山野草愛好の東松塚山

植物を愛し、実生~栽培、花の鑑賞、撮影、そして、我家の植物を中心
にブログをして楽しんで居ます。

カブトムシの幼虫から蛹の準備開始..

2016-06-21 19:16:24 | 日記
裏山からカブトムシの幼虫を捕って、1ケ月経った6月19日の夕方のこと、いつもは土の中に潜っているのですが、土から顔を出していました。そして、本日(6/21)見ると可愛い蛹(さなぎ)の格好になってきていました。この後、カブトの成虫になるまで、見守っていたいです。  



カブトムシの幼虫・・ 6月19日の夕方撮影、土から出てきて、時々胴体をくるくると回していました。幼虫の色が白から少し琥珀色になってきています。 


 カブトムシが蛹の準備中・・ 6月21日午前中撮影、幼虫の時と同じように時々胴体をくるくる回しています。きれいな琥珀色になってきました。  


 カブトムシが蛹の準備中・・ 角度を変えて少しアップしました。 




 ☆これからも毎日ブログをアップして行こうと思っています。 
    ↓ ? ↓ 下の写真の花をクリックして、応援お願い致します。

にほんブログ村 花・園芸ブログ クリスマスローズへにほんブログ村:プルプラセンス

にほんブログ村 花・園芸ブログ クリスマスローズへにほんブログ村:アシュウド・サンセット

☆ 上の写真をクリックすると、クリスマスローズの情報が一杯ですよ~・・
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大輪ヘメロカリスの花.. | トップ | 長野市から上田市の真田関係... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事