goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースペースひまわり

学校以外の場所で育つ子どもたちの居場所と親の会「和み」のブログ★since February 23,2008

桜が散って

2020-05-15 23:39:00 | ひまわり
急に暑くなってきましたが、ここを見てくださる皆さまお元気ですか?
窓全開で換気しても寒くないのはいいのですが、暑さに体が慣れていないので、熱中症にならないように気を付けてくださいね。

ひまわりでは、タイサンボクの落ち葉とハタケニラの花と闘っております。
どちらも掃いてもちぎってもきりがない、庭だけに収まらないという意味で難敵でございますase
植物の生命力すごい。

庭ではゴクラクチョウカが咲いてます。まだあと2つくらい咲きそう。


アジサイは今年もいっぱい咲きそうで楽しみsymbol7


コンクリートの割れ目にたくましく咲くこの花はなんでしょう?ポケット図鑑で調べたけどよくわからないquestion2question2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポッチャ

2020-04-06 23:28:00 | ひまわり
2月にスポッチャに行きました。

今回はセグウェイドリフト(自走するローラースケートみたいなもの)に挑戦してました。
最初はどうやって立つの?って感じだったのに、あっという間にスイスイ走り始めてびっくりbikkuri大きいお兄さんたちも触発されて(?)乗ってました。


普通のローラースケートやインラインスケートもやってみたけど、こちらはブログ管理人も子どもたちも「手すりの掃除」状態でしたase

こちらはバブルサッカー。ボールはほとんど蹴ってないけどaseぶつかったり転がったり楽しそうでした。


バドミントンやテニスもしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきた

2020-03-31 21:31:00 | ひまわり
この日の桜は五分咲きくらい。


アップの写真も撮ってみました。


今年もシンビジュームが咲いてます。


パンジーも。


スノーフレークは柵が狭そうなので外してみました。


最後の写真は、子どもたちがひまわりにずっと前からあった「人生ゲーム」をやってるところ。元祖ボードゲームですよねniko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたのは

2020-03-24 23:27:00 | ひまわり
スノーフレークです。
たくさん咲いてくれてうれしいmeromero2


大阪も桜の開花宣言が出ましたが、ひまわりの桜はこんな感じ。
写真の右上の方だけちょこっと咲いてる…bikkuri全体的にはまだまだこれからかな。


緊張の3月もあと1週間です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月も後半戦

2020-02-18 16:37:00 | ひまわり
ついこの間お正月を迎えたような気がするのですが…ase

それに立春過ぎてから雪が降ったり寒かったり、気候不順な今日この頃。

普段のひまわりの写真をしばらく載せていなかったのでアップします。


「パンデミック」というボードゲーム。病気の感染が広がる前にプレーヤーが協力して治療薬を見つけるというゲームだそうです。今見ると複雑…現実世界でも協力し合ってことに当たれればいいんですけど。


「ナンバーナイン」数字の積み方で得点が違ってくるそうな。


「マラケシュ」アッサムさんというコマを交代で動かし、ボードの上に敷いた自分のじゅうたんを踏んだ人から通行料をもらいます。


「ビンジョー×コウジョー」人生ゲームの工場経営版みたいなゲーム。ブログ管理人も教えてもらいながらトライしてみましたが、激ムズでした…hiほかのゲームもだけど、みんなどうしてそんなに早くルールを覚えられるんだろう??


庭では白梅が咲いています。寒いけど、春は近づいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする