一人でハッピーアイランド

地方の小さな大学で日々考えることなど。
やっぱり、大学ってぬるま湯で天国だなあと思うこのごろです

やめればいいのに

2005年08月01日 | Weblog
ある男子学生と話をした。昨年の大学祭の実行委員の仕事がどんなに大変だったかという話だった。

はっきり言って、私はこの大学の大学祭は好きではない。
朝から夜までずっとバンドの演奏でちむどんどんするし。
酒、酒、酒で夜は酔っぱらい、学祭期間中の午前は二日酔いで所かまわず死体のように寝ているヤツがごろごろしているし。
とにかく酒の飲み方が幼い。ただ飲んで暴れて物をこわすだけ。
期間中に何度パトカーが来たことか。
しかも、
出場するバンドはほぼ全部が外部のプロかセミプロか有名アマチュア。
お客も外部、出場者も外部。
誰のための学園祭?

彼らは、そのスタイルが伝統だと思っている。

自分たちの代でやめるわけにはいかない。
とにかく毎年たくさんの人が来てくれている。

それで、私は彼に質問してみた。

君はどれくらい儲かったの?
「儲けでやっているわけではないのでゼロです」

何のためにやっているの?
「実行委員になったからです。」

楽しいの?
「みんなで何かをやるという意味では楽しいけど。はっきり言って辛いことの方が遙かに多いです。」

実行委員をやって何を得たの?
「・・・・つかれました。」

だったらやめれば?
「いえ、そういう訳にはいきません。自分たちの代でつぶす訳には」

誰のためにやっているの?誰が得するの?
「・・・・・・」

(いえ、本当は、もっと明るく笑いながらの会話だったんです)

でも、なんか、どこかで聞いたような、しょっちゅう聞いているような、発想だなあ。

そう、もちろん、途中でやめることの出来ない公共工事とか、なんとか。

個人のレベルでも、そういうことが多い。

楽しくないし、意義も見いだせない。でも、やめることはできない(と思いこんでいる)

そう、そんなのは、やめちまえばいいのだ。

自分が楽しいことだけしてればいいのだ。
人のために自分を犠牲にする必要なんてないのだ。
ましてや、組織のために自分を犠牲にするなんて。
クソくらえええ。

え、お前にだけは言われたくない?

私を知る人は皆そういいますし、

実際、自分のことをいつも後回しにしているように見える私ですが、

結局楽しんでるんです。あれこれと。

そっりゃあ、今やっていることは、
全く、お金にならないし。
有名にはなるけど、リスクを背負う有名(すなわち悪役で有名になる)だし。

仕事だって、
人よりかなり多い授業数もっているし。
毎月の役職手当2万円で、はっきり言って、2人分の仕事してるし。

なーんて、愚痴をこぼすことすら、楽しんでいるのであります。

楽しくないのならやめよう!
どうせやるなら楽しくやろう!

でも、普通のサラリーマンには難しかもしれない。
大学の教員だからこそ出来ること?

でも、今やっているその仕事。
本当にやめられないのかなあ。
発想を変えると、意外と何でもないことかも知れませんよ。やめること。

※本日、あまりの暑さに、後半から文体がいつもと異なることをご了承ください。
日記風にかくとこうなるのかなあ、という実験につきあってくれてありがとうございました。あはは。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全くもって同感です。 (なっちゃん)
2005-08-04 09:27:26
私も乙1号さんのブログに遊びにきちゃいました~。



儲けるわけでもない、意義も見出せない、楽しいわけでもない。なんでこんなこと続けるんでしょうね。



私も仕事はきつかったし、儲けているわけでもなかったです。自分の給料がどこから出ているのか自覚なさそうな社員もいたし、担当者のいないグレーゾーンの作業は回ってくる(だいたい調整やクレーム)し、人の会社に対して何もしないくせに注文だけは10人前みたいな人は多いし、、、



それでも自分が関わりたいことに近い職場だったし、この会社にいることで随分プラスになったこともありました。だからプラスマイナスとんとんくらいかなぁと思っています。



「やめられない」っていうのは、他にしたいこと・すべきことが見つけられない時期の、いいわけみたいなもんですよね。



だったら今いる場所で腹くくればいいのに。



それにしても「一人でハッピーアイランド」・・・

苦笑しました(^^;



これからもちょこちょこおじゃまさせていただきまーす♪