ダホンで千葉の大多喜駅まで「鉄印」をゲットしに友人とダべリング。自宅から自走は無理なので電車とバスで久里浜まで向かいフェリーで浜金谷まで輪行で移動。
浜金谷からは海岸線を暫く北上してから亀山ダム目指して内陸に進むが、道に迷ってしまい予定より距離は短くなったが、その分アップダウンの連続で小径車には辛かった。
亀山ダムを訪れたのは「ツールド千葉」以来。釣りブームもさったのかダムは閑散としていた。
小湊鉄道の上総中の駅で偶然「貸切り列車」と遭遇。更にいずみ鉄道が代行運航している「列車代行バス」にもお目にかかれた。
上総中野駅から目的地の大多喜駅までは峠を越える山岳ルート。大多喜駅で鉄印をゲットして来た道を引き返すがこの返しの区間が一番脚をつかった。
終点は小湊鉄道の養老渓谷駅。駅前のそば屋で天ぷらそば&ビールで締めくくり、あとはキハ200系で乗り鉄の旅を楽しんた。
Dst:71.3Km Ave:18.0Km