのね。

どこかで見せてくーださい。間違いなくみんな可愛いに決まってるから。


それでね、毎日更新させるアンビチャージですけども、本当にAmBitiousのみなさんの様々な様子が良くわかり、あんな一面やこんな一面、意外な一面、やはりな一面とメンバー全員の魅力が満載で、その魅力がしっかりと伝わる素晴らしい動画の数々に私は毎日感動しています。

毎日の更新が無くなったら一体何を楽しみに日々生きて行ったらいいのかと本気で考えてしまうくらい、楽しみにしてます。

企画も撮影の編集も自分達で行っているんですよね!?

学校もあってリハやら撮影やら沢山のお仕事を並行している中での毎日更新のアンビチャージ。なんと言ったらいいのかな、本当にいい意味での「野心」を肌で感じる。これらの動画をきちんと次の仕事に繋げようとか、先を見て考えている事に感心している。

更に素晴らしいのはめっちゃ楽しんで取り組んでいるのも伝わってくるから、もう愛しくて仕方がない。

どれが好きだなんて選べないんんだけど。といつつ選ぶんだけど( *´艸`)

蓮王くんと一太くんのSHAKE

これのリピート回数ハンパない。ダンスに入る前は可愛いのに、踊り出したらキレッキレで軽やかですごすぎる。この子達、これから先どれだけ伸びていくのかしら・・・って想像できちゃう幸せを噛みしめながら何度も見ています。

真弓王

真弓くんがめっちゃ突っ込んでる!これは恐ろしいギャップ!両手でマイクをにぎにぎしていた上目使いの真弓くんが最年長の楽くんに辛辣な突っ込みを入れ放題ではないか!!

こういう一面もあったりするのか真弓くん。なんて素敵なんだろう、真弓くん。ちょっとだけなんだけど、真弓くんが最年長の楽くんへの態度が錦戸君が横山さんに対して取る態度に似ているような気もして、ちょっとだけセンチメンタルな気持ちになったりもしたけれど。

真弓王や一太王での真弓くんを見ていたら、まいジャニでメンバーから暴露されていた、

先輩といるとこんな感じですけど、僕らだけの時は本性を出している

という発言の意味がよーく分かった。これは素に近い真弓くんのお姿なのでしょう。ぽやぽやした可愛い真弓くんもいいけれどビシバシ突っ込む真弓くんもとても好きです。

一太王で楽くんが蓮王君の横顔を見つめた後にすーっと頭を触ってしまった瞬間、あれ最高。そして瞬時に

俺、犬ちゃうで!

と返す蓮王君。ここも好き過ぎるーーー。

単独公演でのMCはどんな感じになるのかな?誰が仕切るのかな?明日から毎日レポを漁って読みのも楽しみです。参加される皆様のレポを楽しみに待っております。

そんなMCへの期待が高まったのも関バリが始まったからよね。

関バリの初回。前回、代打出演の時に前夜眠れなかったと話していた真弓くん、きっと初回も緊張しているに違いないと思っていたら・・・しっかり眠れたとの事。そういう大物感、好きよ。

二回目の放送で

取材の時におしゃべりが上手になったと褒められて嬉しかった真弓くん。


うんうん、確かに上手になっていると感じながら聞いています。前回は先輩の番組に代打で出演というプレッシャーもあったでしょうけれど、レギュラーになったらメンバーの前で見せる真弓くんのキャラが番組内で生きてると思います。


母の日のカレーの話。お母様は嬉しいでしょうね、こんなにもいい子に育って。ご家族の愛情の賜物ですね。

真弓くんの話を聞いて

「最高の子供やん」

と絶賛する楽くん。そこに重なるスタッフさんの笑い声。なんて平和で素晴らしいラジオなのかしら。


7時前まで、ちょっとよろしくお願いしまーす*(^o^)/*  

七時ちょっと前までですよね(笑)可愛いから許しちゃう。

日本に山脈ってあるん?!

あるよ!
おくうさんみゃくとか?!
奥羽山脈(おううさんみゃく)ですね!

蓮王君がお休みだったので楽くんと真弓くんの二人でしたが、後に蓮王君が「二人のポンコツぶりが」と話した時には大きく頷いたのは言うまでもありません(笑)

楽君のポンコツぶりに

蓮王、帰って来てくれーー!


と叫ぶ真弓くんも最高でした。叫んでいる顔とそれを見ている楽君の表情が目に見えるようでした。

田舎やから山と川があって、たいしたストレスとかないけどランニングすると発散できると話した真弓くん。


そういえば私、訳あって今から30年くらい前に島本町のサントリーの工場見学とか高槻市内をドライブした事がございましてね。高槻市のどのあたりかしら?なんて封印していた事を思い出してしまうのでした。

もう二回目の放送から真弓くんは楽くんへしっかり突っ込んでいたので、真弓くんが進行でも違った楽しさがうまれるのではないかしら?とも思いました。


こんバリぃって小さ「ぃ」 が入ってる真弓くんの言い方が可愛いですよね。

幼稚園の頃に「ぷりんちゃん」という犬のぬいぐるみをショッピングセンターで泣いて欲しがったら、その時は買ってもらえなかったけれど翌日ママが幼稚園にお迎えに来た時に買ってくれていた、というエピソードも可愛くてねぇ。

カピバラって両生類?!

僕たち詳しい話しちゃダメですよ


タオルケットってなんすか?

楽くんも真弓くんもタオルケットを知らなくて、もしかしてタオルケットって昭和の遺物?

愛着あるのはランドセルだと語る真弓くんもいいですね。我が家の子供たちのランドセルも大事に保管してあります。購入したお店でリメイクしてくれるのだけれど、毎回締め切りに間に合わずに何年たったのだろう・・・。  


関バリも回を重ねる毎に、よそ行き過ぎずに、普段の感じが出ていてラジオのいい所を存分に感じる事が出来る番組だなと思います、とても楽しい❣️


ちょっとミスった時に

うわぁー

めっちゃ間違えた、ヤバいヤバい

間違えた事を悟られない様に振る舞う事が正解なのかもしれないけど、口に出しちゃうのが、むしろいい!新鮮でよろしい!


真弓くは物を大切にするのでお金減らないそうです。物を大切にするのはステキな事。お金を使うのはお菓子を買う位らしいので堅実でいいですね、投資信託とか始めそうな勢いですね。


やってみたい楽器はピアノだそうで、中島健人くんもピアノが弾けるからって話してましたけど。そこは!そこは!村上信五くんではないのか?重岡くんもピアノ弾くよね?と思ったけど、まいジャニ初登場の時には中島健人くんも憧れの人にあげてたね。


真弓くんはウクレレを弾いた事があるそう!これは是非とも極めていただき、どこかで披露して欲しいです。


初回より緊張した!と話す蓮王くんお休みの二回目の放送を振り返ってましたけど、


蓮王の存在デカイな🤗


って楽くんと真弓くんが話して、嬉しそうな蓮王くん。実は3人の中で一番冷静なのは蓮王くんなのかも。


ラジオなので台本が用意されていますが、おそらく台本に無いであろう真弓くんのアドリブや突っ込みが非常に良いではありませんか!好き!

すなちゃんに対してドSと言ってみたり、ラッコのぬいぐるみの毛並みは個体差によると楽くんに突っ込んだり、クイズに関して思ってた2億倍ムズいと表現したり、ボキャブラリーも豊富だなと感じます。


村上くんからプレゼントされた図書カードで沢山本を買ったと8BEATの後夜祭で大倉くんがちらっと話していたけれど、普段から本を読むのかな?


先輩の前の真弓くんだとバラエティの神様への道のりは大変かもなーと思っていた自分を恥じたい。


真弓くんは本当に何でも出来る子だった。そして、その何でもが毎日更新されていく様をリアルタイムで間接的にでも追えている事は孫の成長を見守るおばあちゃんの気持ちに近いのかもしれない。


そんなおばあちゃんがNEWSおかえり!を見て転げ回ったのは次の機会に。