goo blog サービス終了のお知らせ 

そのへんのおっさん

無職のままだけど粗大ごみ化を防ぐため少し動いてるおっさんの日常

ひさびさに映画を映画館で見ました

2016-09-09 17:46:07 | 日記
今日もいい天気で朝は過ごしやすかったです。おっさんです。

映画館で映画を観るのはほんとに久しぶりです。
ま~観たいと思う映画があまりないんですね。
おっさんはSF映画が好きで-というかそれ以外は殆ど観ません。

最近はSF映画でも映画館で観ようかと思うのは少なく、
まーあとでDVD借りて観よと思っています。

今日観たのは「シン ゴジラ」です。
小さいころからSFが好きなのでよく父親に連れて行ってもらいました。
でも一番最初のゴジラは記憶にありません。
映画館で観たか定かではありません。

いつもはゴジラが暴れまわり、それを自衛隊が退治するというので、
自衛隊の部隊が主になっていましたが、
今回はそのまた後方の政府機関の対応が主になっていました。

実際にゴジラが来たら映画みたいになるかはわかりませんが、
難しいことを考えなければこれはこれで楽しめました。

最近は防衛省の全面協力で本物の戦車やヘリや艦艇が出てきてリアル感が増しています。
昔のプラモデルの特撮はそれでもよかったのですが、リアル感が全くなかったですからね。

7月末からやっていたのに今頃行ったのは理由が3つ、
1つは夏休みが終わって子供がいなくなっている。
2つめは少し涼しくなった。
3つめは終わりに近づいたので客が少なくゆっくり観れるだろう。

1つ目と3つ目は関連しますが、子供や客が多いと席も選びにくいし、
自分の席の前に人が多いと画面が観にくいし、
子供が多いとうるさいしということです。

あと一つ100円の割引券が新聞に入っていたこともあります。
シニア料金1100円から100円引きの1000円で観ました。

やっぱ、画面がでかいのはいいですね。
ドラマは映画館の大きな画面でなくてもいいような感じですが、
こういう映画は大きい画面がいいですね。

また観たくなるような映画ができるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする