goo blog サービス終了のお知らせ 

le'ale'a

   ありがとう
自然とつながり 生きる 
人 とつながり 暮らす

さんばぞん

2014-05-02 21:52:38 | おいしいもの



















広尾まで 行ってきたよ。

アサイーボール食べに。


今年のオアシスで だせるかな!?



hana

2014-04-29 17:01:10 | わくわくするもの



いずみっくす展。





出逢った頃よりも 優しくて 柔らかい 気がする いずみっくすさん。


絵も 進化して(本人談) 
味のある 誰をも笑顔にする絵。


実は うちにも 作品たくさんあるんだよね。
嬉しいな。


この青い人 手がぴーーーんとしているw



おなじみ森山神社で

2014-04-29 16:49:58 | あそぶもの
日曜日のイベント。

芸術祭のあかりのイベント。










この2枚の写真は アミーゴ。





わたしたち oasisは こっち…。
熊本から取り寄せた 馬のあばらの炙りは 美味しかったですが…






なぜ こうも違うのか…笑

アミーゴさん オサレ。










ゆいとあやです。





で、このストーブ 頭いいんです。

切り込みをいれただけで まわりは燃えなくて 2~3時間もつらしい。





野外でおすすめ。
消防署の許可も 軽くおりちゃったらしいです。

ちいさいお子さんが多いときは 親御さんに ちょっと気をつけてもらわないとね。







滞空時間 面白かった!!
影絵と ガムランのジャムっぽいやつ。









鍼とへそ ほんとは背中

2014-04-24 22:22:31 | ひびのこと
背中の 背骨のきわの左側 真ん中あたり

ピンポイントで ぴきっと 痛みだして
かれこれ1週間。


やっと 天空洞行けました。


頑張りすぎは ダメですよ。
頑張りすぎちゃうタイプっぽい。
と言われて、

自分じゃ 全く自覚もないし
(誰と比べりゃいいの?)

痛みに耐えてた 昨日あたり
なんで 耐えなきゃなんないの?って 哀しくなって
痛みに疲れて
涙が出たけど、

鍼 ずどんずどん効きまくって
いままでにない 鍼の痛み。


身体の悲鳴。

わたしは がんばりすぎなのだろうか?
そうだとしたら わたしのキャパは なんて狭いのだろう!
へそでちゃをわかすぜ!
(なんで へそなの?)



面白いもの

2014-04-24 21:47:35 | あそぶもの
タイプの違う お花の写真を2枚 連続でインスタにUPすると

2枚イイね!してくれる人…
どちらかだけ イイね!してくれる人…
違う方を イイね!してくれる姉妹、

好みがわかって 面白い。

人って 面白い。



朝の散歩

2014-04-24 06:02:32 | うつくしいもの





















2年に1度の…

2014-04-24 00:13:50 | おいしいもの
遅ればせながら 明日 味噌 仕込む!!


準備は 万端。





あれ?2キロって こんなに 多かったっけ?


茹でるのとか 何回戦だ?




HONEY & HERB

2014-04-22 18:36:39 | あそぶもの
仕事帰りに もっちゃん誘って
七里に新しく出来た ハーブティーやさん。






みんなのインスタ見て 行きたかったの~。
めぐちゃん たいせいくん。




可愛い可愛い女性が ブレンドしてくれます。
説明受けながら 好きな香り選んで 至福の時。








もっちゃん 付き合ってくれて さんきゅ~。



気になっていたお店や 知らなかったパン屋さんの情報も頂いて
毎日が こんな1日だったら 最高だね。






竹なんて疑ってごめん

2014-04-19 22:06:46 | おいしいもの
あきらの若布と煮たら 美味しくって美味しくって ヤバイ。
あえて この表現で言う ヤヴァイ。

若竹煮 最高。


そりゃ 新鮮な立派な旬の素材を
ちゃんとした調味料使ったら 美味しいのは当たり前だけれど

びば!たけのこ!


産地気にして ずっと指くわえて 横目でみてたから 
より 美味しいのかも。

土佐煮もしたいし、筍ごはんもしたいし、パスタにもしたいし…。
足りるかな…。


旬っていいねぇ~。


この季節は いろんなものをいただいて 
手のかかるこたちで 忙しい。
ありがたひ~。

しあわせです。



奈良県産

2014-04-17 16:35:44 | おいしいもの




立派な筍をいただきました。
思わず ライター比較。


立派すぎて 立派すぎて
だいぶ切り落としたけれど
持っている最大のお鍋にもはいりきりません。





筍の顔をした竹じゃないかと 疑い中…。