goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームのやり込みとかニコ動とか

うpしてる動画では、個人名とか特定の動画名とか言いづらいこともあるのでここで書こう、という気まぐれ。あとやり込みとかも。

DQMシリーズ海外記録とか

2016年01月11日 | DQMその他
Themellinさんが海外の記録集の中に日本人の記録を記載してくれたみたいです。
http://www.speedrun.com/games#alphabetic,D

もしここを見ていてくださいましたら、以下も確認頂けますと幸いです。

【GB版DQM2バグ無し】
以下が現在の最速です。
プレイヤー:あくえり
タイム:1:50:08
機種:エミュ
動画:なし
チャート:大筋はyoshinoriさんのチャートと同じ
http://listeners.reep.info/index.php?cmd=read&page=Peercast%20Record%2FDQM2

【DQMテリー3D】
記載されている腹黒パンダさんの記録は、PS版DQM1の記録です。


海外ではあんまりGB版DQM1はウケがよくないのかなぁ。
自分がやったRTAの中で一番面白いと思うんだけどなぁ。
かなり繊細なRTAだからとっつきにくいというのもあるのかもしれないけど。
解析情報を把握していないと、まともにRTAできないというのも人気のないポイントかもね。
上記のサイトの1位(2:29:04)のプレイを見ると、ピッキーを薬草を使って仲間にするのもやってないみたいだし。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初代ポケモンの個体値の雑談 | トップ | DQM1RTA(23) »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (@ほ)
2016-01-26 00:14:53
ありがとうございます!

>海外では、ドラクエ自体あまりウケが悪い気が...

そうなのですね、残念です…
それに比べてポケモンのRTAは海外で結構盛り上がっているようなので、羨ましいですねー

DQM1RTAは、もっとやる人が増えれば2時間を切る記録は出ると思っているので、もっと色んな人にチャレンジしてもらえると嬉しいですね。
返信する
Unknown (Themellin)
2016-01-25 16:20:33
どうも、変更を加えました。

海外では、ドラクエ自体あまりウケが悪い気が...
TetrahydrenはTwitchでよくGB版のDQMRTAやってるんですけど2:30だすのにかなり苦労してるみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

DQMその他」カテゴリの最新記事