毎月、1日はシネマの日なので料金「1000円」お得~
昼間は人が多いのでレイトショー(シネマの日じゃない8時以降は普段の日でも1200円、今日は1000円)で見てきました
今回、観て来たのは山崎豊子、原作『沈まぬ太陽』
邦画をほとんど見ないおやじですがこの映画は以前から楽しみにしていたのです
かなり前に原作を読んでもう4,5回は読み直している
初めはあの史上最悪の航空機事故、『日航ジャンボ機、御巣鷹山墜落事故』の様子が書かれている事に興味があり読み始めたが事故後の遺族の方の苦悩と葛藤そして主人公の『恩地 元』の生き様や大企業の『政官財』の癒着などが書かれていて何度も読み直した
これより先は映画の内容に触れていてネタバレになってますので映画の内容を知りたくない方は読まないで下さい。
さて映画は3時間20分の長編で途中に休憩10分があるくらいだった
この休憩10分がなかったら多分最後までトイレががまんできなかっただろうな
あって良かった
内容はいきなり『御巣鷹山墜落事故』前後の様子から始まった
いきなり涙を流してまった・・・・事故機に乗る家族や見送る家族、到着を心待ちにしている人々
そして事故の様子から悲しみの対面へと・・・原作を読んでいたので自然と胸が熱くなった
そしてお世話係りとなった恩地と事故で大切な人を亡くした遺族の方との様子や残された遺族の方の苦悩や葛藤をえがいている
その後一度話は過去にさかのぼり国民航空社員の労働組合委員長、恩地元。
組合委員長として職場環境の改善に取り組んだ結果、恩地を待っていたのは会社からの海外赴任命令による左遷
そして恩地の人間としての生き様や家族との葛藤、絆・・・・かつての友人との確執、企業のあり方などを写している
そして話は事故後に戻る事故の責任において遺族と向き合う個人恩地とその反対に形式にこだわる企業の様子企業の一員として会社の更生や再建に翻弄する恩地を描き・・・・エンディングに向かう
原作は5巻からなる大作であるこれを3時間余りの映画にするのはどうなるのかと思っていた
原作では回収されたボイスレコーダーによる事故機の様子や事故現場の惨劇など結構生々しい表現が描かれていたが映画ではソフトに描かれていた
全般的な感想として映画自体は時間を感じさせないよい出来であったと思う
ただ、原作を読んでいたのでもっと詳しくやって欲しいと思う分部が多くあった
2部作にしてもっと事故原因の追求の場面や苦しまれた家族の葛藤の分部など時間を取って欲しいかったな
開演午後9時、劇場を出たのが午前 0時30分・・・・日付が変わっていた
太陽はどっぷりと沈んでいた。
昼間は人が多いのでレイトショー(シネマの日じゃない8時以降は普段の日でも1200円、今日は1000円)で見てきました
今回、観て来たのは山崎豊子、原作『沈まぬ太陽』
邦画をほとんど見ないおやじですがこの映画は以前から楽しみにしていたのです
かなり前に原作を読んでもう4,5回は読み直している
初めはあの史上最悪の航空機事故、『日航ジャンボ機、御巣鷹山墜落事故』の様子が書かれている事に興味があり読み始めたが事故後の遺族の方の苦悩と葛藤そして主人公の『恩地 元』の生き様や大企業の『政官財』の癒着などが書かれていて何度も読み直した
これより先は映画の内容に触れていてネタバレになってますので映画の内容を知りたくない方は読まないで下さい。
さて映画は3時間20分の長編で途中に休憩10分があるくらいだった
この休憩10分がなかったら多分最後までトイレががまんできなかっただろうな
あって良かった
内容はいきなり『御巣鷹山墜落事故』前後の様子から始まった
いきなり涙を流してまった・・・・事故機に乗る家族や見送る家族、到着を心待ちにしている人々
そして事故の様子から悲しみの対面へと・・・原作を読んでいたので自然と胸が熱くなった
そしてお世話係りとなった恩地と事故で大切な人を亡くした遺族の方との様子や残された遺族の方の苦悩や葛藤をえがいている
その後一度話は過去にさかのぼり国民航空社員の労働組合委員長、恩地元。
組合委員長として職場環境の改善に取り組んだ結果、恩地を待っていたのは会社からの海外赴任命令による左遷
そして恩地の人間としての生き様や家族との葛藤、絆・・・・かつての友人との確執、企業のあり方などを写している
そして話は事故後に戻る事故の責任において遺族と向き合う個人恩地とその反対に形式にこだわる企業の様子企業の一員として会社の更生や再建に翻弄する恩地を描き・・・・エンディングに向かう
原作は5巻からなる大作であるこれを3時間余りの映画にするのはどうなるのかと思っていた
原作では回収されたボイスレコーダーによる事故機の様子や事故現場の惨劇など結構生々しい表現が描かれていたが映画ではソフトに描かれていた
全般的な感想として映画自体は時間を感じさせないよい出来であったと思う
ただ、原作を読んでいたのでもっと詳しくやって欲しいと思う分部が多くあった
2部作にしてもっと事故原因の追求の場面や苦しまれた家族の葛藤の分部など時間を取って欲しいかったな
開演午後9時、劇場を出たのが午前 0時30分・・・・日付が変わっていた
太陽はどっぷりと沈んでいた。