おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

合同稽古

2012年04月28日 | 
今日は能楽堂で合同稽古だった。

太鼓10人
笛6人

この人数、いったいどーなんやろ?

と思ったけど

自分の音も太鼓の音もよく聞き取れる。
太鼓が綺麗に揃っているからだね~。

チーム能管も特別大きくハズレることもなく良い感じ
ただ
初っ端うまく入れれば、ね。
わたしは自信が無いのでフェードインで入ります~Hさんよろしく(笑)

みんなと一緒の連管は楽しいし、やはり能舞台は吹いていて気持ち良いですわ。




合同稽古後、空いている部屋でいつもの稽古【高砂】

本日のムチは
(もはや快感となりつつある)

「ぜんぜん あきまへんわ!切れがない!!」のダメだしであった。



頑張って強く強く、打って吹いて、やったつもりだったんだけど。

うーん、どこをどうしたらいいのかな、よく分かんないわ。。。

掴める時はやってくるのでしょうか…(遠い目)

ただしゃくりの指摘受けなかったのは嬉しいな♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミ夫の内視鏡検査 | トップ | 第十回花筐薪能 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事