熊本県天草市の小学校で
児童の胸元をつかんだ教師の行為の是非が争われた訴訟で
最高裁判決は28日、教育的配慮があれば
教師が児童生徒に一定の「力」を行使しても
やむを得ない場合があると判断した。
これを受けて日教組の一部は
「『何をやっても教師が正しい』と最高裁は判断した」と声明を発表し
共産党に投票しない児童は全て敵とみなし
さっそく連休明けから児童らに体罰を与えると発表した。
また、春闘に応じなければ児童の犠牲者は増えるだろうとも述べた。
児童の胸元をつかんだ教師の行為の是非が争われた訴訟で
最高裁判決は28日、教育的配慮があれば
教師が児童生徒に一定の「力」を行使しても
やむを得ない場合があると判断した。
これを受けて日教組の一部は
「『何をやっても教師が正しい』と最高裁は判断した」と声明を発表し
共産党に投票しない児童は全て敵とみなし
さっそく連休明けから児童らに体罰を与えると発表した。
また、春闘に応じなければ児童の犠牲者は増えるだろうとも述べた。