何ものにも邪魔されず、穏やかに目覚めた朝。
家中が静かだ、静かすぎる。何かおかしい。
ベットに横たわったまま耳を澄ますと
ニャ~ン ヒャ~ン
遠くでニコの呼ぶ声が聞こえる。何かあった!?
飛び起きて階段を駆け下りると、普段は猫たちが立ち入り禁止の浴室から声が聞こえる。
しまった!ドアの閉め方が甘かったんだ。 ドアを開けるとニコが出てきた。
カカは? 野次馬カカの姿が見えない。ザワザワと鳥肌が立った。
換気の為に開けた窓の網戸が開いている。外に出ちゃったんだ・・・
2年前の悪夢(サイの失踪)が蘇ったが、うろたえている場合ではない。
外は雨、カカの性格から見ても遠くに行くはずがないので
カッパを装着し、マグライト、洗濯ネット、ドライフード、携帯電話を持って周辺を捜索。
雨足が強くなったので、一旦引き揚げ、ご近所に協力を仰ぐべくチラシを作成。
それを持って我が家を囲む5軒のお宅へお願いに廻った。
雨降りの休日、しかも午前だけあって、皆さまご在宅。
ありがたいことに猫と暮らしている方が多く、非常に協力的で、すぐに一緒に探してくれた。
数十分後 「カカちゃん、いたわよー!!」 と お隣さんの声。
駆けつけると、裏のお家の壁と低木の根元の隙間にピッタリと納まり、固まっていた。
動揺しているが、比較的落ち着いた眼をしている。
いつものトーンで呼びかける。
ンニャン・・
返事をした。そろそろ大丈夫。
捕獲の瞬間が一番危険。
ゆっくりと鼻先に指を伸ばす。そして額をやさしく撫でる。
耳の後ろ、首筋をゆっくりマッサージ。リラックスした頃合いを見て、そっと抱きかかえる。
話しかけながら撫でながら、用意していた洗濯ネットでカカを包む。
やった!カカ逮捕!
わずか2時間のスピード解決。
雨の中、一緒に探してくれたご近所さまのお陰です。
本当に感謝です!ありがとうざいます!
雨で冷たくなったカカの体を蒸しタオルで拭き、コーミングをする。
いつもは嫌がるのに、今日は大人しくされるがまま。
遅い朝ごはんを与えると、勢い良く食べ、そしていつもの場所で眠りについた。

今回も私のミス。3度目はあってはならない。深く反省。
ホームセンターでラティス、木材等を購入。ついでにモンステラも。
網戸からの脱出防止策を施すのだ。
日が長くなったからね、就業後でも充分作業できるもん。
しばらくは、夕暮れ時の怪しいDIYおばさんになるのだ。