goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースペースひまわり

学校以外の場所で育つ子どもたちの居場所と親の会「和み」のブログ★since February 23,2008

第4回ひまわりまつり

2016-10-10 23:38:00 | ひまわりまつり
ひまわりまつりの写真をアップします。

10月10日は秋晴れの空のもと、ひまわりまつりを開催しました。

オープニングは大阪市獅子舞クラブの子どもたち。沖縄の獅子舞を元気いっぱい踊ってくれましたsymbol7


ひまわりでは、カレーやお茶・お菓子の販売とバザーや手作り小物のお店をしました。フェアコープさんもお店を出してくれました。


例年のヨーヨーつりを、今年はスーパーボールすくいに変更しました。子どもたちの、破れかけたポイでもあきらめずに巧みにすくう技にびっくり!bikkuri


たねロケットを飛ばしています。火おこしは子どももおとなも熱中しました。


ビンゴゲームは子どももおとなも真剣そのものmeromero2


数字が読まれるたびにみんな一喜一憂niko


会館のチラシを見てバザー品を寄付してくださったり、参加協力券を買ってくださったり、たくさんの方のご協力でまつりを無事開催することが出来ました。ご近所の方にも来ていただいてうれしかったです。

これからも、いろんな子ども、おとながつながれる場所として、ひまわりを続けていきたいと思います。ありがとうございました!<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回ひまわりまつり

2015-12-11 16:39:00 | ひまわりまつり
気が付いたら2ヶ月たっていましたがase10月12日は3回目のひまわりまつりを開催しました。


今回も大阪市ししまいクラブの子どもたちが、オープニングを飾ってくれました。しかも2頭!はつらつとした動きに思わず手拍子clapとってもカッコ良かったです。


今回もカフェとバザーをしました。お菓子もカレーも完売しました。M兄ちゃんと子どもたちはヨーヨーつりとたこせんを担当してくれました。


今回初めて、生野区のボランティア「まきまき工房」さんが参加され、綿菓子・バルーンアート・ビーズブレスレット作りで盛り上げてくださいました。



男の子も女の子も真剣にブレスレットを作っていますmeromero2



バルーンアートは、最初は作ってもらっていた子どもたちが「自分で作りたい!」と教わり始め、大人も加わってにわかに「バルーンアート講座」になりました。みんな上手でびっくり!bikkuri


最後のお楽しみのビンゴ大会。ビンゴマシーンを回したい!と子どもたちが集まってきて、かわるがわる回してくれました。

開始前から待っていて買い物に来てくださった方、ベビーカーを押して来てくださった近所のお母さん、お店を手伝いに来てくださった地域の方、たくさんの方の力をお借りして、今回もまつりが無事出来ました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました!!<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりまつり

2015-07-21 23:26:00 | ひまわりまつり
前後しますが、4月29日のひまわりまつりの写真をアップします。


当日の天気はくもり。ときどき小雨がぱらついたりしましたが、なんとか庭でできました。


オープニングは大阪市獅子舞クラブのししまい。自己紹介も演技もばっちりキメて盛り上げてくれました。


「月桃の花歌舞団」のHさん。三線を弾いて沖縄の歌を歌ってくれました。


バザーやカフェもお客さんでにぎわいました。カレーやお菓子は完売でした。フェアコープさんもお店を出してくれました。


子どもたちは、当日お手伝いに来てくれたお姉さんと一緒にウオータードームを作りました。キラキラしてきれいですね。


科学遊びも大人気。特に火おこしはみんなかたずをのんで見守りました。


びゅんびゅんごまは大人や大きい子どもたちも熱中!


ビンゴゲームで大人も子どもも盛り上がりました。

ご近所からも、遠いところからも、たくさんの方が来て下さり、とても嬉しかったです!

これからも、人と出会える、安心して過ごせる居場所として、フリースペースひまわりを続けていきたいです。「こんな場所があるよ!」と発信していきたいと思います。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました!!

次回は10月ごろに開催したいと思います。今年は台風来ませんように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりまつり

2014-11-11 15:33:00 | ひまわりまつり
10月13日(月・休)は、フリースペースひまわりで初めて「ひまわりまつり」を開催しました。

バザーの品物を出していただいたり、参加協力券を売ったり、ご近所にチラシを配ったりして準備をしていたのですが、当日は台風19号が接近し、夕方からはJRが運休するという事態に。hi

ぎりぎりまで悩みましたが、朝は日が照っていたこともあり、時間を午後1時までに短縮して開催することにしました。

オープニングは大阪市ししまいクラブのお兄さんたちが庭でししまいを披露してくれました。庭ではフェアコープの野菜販売もしました。


子どもたちはヨーヨーつりの準備やたこせん作りを担当してくれました。嬉しいsymbol1


カフェでは手作りカレーやお菓子が好評でした。


バザーでは手作り小物やエコバッグなどが売れ筋だったそうです。


途中でパラパラし始めた雨にも負けず、ヨーヨー釣りをする子どもたちです。


最後はビンゴ大会。妖怪ウ/オ/ッチの景品が人気でした。写真は番号を出す係のHくんが「ビンゴ~!」の場面。


人数が少ないのでase最後の一人がビンゴになるまで、仕事してくれましたmeromero2


悪天候の中、チラシを見て来てくださったり、通りすがりにのぞいてくださった方もいて、とてもうれしかったです。

全体で20,007円の収益がありましたので、フリースペースの運営に役立てていきたいと思います。参加協力券やカンパのご協力をくださった方、当日ご来場くださった方、バザーの品物のご寄付などご協力くださった方、ありがとうございました!!

バザーの品物がまだありますので、フェアコープさんの青空市にあわせてミニバザーをします。1回目は11月15日(土)午前9時~11時、フリースペースひまわり前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする