goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースペースひまわり

学校以外の場所で育つ子どもたちの居場所と親の会「和み」のブログ★since February 23,2008

1月のパズル(交流会)

2019-02-01 15:41:00 | 和み・パズル
月が変わって2月になりましたoniが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

1月20日のパズル(交流会)のお昼は、カレー鍋と寄せ鍋でした。

鍋の具のもちきんちゃくを作ってるところ。
うすあげをめん棒でころころしてから、半分に切って開いて、切ったおもちを入れて、かんぴょうで巻く代わりにつまようじで口を止めます。おもちが鍋の中に溶けださないので、おもちが苦手な人がいても大丈夫。寄せ鍋はもちろん、カレー鍋にも合います。


ご飯の後はおしゃべりしたり遊んだり…。ひまわりに置いてあったでっかい新幹線が、開くとこんなんなってプラレールのトンネルになる!ということが分かったので、線路をつないでいます。開くのにちょっと、いやかなり力が要るのですが。


新しいカードゲームもしていました。「カンフーロード」と呼んでましたが、どんなゲームなのかな?


マリオテニスもやっていました。


次回は2月10日(日)の予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のパズル

2018-12-25 16:34:00 | 和み・パズル
12月15日の交流会「パズル」は、ちょっと早めのクリスマス会というか、ケーキを食べる会meromero2でした。親子で初参加の人も交えて楽しく食べてしゃべって遊びました。

お昼ご飯は心づくしの持ち寄り料理。ギョウザにチーズとミートソースの春巻き、サンドイッチ、アドボ(鶏肉の酢じょうゆ煮)、ジャーマンポテト、ソーセージ、あったかい豚汁、デザートにリンゴ。作ってくださった皆さま、ありがとうございました!


今年もおいしかったですmeromero2ごちそうさまでした!

そしてこれで終わらないのが「パズル」で、恒例のMYケーキ作り。今年は2段のスポンジケーキの間にクリームとフルーツをはさんで切り分けてから、各自でデコりました。

(マヨネーズが映ってますがはさんでません(^_^;)念のため)

クリームの袋が固くて、「笑うとふ~る~え~る~」meromero2と言いながら、二人で力を合わせてしぼってます。


イチゴのサンタさんと砂糖菓子の星を散らした源○パイがいい感じheart



次回は1月20日の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のパズル(交流会)

2018-12-03 22:53:00 | 和み・パズル
なかなか更新できなくてすみませんase2

11月10日の交流会「パズル」は、本格的に寒くなる前に庭でBBQ(お肉はpiyo鶏とanimal4豚で)しました。

お天気も良く、みんなでやったので食材の準備も炭の火おこしもスムーズで、美味しく楽しく食べました。

写真は1枚しか撮れていませんが…ase



お腹いっぱいと言いつつ、炭で恒例の焼き芋も焼きました。

ごはんの後は、お茶を飲みつつしゃべるチームとゲームするチームに分かれて楽しみました。

次回は12月15日(土)に、ちょっと早めのクリスマス会(ケーキを食べる会?)をします。お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のパズル(交流会)

2018-11-09 12:04:00 | 和み・パズル
前後しますが、9月16日の交流会「パズル」のメニューは手巻き寿司でした。

手巻きの具は、魚より肉!という感じのラインナップ。いつも焼肉のたれをからめて焼いた豚肉(ここ重要meromero2)が人気です。あと納豆とか玉子焼とか…願望を込めて野菜もたっぷり用意しますが、こちらはなかなか減らないのでしたase2

ご飯の後は子どもたちはゲームタイム、大人はお茶とおしゃべりタイム。こじんまりとした交流会でしたが、楽しくおいしいパズルでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のパズル(交流会)

2018-07-24 16:29:00 | 和み・パズル
7月15日の交流会「パズル」は、とっても暑かったのですが庭で流しそうめんをしました。

そうめんを流す樋をセットし、おかずや薬味をそろえて、虫除けも塗って、いざ開始!


今回もブドウとかゆでたウズラ卵とかプチトマトとか、そうめん以外に流しました。ゆでたまごはバウンドしてなかなか取りにくかった模様です。


お腹が満たされた後は、子どもたちは部屋でカルカソンヌ(ボードゲーム)をやってたそうです。

8月は交流会「パズル」はお休みです。次回は9月に予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする